goo blog サービス終了のお知らせ 

まほらま農園ブログ

まほらま農園で栽培してる作物の作業記録、畑と食卓を結ぶホットライン

まほらま農園から見える鈴鹿山系

2007-04-18 18:31:10 | 畑全般


日曜日12時過ぎに三重県で震度4の地震が起きた。畑でいても縦ゆれを感じた。
ブドウハウスのビニールを張る準備で屋根に登っている時でなくて良かった。震源地は亀山市とか

画像の遠くに見える山は鈴鹿山系の青山です。
伊賀地方は風が強いことからか青山の山頂付近に風車が20機ほど立っており、風力発電をしているようである。
画像の朝日の出てきたところが青山で、左端に薄く見えるのが風車群です。


猪の侵入対策

2007-03-27 22:00:42 | 畑全般


猪の侵入対策にはトタンで囲うのが良い結果を得ていが、トタンを飛び越えてしまい事が考えられ茶の木の生垣を利用し、生垣の前にトタンと網を張ることにした。支柱には空き缶を付け柵に触れれば音で撃退します。


ビニールハウスの組立て

2007-03-06 07:38:21 | 畑全般


ビニールハウスがあると害虫に悩まされることが少なくなり、野菜作りには促成や抑制栽培が出来ることから、1棟はほしいことから間口4m奥行10mの小さなものを立てることにした。
ここでトマトを作ることにする。
トマトは雨に当たると病気が出やすいく、ハウス栽培にすると病害虫が防げることから、無農薬で作れる。また水を切ることから甘味の増したトマトができる。