地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

何を「どげんかせないかん」?

2009-07-01 | Weblog
(写真:全国知事会の会長でもある麻生渡知事と共に)

知事という仕事の重さ
 国政への出馬要請を受けていた宮崎県の東国原英夫知事は国政転身への強い意欲を「今を逃すと、またチャンスが来ると確約できない」と述べられたことがあります。地方自治体のトップが国政へ転身することが決して珍しいことではありません。しかし、各都道府県には知事は一人しかいません。任期の途中でのこの発言は県民の理解は本当に得られるのでしょうか?この発言には疑問が残ります。東国原知事は地方分権を真剣に訴えてこられた地方の雄であるだけに少し残念な気持ちとなります。
 また、今回の閣僚の人事に関しても、一部で取りざたされた自身の入閣についても「法律上、(知事職と)大臣は両方(兼任)できる。総理大臣はできないが……」と関心を見せられました。
 勿論、発言の主旨は他にあるのでしょうが、知事と一国の閣僚を兼務できるほどなのでしょうか?知事の仕事は?
 身近な(失礼ですが)麻生渡知事を置き換えてみても、500万県民の為に日々精力的に活動しているその姿を見ると、閣僚との兼務でこなす等あり得ません。
 今の日本をどうにかしなくてはいけないと思うばかりに様々な発言が取り上げられている今日この頃です。しかしその本質を見失わないように情報を整理しなくてはいけません。「CHANGE」「変えんといかん」「どげんかせないかん」その目的はなんなのでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする