ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

アシナガバチの巣

2011年09月26日 08時24分19秒 | 
 ボッケ家にはアシナガバチの巣が分ってるだけでも5つある。薪小屋にも少なくとも1つある。蜂の種類はというとコアシナガバチ(小脚長蜂)とキアシナガバチ(黄脚長蜂)、もしかするともう1種類だ。飛ぶ時に後ろ足が垂れ下がってるので山梨の別荘付近ではアシッツルシと呼ばれることがある。

 この黄色い巣は玄関のところにある巣で一番最初に空き家になった。ドアの開け閉めのたびに興奮するかと思ったがそんなことは無かったので放置。種類を知りたかったけど背中が見えないような止まり方をしてたので分らず仕舞い。小型のアシナガバチだった。


種類の分らないアシナガバチの巣


 これは片付いてない部屋の窓の下の巣。上の黄色い巣よりは大所帯だったけど、あまり開け閉めをしない窓だったのでこれも放置。この巣は円形ではなく反り返ってるのが特徴だ。


コアシナガバチの巣


 大きな巣は2つあってこれはキアシナガバチかな。10日くらい前まで巣の穴が見えないくらい沢山居たが今は10匹程度。


キアシナガバチ?



上の蜂の巣


 これはベランダの手摺の陰にあるコアシナガバチの巣だ。蜂は今朝の寒さで縮こまってるって感じだ。ここには布団や洗濯物を干したりするが特に怖いと思ったことはない。直接触るような事さえしなければ飛んでくることはない。


ベランダの手摺の陰の巣


 蜂の巣を全て暖かく見守るわけではない。この場所はいくらなんでもというのは取り除く。取り除く時は大きくなってからじゃ気の毒なのでまだ小指の先くらいの頃だ。暫くの間は同じ場所で巣を作ろうとするので注意が必要。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぬいぐるみ | トップ | 近所の薪ストーブの煙突から... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい響き (F市在住のK)
2011-09-26 19:49:46
アシッツルシ、懐かしい響きです。
私の山梨の別荘にも蜂が時々巣を作ります。
蜂の巣をとる時は長い棒で落してとります。
最近、数メートルも飛ぶ殺虫剤がありますが、使う気になりません。
蜂の巣をとる時は、こちらもさされる覚悟の真剣勝負が好きです。
十年以上前に、川に行く道の側にスズメバチの巣がありました。子供が刺されると危ないので、消防署から防護服を借りてきてとったこともあります。
返信する
re:懐かしい響き (F市在住のK さん) (ボッケニャンドリ)
2011-09-27 09:16:52
> 子供が刺されると危ないので、
さすがにスズメバチだと数も多いし放置ってわけには行かないですねぇ。


スズメバチはフエドって言ってたような。どういう意味なんだろ。


> 消防署から防護服を借りてきてとったこともあります。
全て役所まかせにしないところが別荘地出身って感じですね
(^^;;;
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事