美術と本と映画好き...
徒然と(美術と本と映画好き...)




廃校になった中学校の屋上を使ったイベントです... ・ENSEMBLES 09 休符だらけの音楽装置 旧千代田区立練成中学校は昨年の春に『101東京コンテンポラリーア ートフェア』の会場にもなりました。廃校になった空間には独特の 雰囲気がありますが、『休符だらけの音楽装置』はそんな場所で夕 暮れ時からひっそり始まるイベントです... 素材はポリタンとかバケツとかホースとかとか自転車のタイヤとか . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




奥村美佳さんの個展が銀座で開催されています。東京での個展は初 めてだそうです。私は昨年の四月に京都で開催された個展を観にい っています。 ・京都とかテレビとか雑誌とか... 本展には両洋の眼や佐藤美術館で公開されたことのある大きな作品 が何枚かありますが、多くは新作です。風景や静物を中心に京都の 個展からの流れが感じられる作品。私が好きなのは『いざない』で す。何もない草原(くさはら)に風を感じ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




村上隆さんの個展に行ってきました。初めての Kaikai Kiki Gallery です。展示されているのは初期に制作されたものからヴィトンとの コラボレーション、そして最新の抽象まで... 抽象は『無限大』『ダムコンパス』『ディヴィー・ジョーンズの涙』 の三点。これはなかなか面白いと思いました。どうして今抽象...? これからどんな風に展開していくのか気になります。 ヴィトンとのコラボでは『 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




というわけで阪本トクロウさんの個展のオープニングにお邪魔して きました... 阪本トクロウさんの作品を初めて観たのは三年前の日経日本画大賞 です。 ・第三回東山魁夷記念 日経日本画大賞展(ニューオータニ美術館) 三瀬夏之介さんや奥村美佳さんといった、私が惹かれる作家さんが 名前を連ねるこの展覧会は、とても贅沢な企画でした。それ以来、 機会があるごとに個展を観にいっています。 時には甲府にある『 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明治神宮は初詣に何度か行ったことがあるくらいでした。人がごみ ごみと歩く様子が目について、そんなにいい印象を持っていなかっ たのですが、平日の朝早く行ったらとても静かです... 木目を活かした鳥居をくぐり、砂利道を歩いて行きます。空は青く、 路上には落葉を掃きながら道を清める男...近くに電車の音やホーム のアナウンスが聴こえてくるのが残念でしたが、ぴりっとした空気 に土地の力のようなものを感じ . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




皇室の名宝展に行ってきました... いきなり狩野永徳の唐獅子図屏風です。二年前の狩野永徳展には行 けなかったので初見かな。とにかく大きい。こんな大きな屏風があ ったのか... 『動植綵絵』の揃い踏み。私は『芍薬群蝶図』と『蓮池遊魚図』が 印象に残りました。 ちなみに三年前に三の丸尚蔵館で五回に分けて観た時にはこんな風 に書いています... ・花鳥 - 愛でる心、彩る技 (宮内庁三の丸尚蔵館) . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




連休の最後に二つの新しい美術館に行ってきました。 根津美術館は久しぶり。四年前に燕子花図屏風を観て以来です。 ・四年前の『特別展 国宝 燕子花図』 隈研吾設計の新しい建物。とてもきれいだけど、箱とお庭と展示作 品がなじんでない印象。まぁ、私が見慣れていないだけなのだけな のですが...来年の四月に燕子花が観られるようなので、その頃に再 訪しようと思います。 今日は天気もよく、吹く風も心地よ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これ、なかなか楽しめました... ・大絵画売りつくし (大丸東京店) - 10/19 梅原龍三郎から村上隆まで。カシニョールやら藤田やらヒロ・ヤマ ガタやら平山郁夫やら...その様子、さながらバトルロイヤルのよう でした。 展示作品は売り物ですから、飾りやすそうなものがあれこれあって... 浜口陽三や加山又造の版画。小さいからそれなりに手が出せそう。 以前、日動画廊で観たことのあるブラジリエ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




MorilynManroe # あながち間違ってはいないのですが... . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




森村泰昌さんの公開制作に行ってきました... そう、草月会館に行ったのは 2002年のイサム・ノグチ展以来でした... 参考 イサム・ノグチ展(横浜美術館) 平日の月曜日にどれだけの人が集まるのか、半信半疑で足を向けた のですが、そんな心配は杞憂。会場は大人の観客を中心にほぼ満員。 開演前からわくわくした雰囲気が伝わってきました。 定刻になって出てきた司会者は現代美術家の松蔭浩之さん。森村さ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




気づいたら五年も経っていました。 決して短くない期間だし、その間の何がしかの履歴が こうして積み上がっていることに、ちょっとしたおっ かなさも感じます。 とはいえ、もうちょこっと続けてみることにしよう... 昨年はこんなことを書いてました。 ・徒然と四年、 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




というわけで、秋の備忘録を巻き戻し... イベント篇 ・エマージング・ディレクターズ・アートフェア 「ULTRA002」 (スパイラルホール) 10/29 - 11/3 ・クンスト・オクトーバーフェスト2009 10/31 ギャラリー篇... ・池田俊彦展『静かなる抵抗』 (不忍画廊) - 10/10 ・村田朋泰展『2』 (Gallery MoMo Ryogoku) - 10/17 ・あるがせ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




というわけでもう10月です... 9月は夏休みをもらってトークイベントを中心に周りました。今の時 代のアートって何だろう...自分なりの結論はなかなか出ないのです が、いろいろな意味で示唆に富んだ話をあれこれ聴けて、とても良 かったです。 トークイベント系 ◎浅田彰×名和晃平(TWS本郷) ◎長谷川祐子(キュレーター)×小崎哲哉(ART iT編集長)@Vantan ◎「オルタナティブ・スペース . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )