今日は渋谷まで給油に行って来た。
おいらにとってのガソリンであるお気に入りな音楽を心に満たす為
である。
夜のライブに向けて出掛けたのが昼過ぎ。
折角なので、溜まりに溜まった仕事をちょっとは片付けようと思い、
まずは職場に出向いた。
やってしまった。前もやらかしたのだが、今日もIDカードを忘れた。
入れない。
しょうがないので、前回カードを忘れた時と同様にマンガ喫茶突入。
パソコンが使えるので、仕事は出来る。
お客さんも上司も部下もいない貴重な空間と時間。
はかどった。良かった。
一段付いて未だ時間がある。
そう言えば、ダーツのチップがきれていたので、買いに行くことに。
行き着けの店で無事購入して、そしていよいよ定刻になり、ライブ
会場に向けていざ。今回は職場の知人と現地集合。
ほっとくと心のバロメータが-(マイナス)に向いて行くのだが、
素敵な曲に満たされると+(プラス)に向く。前向きでよろしい。
自分への叱咤を含めてもう一つ+を付けてみる。「++」の完成。
幾つかのバンドルネームを使い分けているが、「++」は月に数回
しか現れない。最も前向きな自分。
エネルギッシュなボーカルの彼女と語らう(と言っても概ね一方
通行だが)ための最上級のおいら。
この勢いで、諸々を片付けられないものか。
2セッションのワンマンライブ。セッション毎に曲を変えていて、
1日で2度オイシイ感じ。お得感が強い。
おいらは本番を聞いているだけだからいいが、やってる方はさぞや
大変なんだろうなぁ。
しかし、合計13曲(アンコール含)、間のMCを含めて、今回も
たっぷり染み込みましたー。
調子の乗って、次回ライブのチケットまで買って来てしまったが、
ここで再びジレンマに陥る。
おいらは聞きに行きたい。
でも、おいらが一人分の空間を占有することで、未だ世にあまり
知られていないこの素晴らしい音楽が広まることを妨害している。
絶対値としては物の数ではなかろう、ということで今回も許して
もらうことにする。
良いではないか。
| Trackback ( 0 )
|