縁の下にある水道の配管に保温チューブを巻いたら湯が温かくなった。30本単位で買った保温チューブは8本余った。けっこう嵩張るし他に使い道が思い当たらない。そこでこれを使い切ることにした。保温チューブの上に更に巻くには1.5本文必要だった。
半分に切る
最初に巻いたのは外から引いている水道管。ここの作業が一番簡単。
これは綺麗に巻けた
余ったのを風呂シャワーにつながってるところに巻いた。ガムテープを色分けすれば良かったけど後の祭り。
黒いテープのは一重
巻き足したお陰で湯はまた少しだけだが温かくなった。ボッケ家のボイラーは家の中にある。水道管も家の中。外断熱なので凍結防止用のヒーターが要らない。なので冬に電気代が凄く高くなるってことはない。縁の下の温度を今朝初めて測ってみたら14℃あった。ちなみに外気温はマイナス5~6℃だ。
縁の下の温度
以前住んでいた借家では凍結防止用のヒーターを使っていたので冬季は月に1万円くらい電気代が余計にかかってしまう。当時、水道管に断熱材を巻いたらどうかと考えたことがあった。温度センサーの付いてるヒーターなら熱くなり過ぎることは無い。これでもかってくらいモコモコになるくらい断熱材を巻いたらヒーターは要らないかも。ヒーターは必要だけど電気代も大したことないかも。外にある水道管に断熱材を巻くのは簡単だから試す価値有り。
最初に巻いたのは外から引いている水道管。ここの作業が一番簡単。
余ったのを風呂シャワーにつながってるところに巻いた。ガムテープを色分けすれば良かったけど後の祭り。
巻き足したお陰で湯はまた少しだけだが温かくなった。ボッケ家のボイラーは家の中にある。水道管も家の中。外断熱なので凍結防止用のヒーターが要らない。なので冬に電気代が凄く高くなるってことはない。縁の下の温度を今朝初めて測ってみたら14℃あった。ちなみに外気温はマイナス5~6℃だ。
以前住んでいた借家では凍結防止用のヒーターを使っていたので冬季は月に1万円くらい電気代が余計にかかってしまう。当時、水道管に断熱材を巻いたらどうかと考えたことがあった。温度センサーの付いてるヒーターなら熱くなり過ぎることは無い。これでもかってくらいモコモコになるくらい断熱材を巻いたらヒーターは要らないかも。ヒーターは必要だけど電気代も大したことないかも。外にある水道管に断熱材を巻くのは簡単だから試す価値有り。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます