文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

目黒寄生虫館

2012-12-09 06:00:00 | 旅行:東京・関東




 ここは、東京は目黒にある「目黒寄生虫館」。一部ではとても有名な場所のようだ。JR目黒駅から坂道を降りて、しばらく歩いたところにある。入場料がいらないのがうれしい。大昔に一度行ったことがあり、その時は訪れる人も少なくひっそりとしていた覚えがあるのだが、最近は若者たちに人気のスポットのようで、若いカップルや女子の集団がかなり入っていた。



 これが、「サナダムシ」の標本。以前は、中に入ると、「ど~ん!」と言う感じで、サナダムシの標本が目に入った覚えがあるのだが、今回は2階の片隅に展示されていた。果たして同じ標本だったかどうかは不明。




 他にも、色々な寄生虫の標本が展示してあるので、興味のある方は、ぜひ行ってみて欲しい。


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR東広島駅 | トップ | 蛍光灯の取り換え »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聖地! (フラ夫)
2012-12-09 06:43:04
目黒寄生虫館に行かれたのですか!

世界唯一とも言われる寄生虫専門の博物館。いわば、「聖地」です。

私も目黒区民の時には何度も足を運びましたが、引越しをしてからは行けていません。

うらやましい限りです。
Re:聖地! (フラ夫) (風竜胆)
2012-12-09 08:56:55
東京へ行く用事があったので、なんとか時間をやりくりして寄ってみました。かなり昔に一度行ったことがありますが、今回は以前より少し衝撃が少なかった気がします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行:東京・関東」カテゴリの最新記事