コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Finlandご贔屓に! (panda)
2009-07-25 10:31:55
 ヘルシンキスクールを牽引する
キュレーターさんの技が冴えた空間で。
緑を背景にした少女 会場で
いい位置に置いてあり ドキドキします。
 氷の風景だから デジャヴなのでしょうが、
あのアイスブルーはキレイ。
 カンタネンは狙った濁りです。確信犯
 
 
 
Re: Finlandご贔屓に! (lysander)
2009-07-26 00:00:34
pandaさん
こんばんは

> カンタネンは狙った濁りです。確信犯
おーっ...そうだったのですか...
フィンランドの多彩な作品は暑い時期に
一服の清涼剤のようでした...
 
 
 
Unknown (少年)
2009-07-26 07:29:46
こんにちは、ヘルシンキスクールと聞いて僕は涼しげなイメージを持ちました。
事実、全体的に涼しげな感じがしました。
これってお国柄かな?
これから注目です。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-07-26 21:54:11
少年さん
こんばんは

> 涼しげなイメージを
本当に涼しげなイメージでした。
会場に置いてあるヘルシンキスクールの人たちの
写真集もなかなかでした。
 
 
 
ブランド品激安卸販売専門店 (020スーパーコピー)
2016-10-10 12:30:42
日本人には1つの物を傷めないように使う人も大勢いて、使われている素材や作りなどがしっかりしているブランド物の財布は長期間使えるそうです。では何を選べば良いかというと、大人気なのがアナスイ製の財布です。
lv020brand@yahoo.co.jp
スーパーコピー財布
 
 
 
母の日 絵画 (モネ 睡蓮 販売(http://www.meigakan.com/))
2016-10-31 12:39:16
しかし、ここでもちょっともたつきがありました。

思ったように表現できていなくて、
四苦八苦、
何度も描きなおしを繰り返し、

ホントに上手くなっていっているのか
不安にさえなったくらいです。
 
 
 
ミレー 販売 (クリスマス 画(http://www.meigakan.com/))
2016-11-23 12:49:43
この『草上の昼食』では、後(1869年)に『ラ・グルヌイエール』で完成・誕生することになる印象主義的描写の先駆的表現が示されており、画家の表現様式形成の過程においても非常に重要な作品として位置付けられている。

meigakan@yahoo.co.jp
 
 
 
病院 油絵 (http://www.meigakan.com/)
2016-12-07 11:43:23
受難具を運ぶ天使たち。受難具とは裁断者キリストがエルサレムで捕らえられ、架けられた十字架や受難の象徴である石柱を指し、本作では最上部の二区分に、天使がそれぞれの受難具を運ぶ姿が描かれている。

meigakan@yahoo.co.jp
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。