美術と本と映画好き...
徒然と(美術と本と映画好き...)




本日、第一回のイベントが開かれるようです... 横浜トリエンナーレ2005 キック・オフ・イベント(山下公園にて)。 果たして起きられるのか!?>私 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GW中はどのように過ごされていますか...? 神奈川県の海の近くで、こんな文化祭が開かれます... 葉山芸術祭 葉山と言えば御用邸もある町です... 今でも三浦『郡』葉山町... 昔から別荘地として有名だったのですが、近年は海岸沿いを中心に、新興の マンションや画一的な一戸建ての住居が増えているようです... 失われつつある昔ながらの葉山を何とかして維持したい、という気持ちから 街づくりを考え . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は飲み会がありました。学生時代のサークルの飲み会です。場 所は渋谷だったので、飲む前に松涛美術館に行きました。初めてで した...渋谷の松涛というとちょっとハイソな住宅地というイメージ があって近寄り難かったのですが、渋谷の街を展覧会でも観てやろう お天気の休日に散歩していたところ、文化村の『象徴派』という気分 でもなくなって、うるおぼえの記憶を頼りに何とかたどり着いた次第。 今やっている展 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ここで聴けます... クオリア日記 とてもしっかりと話されています。 繊細に見えますが、やはり作るという事に関しては自信を持っているのでしょう。 自分の好みを突き詰めていく過程では不安もあるけれど、そこを乗り越えたら普 遍があるのだろう。そんな風に話されていました。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またまた嫌なDVDを発見してしまいました。 第三舞台 VINTAGE BOX 2 内容は以下のようになっています。 1. デジャ・ヴュ '86 2. 朝日のような夕日をつれて '87 3. ビー・ヒア・ナウ('90) 4. ハッシャ・バイ('91) 5. パレード旅団('95) 6. BONUS DISC 鴻上尚史の世界#1 さて、皆さんが観たことある公演はありますか? # 私はありません.. . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




桜の季節なので桜の小説を読みました。 桜の森の満開の下 私が持っているのは講談社の文芸文庫です。 最初に読んだときは人間の戯画化が過ぎている気がして、あまり好 きになれなかったのですが、今読むと、その洞察力には感心するば かりです。 安吾を読み始めたきっかけは野田秀樹の『贋作・桜の森の満開の下』 で、本当は間隙をついて、芝居の原作になった『桜の森の満開の下』 と『夜長姫と耳彦』だけ読んでおこ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




こんな雑誌を見つけました。 PHAT PHOTO 写真の雑誌です。日曜日の新宿のルミネでつか本と共に購入しまし た。付録にピンホールカメラが付いています。針穴写真というので しょうか。子供のころ小学館の学習雑誌の付録で日光写真は試した 記憶があるのですが、ピンホールカメラで遊んだ覚えがなかったの で、ついつい購入してしまいました。 カメラがついて 980円ですよ! ピンホールカメラ。小難しく . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




昔、鴻上尚史が書いていたけれど、演劇の好き嫌いは初めて観た作 品で分かれるようです。私が初めて観たのは夢の遊眠社の『贋作・ 桜の森の満開の下』でした。千駄ヶ谷の日本青年館では今でも演劇 の公演やっているのだろうか... というわけでここ数ヶ月の備忘録です。 ・『砂の上の植物群』(ケラ・マップ、シアターアプル) 5/1~14 出演者が個性的な面々であることはわかるのですが、チケット代は べらぼう . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は新宿のルミネのブックファーストに行きました。青山ブック センターの空き場所に入ってから何度かお邪魔したことがあったの ですが、久々に行ったらすっかり改装されていて驚きました。 う~む。ABCの見る影もないな。まぁそんなもんか。 そこで買った初めての本がこれ。 つかこうへいの新世界 私が芝居を観始めたのが十五年前くらい。野田秀樹の夢の遊眠社と 鴻上尚史の第三舞台、そして三宅祐司のSETが . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日もお天気だったので、大岡川沿いを二駅分歩きました。陽気の せいかちょっと泥臭いのが残念ですが、それでも気持ちの良いもの です。横浜方面からカヌーを操る人たちが向かってきます。先頭の リーダーは真っ直ぐ進みます。二番手は力任せなので船体が左右に ぶれまくりですが、パワーでついて行きます。三番手の女の子二人 はおしゃべりしながらゆったりと。しんがりの男の子は初めてなの でしょうか。おっかなびっくり . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はお天気で気持ちが良くて、大岡川沿いを二駅分歩いてしまい ました。すっかり緑に衣替えたソメイヨシの桜並木の中に、何本か 山桜が混ざっていて、花をつけていました。これからどんどんあた たかくなるんだろうな。 神保町で知り合いの結婚パーティがあったので、その前に山種美術 館に行く事にしました。飯田橋から武道館へ向かって早稲田通りを 歩いていきます。通りから靖国神社に入るあたりの深緑がとても美 し . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




私が読んでいるメールマガジンで連載されているエッセイの バックナンバーがまとめて読めます。 映画まじりで魂の話を 編集者をされていた十河進さんという方が書かれたエッセイ です。最近、ブログにかまけてあまり読んでいなかったので すが、久しぶりに読んだらやっぱりいいのだな。たくさんた くさん映画を観て、人生経験もたくさん積まなければ書けな いようなエッセイばかり...渋い... このブログの左側に . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




音楽篇。 これは聴きたいな... 何と村治佳織が川村記念館で!? 矢野顕子が今年も鎌倉で!! # 自分でチケット押さえる前に宣伝(?)してどうすんだ!? . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々の備忘録。 ・歌川広重のすべて 第一部(太田記念美術館)4/1~26 ・桜さくらサクラ・2005(山種美術館)3/12~5/8 ・厳島神社国宝展(東京藝術大学大学美術館)3/25~5/8 # ここら辺の日本風は押さえられたらなぁ... ・ゴッホ展(東京国立近代美術)3/23~5/22 # 話題の展覧会という事で... ・エコール・ド・パリ(鎌倉大谷記念美術館)3/15~5/28 # Mo . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




谷口吉生さんのミュージアム関連の建築物を紹介した展覧会です。 谷口吉生さんはMoMAの設計をした建築家で、この展覧会はMo MAで開催された谷口吉生展の巡回展です。前半はMoMAの紹介 で後半は日本国内での代表作の紹介です。模型やパネル、映像を使 った展示で谷口吉生さんの建築の魅力が十分に楽しめます。 前半のMoMAの紹介ではその沿革や建物の増改築の歴史などが分 かりやすく紹介されています。絵画 . . . 本文を読む

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ