まほらま農園ブログ

まほらま農園で栽培してる作物の作業記録、畑と食卓を結ぶホットライン

温度管理の失敗

2016-04-13 14:41:22 | トマト
3月中旬にトマト苗が入荷した。この頃は気温が低いのでビニールハウスの二重トンネルで問題なく生育できたのですが、3月下旬、気温も上がり室温が40度を超えることもあるので、外気を入れるようにビニールシートを開けておいたら、寒い日があり、霜が降りハウス内のバケツの水が氷ていた。その結果、開けておいた側に置いていたトマトの苗が冷害にあった。
なんとか花が咲いたもの40本を右側に定植、先端が冷害に遇い、花の付きの遅れているものを左側に定植。

冷害が酷く今後の成長を見てから処分するトマト苗

冷害で失敗したことから、二重トンネルにしておいたら温度が上がり過ぎ、ジャンボピーマンの若苗が溶けてしまった。右のミニトマト左のズッキーニーは何とか生き残っていた。
ヤーコンの芽も枯れてしまった。

毎日、朝、昼、晩と温度管理できないところで苗を育成することは、りすくが大きすぎる。

日本ミツバチの分蜂捕獲

2016-04-02 22:03:10 | 日本ミツバチ
4月に入って暖かくなり気温が20度を超える頃から、日本ミツバチの分蜂が始まります。
昨年は知人が4月下旬に巣箱を5箱を置き、日本ミツバチの誘引剤やキンリョウヘンで蜂を誘った。3箱に入ったように見えたが、嬢王蜂がいつかなかったのか、巣箱は空になっていた。
今年は私用に2箱用意して頂いた。
日本ミツバチを新しい箱に捕獲するためには、日本ミツバチが好むフェロモンで誘います。蘭の一種であるキンリョウヘンの花が最も効果的ですが、開花時期と近くにいる日本ミツバチの分蜂時期が合わなければ巣箱に近づいてはくれません。

ホームセンタで運よく蘭を購入できたのですが、花が咲くのはいつ頃になるのかわかりません。そのため人工誘引剤(ルアー)というものもあります。この2つの誘引剤で誘いますが、新しい住み家を探す偵察蜂に見つけてもらえ、巣箱に入ってもらえるか?

桃の初芽と消毒

2016-04-01 11:43:40 | 
気温が上がってくると共に桃の芽も動き出しました。
病害虫防は初芽が始まった時期が効果的で、石灰硫黄合剤7倍で消毒します。特に縮葉病はこの消毒を行わないと必ず発生し、新葉の展開が悪くなります。
写真は消毒後5日目のものです。
消毒後、よく樹を観察すると、5mmほどの毛虫が蕾を食害しているのを発見、スミシオン1000倍液で再度消毒しておいた。
3月下旬に1齢虫がいることに驚き、どのようにして越冬していたのか。