goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.25.08)

2008-08-23 20:54:59 | 明日のモニタリング銘柄
日経平均がギャップアップして始まるのが確実の、8月25日(月)のモニタリング銘柄です。

1.5801古河電工
 先日は大阪事業所がJISマーク取消処分を受け、嫌気売りがありましたが、そのショックから立ち直りつつあります。513円越えからは540円あたりまでを目指す勢いがあるかどうか。

2.9697カプコン
 こちらはOSC38%、RSI32%まで押されたところからの反発に期待。上げ一呼吸おいてからの、やれやれ売りが過ぎてからの参戦が良いかと。

3.8178マルエツ
 出来高少ないのが欠点ですが、何とか最悪期を脱出する気配。我が家から歩いて5分。よく使うのがここと生協です。だから明日上がる訳でもありませんが、まあ、いつも隣家の犬がマルエツの入口を入りたがるように、チョイと株価も気になるというものです。何かが臭うのでしょう。

確かこのスーパー、盲導犬を規制しているのではないだろうか?この下落は、それのタタリかと。。。でも、隣の犬を盲導犬のフリをさせて入場させたら、それこそ盲人のフリをした筆者の手に負えず、店内を走り回って大変なことになりそう。

4.6871日本マイクロニクス
 2000円そこそこの下値をどうやら固めつつある段階。受注減速によるGSの下方修正が効いたようです。何か厄払いが必要なほどの執拗な売りです。どこかに棘でも刺さっているのかも知れません。

そうなると、厄払いの場所は東京・巣鴨の刺抜き地蔵しかありません。但し、ご高齢で元気なお婆ちゃん集団の「毒気」だけには当たらないように。当たれば御利益が吹っ飛んでしまいます。とにかく、後ろにお婆ちゃんが沢山並んでいた場合は、お地蔵さんの頭を時間をかけて執拗に撫でないことです。一秒間に5回の早撫でで十分かと。

5.2651ローソン
 タスモ効果と猛暑でコンビニの売り上げが増えていることが報道されましたが、そこから連日の下げです。それまでに上げすぎていたとは新聞に書かれていたことですが、この株、5750円から5050円まで実際は下げていたのです。更にそこからも下がって5000円が近くなり、OSCは-7%の33%まで下落。ここは再度の切り返しがあるのではないかと。

以上です。
 
明日は予定があるため、1日はやくアップします。寄り付きからの最初の押し目狙いか、寄り付きが穏やかならそれにすぐに乗る手でしょうが、まだまだ難しい相場が続きそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする