ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

苦手な動きの原因って何だろ

2022年06月23日 09時53分00秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 やり方は分かってても出来ないことがある。例えば左手で歯を磨くこと。勿論左手は利き腕ではない。これは筋トレすれば出来るってもんではない。歯を磨く動きをする神経回路を作らないといけない。

 筋肉の使い方に関係する場合がある。懸垂する時、ヒョロヒョロな10代なら主に上腕二頭筋だけで出来るけど大人体型に変わるとちと大変。そこで使うのが広背筋。広背筋は背中と二の腕がつながってるので懸垂に使える。でも使える姿勢にしないと広背筋の力は発揮出来ない。良く分からないのがインナーマッスルが関係する時だ。V字バランスってのがつい最近まで出来なかったけど腸腰筋を使うんだって教わってからまぁまぁ出来るようになった。特に腹筋などを強化して強くなったわけではなくて主に使う筋肉を少し変えただけ。


ホールド2を中々取れない


 とあるルートで苦手な部分がある。それが岩壁を横から見た上の図。ホールド1は両手で掴めるけど指の第1関節くらいまでしか入らない。ホールド2も似たようなもの。このホールド2を取る時の成功率が悪い。右手で取るのが有利なんだけど、右手に気を取られて左手の力が抜けてるみたいだという指摘。それを改善したら良くなったんだけど、今度は足がお留守になってるんじゃないかという新たな指摘。やってみたけど既に疲れててダメ。

 何かまだ全然違う原因があるのかも。出来る人に聞いてみれば良いんだけどそうは問屋は下ろさない。これって死語かな。なでしこジャパンの丸山桂里奈が「私は指導者になれない、なぜなら自然にシュートが入っちゃうので入らない理由が分からない」そんなような事を言っていた。出来る人が必ずしもちゃんと説明出来るとは限らないのである。

「 これ、どうやって登ってる? 」
「 ここを持ってこう 」
「 それが持てたら世話ないよ 」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの有名な悪徳グラフをいま... | トップ | 選択肢が足りない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:苦手な動きの原因って何だろ (最近軟派してない師)
2022-06-23 18:37:56
昔のことなので忘れかけてるけど…
トップロープとか、上にクリップした状態にしておいて、ホールド1とホールド2を保持して、徐々にロープを緩めてもらう。
ロープのお助けがない状態で、ホールド2を静的に離せる体の体制を覚える。
ホールド1からホールド2を取りにいくとき、さっきの体制に持っていくようなムーブを組み立てる。
確かこのやり方が効率的だったと思った。
返信する
Re:苦手な動きの原因って何だろ (最近軟派してない師 さん) (ボッケニャンドリ)
2022-06-23 20:37:37
補助付きでやってるうちに原因が見つかるかもね。
返信する

コメントを投稿

山とか壁を登る、その他運動」カテゴリの最新記事