コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
はじめまして (もか)
2009-10-26 11:14:02
lysanderさん、こんにちは。
TBをありがとうございました!

朝の明治神宮…春草の描いた代々木の杜に近い雰囲気が味わえそうですね。

なぜ春草の絵に惹かれるのか考えていたのですけれど、
おっしゃる通り、さりげない風景が純粋に視覚に訴えてくるところが良いのだと気づきました。
後期もまた楽しみです。
 
 
 
Re: はじめまして (lysander)
2009-10-27 01:10:12
もかさん
こんばんは

> 朝の明治神宮…春草の描いた代々木の杜に近い雰囲気が
> 味わえそうですね。
そう、そんな気がしました。
# 展示会場から出てくる頃には観光客でざわついていましたが...(^^;

後期の展示を待ち遠しく思います。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-10-27 21:57:43
こんばんは。平日の朝は良いでしょうね。
私も神宮のちょっとがちゃがちゃした雰囲気が苦手なのですが、
ぴりっとした空気は是非感じてみたいものです。

そう言えば後期は土曜からでしたね。
ご一緒します?(時間厳しいですかね…。)
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-10-28 01:11:14
はろるどさん
こんばんは

> そう言えば後期は土曜からでしたね。
> ご一緒します?(時間厳しいですかね…。)
行くなら朝一番(9:00開場)!?
そしたら時間のお釣りがくるかもしれませんね...(^^)

まぁ、お互いに無理のないような行程で...
 
 
 
Unknown (noel)
2009-10-29 08:37:59
こんにちは。
本当に、ゆかりの地で絵を見られるのは嬉しいですよね。参道を歩くだけでもヒーリング効果ありますし(笑)落葉や武蔵野など丁度今の季節と合った絵も多くて楽しめました。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-10-29 23:53:11
noelさん
こんばんは

> 参道を歩くだけでもヒーリング効果ありますし(笑)
そうそう。
私はごみごみした時期にしか行ったことがなかったので、
静かな参道も堪能できたのもうれしかったです。

後期も楽しみです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。