国会番組を見てて思うんだけど、質問者が はい か いいえ で答えてくれと聞いてるのに長々と回答する場面がある。それと似てて問い合わせをメールですると極僅かな本文が大量の定型文に囲まれた返事がくる。特に自動配信のメールだとそれが顕著で一頃はこんな文章が時候の挨拶みたいな調子で始まった。本文が目立たないような美辞麗句は止めて欲しいもんだ。
俺はこんな事故に遭った人達にこういうメールが届くとは想わなかったけど、届いたみればさもありなんか。だけど関係者なら1人くらい気が付いても良さそうなもんだけどどうなんだろ。全てが自動でやってるから裏で何が実行されてるのか皆忘れてしまうのかな。
始末書をワープロで書くのはダメだ。
まだワープロというのが世の中に出てばかりの頃、ある出向先の会社でこんな通達があった。これも古き良き時代ってもんかな。「始末書 ワープロ」で検索すると署名捺印以外はワープロなんてのもあるようだ。
東日本大震災で被災された皆さまに、心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
楽天トラベル自動メール |
バス事故翌々日「ご乗車いかがでしたか」 |
・・・・・略・・・・・ |
息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。 |
2012年5月3日 19:32 スポニチ |
俺はこんな事故に遭った人達にこういうメールが届くとは想わなかったけど、届いたみればさもありなんか。だけど関係者なら1人くらい気が付いても良さそうなもんだけどどうなんだろ。全てが自動でやってるから裏で何が実行されてるのか皆忘れてしまうのかな。
まだワープロというのが世の中に出てばかりの頃、ある出向先の会社でこんな通達があった。これも古き良き時代ってもんかな。「始末書 ワープロ」で検索すると署名捺印以外はワープロなんてのもあるようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます