ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

何場所だっけか?

2022年03月14日 09時02分54秒 | 思ったこと
御嶽海 新大関Vへ1勝 3年ぶり有観客の春盛り上げる!新化粧まわしには思い込め「7」
・・・・・略・・・・・
昭和以降の新大関優勝者はいずれも初日は白星。最初のハードルはクリアした。八角理事長(元横綱北勝海)は「優勝経験と大関(の緊張感)は違う。大関として優勝すると、また違ってくる」とさらなる成長に期待。泰然自若の御嶽海が、浪速の春の主役を張る。
2022.03.14 デイリースポーツ


 朝、録画したニュースを見始めたらニュース一覧の一番下に『大関・御嶽海 初日白星』とあった。大相撲が始まってたとは知らなかった。何処でやってんだろ、名古屋かなと思ったら大阪だった。今は中継を観ることは殆ど無いけど相撲は小学生の頃から見ていた。テレビが無い頃は友達の家か街頭テレビで見た。でもいまだに年に何場所あるのか曖昧だし何時何処でやってるのかも曖昧。このままじゃいかん、と思って大相撲公式サイトを探したけど良く分からなかった。ウィキペディアに表があったのでそれを引用。年に6場所あって、開催県は東京、大阪、東京、愛知、東京、福岡で東京と地方を交互。半分は東京の両国国技館だった。

本場所一覧表
開催月正式名称通称開催場所
1月一月場所初場所両国国技館
3月三月場所春場所エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
5月五月場所夏場所両国国技館
7月七月場所名古屋場所ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
9月九月場所秋場所両国国技館
11月十一月場所九州場所福岡国際センター






 大相撲では仕切りを何度もやる。それが嫌だって人は昔っから居た。テレビ朝日で大相撲ダイジェストなんてのを夜やっていた。仕切りははぶくのでテンポ良く番組は進むんだけど俺には味気なかったな。で、何回仕切りしてるのか子供の頃から数えようとしたんだけど3~4回目くらいから回数が分からなくなる。なのでいまだに何回やってるのか分からない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白樺の木の色は真っ白だった | トップ | 今度はETCを騙った詐欺メール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おーじーうえもん)
2022-03-14 09:40:58
おはようございます
制限時間はもともとなかったようですね
制限時間が決められてから
相撲が面白くなくなった
という人もいました
NHKのテレビ放送の関係で
制限時間が導入されたと聞いています

制限時間がなかったころは
観客と立ち合いの力士が一体となって
盛り上がった瞬間に相撲が始まっていました
力士の気分だけで「待った」を繰り返したり
意表をついていきなり立ち上がったりしたら
観客の方からブーイングが起こっていたのでしょう
長くてもだめ、短くてもだめ
観客と土俵が一体となって
「よし、行け」となったときに
相撲が成立していたのでしょうね
その方がよかったのかもしれません
返信する
re:おはようございます (おーじーうえもん さん) (ボッケニャンドリ)
2022-03-14 12:38:10
ども(^^)/~

> NHKのテレビ放送の関係で
そんな話を聞いたことあります。

もし皆が1回で立ったら中継は5時前には終わっちゃうのかな。


テレビがうちに来たのは昭和36年、
その頃は民放でも大相撲中継やってました。
お相撲さんは1人なのにあっちでもこっちでも映ってるのが不思議でした。
返信する

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事