ウスタビガの繭を庭で見つけた。冬は空っぽってのを確かめるのが宿題だった。
庭で見つけた繭
水平の部分を見たら穴が開いていたのでここから出たようだ。写真撮るために中を覗いたので曲がってしまった。
ここから出たようだ
切って中を見たら蛹の皮だけ残ってた。
蛹の皮だけ残ってた
カイコは繭を湿らせてそこから出てくるので繭に丸い穴が残るけどウスタビガの繭って最初っからこの隙間があるのかな。というのも水抜きの小さな穴が反対側にあるからだ。もしピタッと閉じてればそんな水抜き穴は要らないはず。
去年の11月、ウスタビガがぞろぞろ窓にやってきたけど羽化したばかりだったのかな。ということはそれより前に繭を見つけて確かめないといけない。秋、まだ蛹が居る時に確かめてみよう。
水平の部分を見たら穴が開いていたのでここから出たようだ。写真撮るために中を覗いたので曲がってしまった。
切って中を見たら蛹の皮だけ残ってた。
カイコは繭を湿らせてそこから出てくるので繭に丸い穴が残るけどウスタビガの繭って最初っからこの隙間があるのかな。というのも水抜きの小さな穴が反対側にあるからだ。もしピタッと閉じてればそんな水抜き穴は要らないはず。
去年の11月、ウスタビガがぞろぞろ窓にやってきたけど羽化したばかりだったのかな。ということはそれより前に繭を見つけて確かめないといけない。秋、まだ蛹が居る時に確かめてみよう。
下には穴が開いていて、上は一文字に割れたような隙間がありました。
出ちゃった後だったんでしょうね。
幼虫が繭を作るところ、見たいですよね。
今年は是非!! http://www.jppa.or.jp/kyokai/dr_takagi/025/usutabi.htm
11月にもコメントしてましたね。(^^;;
ウスタビガでもそういうことになるとは(^^;
幸い庭にも来るようだから注意していれば色々と確かめられそうです。
ただ一々また来年ってのはねぇ(-_-)