パンクと車載工具
ヨメが岩場に行ったら最近タイヤがパンクした人が2~3人なんて話があったそうだ。山に良く行くヨメ兄は何でもいいからと冬タイヤを1本乗せることにした。そんな話を俺は聞いて気になったことがある。スペアタイヤが無い車にジャッキやレンチがあるのかとヨメに聞いた。勿論ヨメにそんな事が分かるわけはない。確認はした方が良いと言ったけど期待しても無駄なので俺がヨメ兄に伝えといた。
パンクしたけどタイヤがあるから大丈夫なんて思ったら工具が無かったなんてオチは困る。ちょっとネットを検索してみた。そしたら危惧した通り最近の車ではジャッキとレンチがオプションなんてのがあるようだ。そりゃまぁ当然だわな。でも50年前のクラウンの車載工具はけっこう立派だったな。ちなみにタイヤ修理キットを使ったタイヤはお釈迦になるのがヤダ。
アイドリングストップはやはり無駄だった
アイドリングストップなんてエネルギーを大切にしてますよなただのポーズ。やらないよりマシ程度のことをあらゆる所で本気でやってるのが多い。アイドリングストップに燃料削減効果があるとは思えなかったけど一応実験したことがある。車はスバルのXVでエンジン車。長野県の佐久という田舎町ではあるけど結果は誤差の範囲だった。なので無効化してる。ヨメのクロスビーも無効化。そもそも発進しようとしたタイミングでエンジン停止という大きなデメリット。タイミングが悪いと事故につながる。
ところで自転車に乗っていて路地から出て来る車に遭遇することがある。その時に慌てるような感じで止まる車がある。そんな車の前を通過した後にエンジンがかかる音が聞こえる。その時のモーター音が「チッ」と言ってるようでプチ不快。
ヨメが岩場に行ったら最近タイヤがパンクした人が2~3人なんて話があったそうだ。山に良く行くヨメ兄は何でもいいからと冬タイヤを1本乗せることにした。そんな話を俺は聞いて気になったことがある。スペアタイヤが無い車にジャッキやレンチがあるのかとヨメに聞いた。勿論ヨメにそんな事が分かるわけはない。確認はした方が良いと言ったけど期待しても無駄なので俺がヨメ兄に伝えといた。
パンクしたけどタイヤがあるから大丈夫なんて思ったら工具が無かったなんてオチは困る。ちょっとネットを検索してみた。そしたら危惧した通り最近の車ではジャッキとレンチがオプションなんてのがあるようだ。そりゃまぁ当然だわな。でも50年前のクラウンの車載工具はけっこう立派だったな。ちなみにタイヤ修理キットを使ったタイヤはお釈迦になるのがヤダ。
アイドリングストップはやはり無駄だった
アイドリングストップは「オフ」のほうがお得か? |
トヨタは「今後も採用しない方針」 |
・・・・・略・・・・・ |
1時間ものアイドリングストップは、長い渋滞やストップ&ゴーが相当激しい環境下でないと到達するとは考えにくく、ガソリン代の節約量も正直なところ微々たるもの。 |
燃料代だけみれば「それでもないよりはマシ」と思えるが、実はアイドリングストップ機能を使うことで、バッテリーの劣化が早まり、バッテリーにかかるコストが増えてしまう。 |
・・・・・略・・・・・ |
9/21(木) 18:00 (ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース |
アイドリングストップなんてエネルギーを大切にしてますよなただのポーズ。やらないよりマシ程度のことをあらゆる所で本気でやってるのが多い。アイドリングストップに燃料削減効果があるとは思えなかったけど一応実験したことがある。車はスバルのXVでエンジン車。長野県の佐久という田舎町ではあるけど結果は誤差の範囲だった。なので無効化してる。ヨメのクロスビーも無効化。そもそも発進しようとしたタイミングでエンジン停止という大きなデメリット。タイミングが悪いと事故につながる。
ところで自転車に乗っていて路地から出て来る車に遭遇することがある。その時に慌てるような感じで止まる車がある。そんな車の前を通過した後にエンジンがかかる音が聞こえる。その時のモーター音が「チッ」と言ってるようでプチ不快。
坂道、前左カーブの通りの途中、右の細い道に入る場所があるのですが、対向車が途切れたらすかさずアクセル踏んで、曲がろうとするとまた対向車が来て一時停止、ということがあります。
ここでエンジン切れると危ないので、あらかじめアイドリングストップ切ります(ちょっと見えにくいところにあるのが・)。
静かになるってのが一つのメリットかな。。みんなEVに慣れてくると、この車止まってるときぶるぶるしてうるさい、とかいわれそう。。
今の車も昔に比べたら静かだけどEVは更に静か。
寝静まった頃の車の出入りで気を使わずに済みます。
でも音もなく意図しない急発進で向かって来たら怖いですね。