8月1日は佐久周辺ではお墓参りの日。1742年の8月(旧暦)に大洪水が起きた。その犠牲者供養のためにこの日にお墓参りをする習慣になった。昨日はヨメ一族の墓に行ってお線香を上げてきた。俺が知ってる限りでは田舎では集落の外れにそれぞれの家の墓があるんだけど、佐久では一族全体の墓とというのがある。なので家に近くにあるとは限らない。これの何が良いかというとお世継ぎが無い家でも墓守の心配をしなくて良いことだ。こういうお墓になったのは大洪水と関係あるのかな。
墓は集落の外れにあって周囲は山。といっても集落の周りも山だけどね。ヤマユリが咲いててそこに黒い蝶。蝶はちょっと薄暗い木陰にいて、しかも羽を全く止めてくれなかった。シャッター速度優先で撮ったけど感度上げてなかったので写真-1のようになっちゃった。
写真-1 ビフォー@画像処理
この蝶の羽の先はオレンジ色。羽の裏も写真-2のように見たこと無いようなオレンジ色。
写真-2 羽の裏がオレンジ色
写真-1を画像処理したのが写真-3なんだけど、蝶はまだ不鮮明。黒い蝶はどれも同じに見えて良く分からないんだけど、どうやらオレンジ色はヤマユリの花粉みたいだ。もし別の花に止まってたら何だか分からず新種騒ぎを起こしてたかな。
写真-3 アフター@画像処理
墓は集落の外れにあって周囲は山。といっても集落の周りも山だけどね。ヤマユリが咲いててそこに黒い蝶。蝶はちょっと薄暗い木陰にいて、しかも羽を全く止めてくれなかった。シャッター速度優先で撮ったけど感度上げてなかったので写真-1のようになっちゃった。
この蝶の羽の先はオレンジ色。羽の裏も写真-2のように見たこと無いようなオレンジ色。
写真-1を画像処理したのが写真-3なんだけど、蝶はまだ不鮮明。黒い蝶はどれも同じに見えて良く分からないんだけど、どうやらオレンジ色はヤマユリの花粉みたいだ。もし別の花に止まってたら何だか分からず新種騒ぎを起こしてたかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます