美術と本と映画好き...
徒然と(美術と本と映画好き...)
RECENT ENTRY
SPECULA #7「都市と芸術をめぐる現実(リアリティ)」川俣正vs桂英史
というわけで、
今年買った図録や作品集を徒然と...
2010年度極私的アート系ツイートベスト3
プレイバック 2010 (美術篇)
2010年第四四半期の見聞録
2010年第三四半期の見聞録
2010年第二四半期の見聞録
2010年第一四半期の見聞録
トークイベント『脱ガラパゴス化 日本のアートをもっと元気に』(4/3)
RECENT COMMENT
Unknown/
SPECULA #7「都市と芸術をめぐる現実(リアリティ)」川俣正vs桂英史
http://www.meigakan.com//
塩保朋子展『Cutting Insights』 (SCAI THE BATHHOUSE)
http://www.meigakan.com//
急に寒くなったので
http://www.meigakan.com//
入江のいざない(ギャラリー不定点観測 番外篇)
http://www.meigakan.com//
ビデオクリップ(めとろぽりたんみゅーじあむ篇)
http://www.meigakan.com//
秋の風に吹かれながら...(練馬から上野、そして青山界隈篇...)
www.meigakan.com//
英国美術の現在史:ターナー賞の歩み展 (森美術館)
www.meigakan.com//
ダリ回顧展 (上野の森美術館)
www.meigakan.com//
シュルレアリスムと美術展 (横浜美術館)
www.meigakan.com//
シュルレアリスムと美術展 (横浜美術館)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
美術
(677)
映画
(70)
音楽
(63)
書籍
(111)
演劇
(29)
旅
(19)
生活
(205)
散歩
(26)
食べ物屋
(17)
断想
(9)
札幌美術紀行
(14)
そして直島へ...
(8)
フィレンツェは秋
(12)
我が家の白い壁
(13)
見聞録
(66)
備忘録
(77)
BOOKMARK
芸力
アートスケープ
シソーラス
奈良⇔山形(三瀬夏之介)
トクロウmemo(阪本トクロウ)
色彩の下(内海聖史)
ふりつもる線(忠田愛)
野口里佳
諏訪内晶子
村治佳織
矢野顕子
野田秀樹
ク・ナウカ
青年団
溜池通信
ギャラリータグボート
Yahooカテゴリ(日記)
私の撮った写真
私のブックマーク
私のRSSリーダー
MY PROFILE
goo ID
lysander
性別
都道府県
自己紹介
横浜の海...たゆたう...海...
メールアドレスは lysanderアットマークmail.goo.ne.jp
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年06月
2010年04月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
中村宏・図画事件1953-2007 (東京都現代美術館)
美術
/
2007-01-30
中村宏さんの展覧会、土曜日の三時頃にふらっと訪れたら、運良く ご本人によるギャラリートークが始まるところでした...少女を使っ たその作風は目にしたことがあります...きっと本の装丁、だけど、 その道、五十年の絵描きさんだったとは知りませんでした... 初期の作品はコラージュを使っています。風刺を効かせたおどろお どろしたイメージとは裏腹に、作品を指しながら、これはいまひと つだとか、これは誰そ . . .
本文を読む
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
オルセー美術館展 (東京都美術館)
美術
/
2007-01-28
この展覧会は電車の車内広告なども目に付いて、きっと混むのだろ うと思っていました。ですから、土曜日の朝、思いがけなく早く目 が覚めたので、初日から行ってみることにした次第です... 上野駅に着いたのは十時前、公園口からはお天気で行楽に連れそう 家族が多数います。公園内では早くも大道芸人たちがウォーミング アップ。逆立ちしながら手でペダル回していたりします... # 近頃はこういった中国の雑技団系 . . .
本文を読む
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
加藤美佳展 (小山登美夫ギャラリー)
美術
/
2007-01-20
さて、先日、横浜美術館で観た『アイドル!』展の中で、もっとも 気に入ったのが加藤さんの作品でした。大きなキャンバスに描かれ ていた少女はこんなイメージ... そんな彼女の展覧会が清澄の小山登美夫ギャラリーで開催されてい ます。 画風は一転しています... 展覧会のDMにも使われた『みんなのお墓』はコツッコツッと硬い感 じのする作品です。鉱物質のイメージがとても不思議な印象... それは隣に . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Re: こんな写真が撮れました
生活
/
2007-01-20
あおひーさんに対抗するわけではないけれど... # 私のは12月の末だっけかな...同じく表参道の裏手、NADiffのあたり... そうそう。あおひーさんといえば、この写真... ・マグリットっぽくなったかな? . . .
本文を読む
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
銀座を歩く
散歩
/
2007-01-17
今朝の日経に出てた。 ・Mapion3D Map とりあえずエルメスに突撃。色がひどい。伊東豊雄のミキモト にはチーズ状の穴が開いている。何のデータ使っているのだろ う。利用には制限時間があるけれど、歌舞伎座には入れた。 遠すぎた勝鬨橋... そういえば、このキャドセンター、エッシャー展で格好いいCG見 せてた会社だ。 エッシャー展といえば、アルファーブロガの方が書かれている こんな記事 . . .
本文を読む
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ART@AGNES 2007
美術
/
2007-01-14
年が明けました。ギャラリー系の一発目は『アート・アグネス』で す。神楽坂にある『アグネスホテルアンドアパートメンツ東京』は 長期滞在型ホテル、こじんまりとした雰囲気が感じの良いホテルで した。 さて、そんなホテルを会場にした ART@AGNES は、全部で31のギャラ リーが出展しているアートフェア、一つのギャラリーに一室ずつ割 り当てられた展示空間はそれぞれの個性が出ていてとても面白い。 何度 . . .
本文を読む
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
球体写真二元論 細江英公の世界展 (東京都写真美術館)
美術
/
2007-01-08
今回の展示はこれまで出版されてきた七冊の写真集を軸に構成され ています。細江英公さんの写真集で唯一持っているのが『ガウディ の宇宙』です。昨年、とある古本屋さんで買ったもので(そのときの いきさつ)、とても大好きな写真集です。 が、今回の展示は白黒のサグラダ・ファミリアが一枚と、グエル公 園で撮影されたカラーのテキスチャーだけ...たまたまコレクション になかっただけなのでしょうが、これだけでは . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
遊びの博物誌 (坂根厳夫)
書籍
/
2007-01-08
昨年もいろんな展覧会に足を運んだ中で、エッシャー展には懐かし くなりました。エッシャーのどこまでもどこまでも上る不思議な階 段や、自らが自らを描く手、そんな現実にはありえないイメージに 不思議を感じ、そうした経験が美術に対する関心を喚起してくれた のだと思います。 そんな子ども心に刺激を与えてくれた一冊の本を実家で発掘... ・遊びの博物誌 (坂根厳夫) 朝日新聞の家庭欄への連載をまとめた本 . . .
本文を読む
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
有元利夫展 (そごう美術館)
美術
/
2007-01-07
有元利夫さんの個展が横浜で開催されています。有元さんの作品は 舞台の上、かきわりの空、かきわりの山。にじんだような色合いに 落ち着きがあるのだな...最近観たのは昨年末の『ルソーの見た夢、 ルソーに見る夢』、最後の部屋に展示されていたなるほどルソーを イメージさせる、作風... もともとは西洋のフレスコ画に触発されたそうで、なるほどその作 品は壁に描かれたような風合いです。ちょっと古びた感じに味 . . .
本文を読む
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
アイドル!(横浜美術館)
美術
/
2007-01-06
というわけで地元横浜は横浜美術館、昨年の十月から開催されてい る『アイドル!』展もこの連休でおしまいです。本当はもっと早く に観るつもりだったのですが、多分『きらりん☆レボリューション』 を使った電車の吊り広告で萎えてしまって早三ヶ月... 玉石混交のなかなか面白い展覧会です。どこが面白いかというと、 玉と石とを選り分けるのが、観客自身であるのだというところ... 四捨五入で四十になる私にとっ . . .
本文を読む
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ポーラ美術館
美術
/
2007-01-06
正月に行った。美術館へ行った。家族と行った。 ・~A Day in the Museum~ 美術館へ行こう というわけでポーラ美術館へ...元旦に思いつきました。うちの親父 は美術にうるさい口なので、おそるおそる、 私『ポーラ美術館に行ったことある?』 父『ないなぁ...あそこは入場料が高いだろ?』 これぞチャンスとばかりにポーラ美術館が無料になることを告げ、 早速翌日、箱根まで車を走らせた次 . . .
本文を読む
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
これまで読んだミクシィの記事で一番面白い
美術
/
2007-01-05
これ ・管理人からご相談 書く人自ら材料を集める道具としてのブログ。面白い。これもウェブ2.0? # 詩がない詩人がモチーフを募集するコミュニティなんてどうでしょ? . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
井戸端の技術論
生活
/
2007-01-04
正月は実家で過ごした... このところ実家に帰るとおふくろと話すようにしている。おふくろ は近所でピアノを教えているので、ネタにするのはもっぱらその生 徒や親御さんの話... 通いにくるのは近所の子ども、シンセサイザーで自分の曲を作って くる中学生、あるいは近所の仲良し二人組、片方はピアノなんて好 きそうでもないのにきっちり弾けてしまう女の子、もう片方はまけ ず嫌いの女の子...通わせるのは近 . . .
本文を読む
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )