なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

節分草が見頃 (河合山野草群生地) 岡山県美作市 2017.02.19

2017年02月22日 | 冬の花たち

美作市南にある河合山野草群生地では節分草が見頃を迎えつつあります。

蕾も多いですが十分楽しめるだけ咲いています。

節分草は旧暦の節分の頃に咲くことから名前がついた様です。

花言葉 :気品、ほほえみ、光輝


節分草はキンポウゲ科の多年草の早春植物(スプリング エフェメラル)です。

石灰質の土壌を好み、高さ10センチ程、花期は2~3月直径2センチの白い花を咲かせます。

花弁に見えるのは萼で、花弁は黄色い小さな蜜線に変化しています。



乱獲や自生地の環境破壊による希少植物で、環境省の準絶滅危惧種に指定されています。







八重咲きも少しですが咲いています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ展 (手柄... | トップ | 兵庫ラン展 (兵庫県立フラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冬の花たち」カテゴリの最新記事