goo blog サービス終了のお知らせ 

まほらま農園ブログ

まほらま農園で栽培してる作物の作業記録、畑と食卓を結ぶホットライン

壊れたデジカメ

2007-10-08 20:29:57 | 畑全般


デジカメで撮影しようとしたらピントが合わない。よく見るとレンズが無いのだ。
どこかでカメラをぶつけてしまった時に外れ落ちたのだろう。

新しいデジカメを購入するまで、1ヶ月アップできずじまい。
今度のデジカメは小型にしたのでぶつけることも無く、畑にお伴できそうである。

道の駅での販売

2007-08-26 22:16:29 | 畑全般


毎週日曜日の午前中は道の駅での販売を行うことにしている。
今日はトマト,桃、ブドウを出荷した。
桃は4回目の販売であり、お役様がついたようで、14パックも開始まもなく完売したため、
急遽、畑に戻って桃を収穫し、追加販売用として9パックを出荷したら、
桃が来たとすぐ売り切れた。4つで1.3~1.4kgで完熟した甘い桃が400円、
スーパーに置いてあるものより鮮度、質ともに高いと自負している。
価格が半値以下、道の駅関係者も美味しい上にこの桃は安いと購入するから、
お客の分がすくなくなる。
お客様はよく見ているし、よく知っている。よいものから売り切れる。
遅くこられたお客様には申し訳ありません。

ブドウは巨峰と安芸クイーンを10パック出荷した。
30年ブドウを作っておられる山下さんのブドウはほんとに甘い。
同じブドウとを思えないが価格が安いこともあり完売した。



スイカの追肥

2007-06-17 00:30:24 | 畑全般


蔓が伸び2番果もソウトボール大の大きさになるにつれ、更に蔓の伸びるスペースがなくなってきたことから、両サイドのジャガイモを一筋堀った。
油粕、骨紛。化成肥料を混合し、株元から1mほど開けたところに1回目の追肥し、雑草防止の黒マルチと敷き藁を行った。
既にカラスが小さな実を突付いた跡があり、鳥おどし用の糸を張った。
完全に鳥の侵入を防ぐには防鳥ネットを張る必要がある。