美術と本と映画好き...
徒然と(美術と本と映画好き...)




ヘルシンキと言われても、寡聞な私はリナックスを開発した人とか、
アキ・カウリスマキの暗い映画しか思い浮かばないのですが...

サイトの解説より...
> 近年、日本で北欧の人気が高まってきています。多くの雑誌が特
> 集を組み、各地で北欧のデザインやクラフトを紹介する展覧会が
> 開催されています。美しい自然を有し、すぐれた芸術を生み出し
> ているフィンランドは、北欧のなかでも特に関心が高まっている
> 国です。

へぇ...さて、写真の方はどうでしょう...

◎ティーナ・イトコネン (Tiina Itkonen)
北極圏の...氷に覆われた集落の...エスキモーが住まう暖色の壁や、
海に浮かんだ大きな氷の青さ...ゆったりと大きな写真がとてもいい
感じでした。今回の一推し。
ポートフォリオ

・サンドラ・カンタネン (Sandra Kantanen)
透明感のある写真が多い中で、この人のイメージは中途半端に手を
入れたせいで濁った印象...もったいないなぁ...
ポートフォリオ

○スサンナ・マユリ (Susanna Majuri)
水を素材にした創作写真。作り過ぎてる感じもありますが、一歩間
違えると土左衛門になるところを寸止め。ふわっと浮かんだような
イメージはとても気持ちいい。他の写真も観てみたいなぁ...
ポートフォリオ

○アンニ・レッパラ (Anni Leppa"la")
今回、一番若いアーティスト。身近なところで撮影したような写真
は、無造作なように見えて、どこか意味ありげ。顔を見せない人物
とか、ちょっと痛い感じはするのですが、緑を背景にした後ろ姿の
少女にはっとしました...
ポートフォリオ


これらの写真にはどこかに既視感もあって、例えば石川直樹さんの
写真とか、佐々木加奈子さんの写真を思い出したりもしたのですが、
土地を離れて自分の感覚を頼りに撮った風景写真というのは国境の
違いを越えて行くのだろう...そんな風に思いました。

なかなかいい企画です。
ヘルシンキスクール写真展『風景とその内側』 (資生堂ギャラリー) - 8/9

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 四十からの備... フランス絵画... »
 
コメント
 
 
 
Finlandご贔屓に! (panda)
2009-07-25 10:31:55
 ヘルシンキスクールを牽引する
キュレーターさんの技が冴えた空間で。
緑を背景にした少女 会場で
いい位置に置いてあり ドキドキします。
 氷の風景だから デジャヴなのでしょうが、
あのアイスブルーはキレイ。
 カンタネンは狙った濁りです。確信犯
 
 
 
Re: Finlandご贔屓に! (lysander)
2009-07-26 00:00:34
pandaさん
こんばんは

> カンタネンは狙った濁りです。確信犯
おーっ...そうだったのですか...
フィンランドの多彩な作品は暑い時期に
一服の清涼剤のようでした...
 
 
 
Unknown (少年)
2009-07-26 07:29:46
こんにちは、ヘルシンキスクールと聞いて僕は涼しげなイメージを持ちました。
事実、全体的に涼しげな感じがしました。
これってお国柄かな?
これから注目です。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-07-26 21:54:11
少年さん
こんばんは

> 涼しげなイメージを
本当に涼しげなイメージでした。
会場に置いてあるヘルシンキスクールの人たちの
写真集もなかなかでした。
 
 
 
ブランド品激安卸販売専門店 (020スーパーコピー)
2016-10-10 12:30:42
日本人には1つの物を傷めないように使う人も大勢いて、使われている素材や作りなどがしっかりしているブランド物の財布は長期間使えるそうです。では何を選べば良いかというと、大人気なのがアナスイ製の財布です。
lv020brand@yahoo.co.jp
スーパーコピー財布
 
 
 
母の日 絵画 (モネ 睡蓮 販売(http://www.meigakan.com/))
2016-10-31 12:39:16
しかし、ここでもちょっともたつきがありました。

思ったように表現できていなくて、
四苦八苦、
何度も描きなおしを繰り返し、

ホントに上手くなっていっているのか
不安にさえなったくらいです。
 
 
 
ミレー 販売 (クリスマス 画(http://www.meigakan.com/))
2016-11-23 12:49:43
この『草上の昼食』では、後(1869年)に『ラ・グルヌイエール』で完成・誕生することになる印象主義的描写の先駆的表現が示されており、画家の表現様式形成の過程においても非常に重要な作品として位置付けられている。

meigakan@yahoo.co.jp
 
 
 
病院 油絵 (http://www.meigakan.com/)
2016-12-07 11:43:23
受難具を運ぶ天使たち。受難具とは裁断者キリストがエルサレムで捕らえられ、架けられた十字架や受難の象徴である石柱を指し、本作では最上部の二区分に、天使がそれぞれの受難具を運ぶ姿が描かれている。

meigakan@yahoo.co.jp
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。