町内会の草刈りの時に刈払機を使った。その時に外したカバーをちょっと置いといた。たまたまその時に呼ばれてその事を忘れてしまった。終わって片付けてる時にカバーが無いのに気がついた。ゴミだと思われて捨てられちゃったようだ。仕方ない、買うかと思ってホームセンターに行ったら千円近くもした。買わずにに帰ってきた。良くある話。
ホースで作ったカバー
こんなの簡単に作れるだろって発想が良くないな。カバーは要らないホースで作った。嵌めてしまえば外れることはないけど継ぎ目を糸で縫ったのでその手間が…
継ぎ目を糸で縫った
こんなの簡単に作れるだろって発想が良くないな。カバーは要らないホースで作った。嵌めてしまえば外れることはないけど継ぎ目を糸で縫ったのでその手間が…
3.11後、「此処より下に家を建てるな」 と書いてある石碑が話題になった。そんな石碑のための地図記号があるというのを偶然知った。
自然災害伝承碑の地図記号
国土地理院の地図で自然災害伝承碑に注目して見る方法を参考にして地図を弄るとこんな風に表示される。この記号が多いところが災害が多いというわけではなさそう。人が沢山住んでる場所に石碑があるって感じ。
国土地理院の地図
地図記号をクリックするとどんな災害なのかが表示される。表示された災害は佐久で起きた戌の満水という千曲川の大洪水。佐久で8月1日にお墓参りするようになったのはこの災害のせいである。なので他所から来た人が知らずにこの日に行事の日程を組むと叱られる。
国土地理院の地図
最近出来た地図記号がこれ。風車とか電子基準点はまぁそうだろう。でも博物館や図書館ってこの記号が無い時はどうしてたんだろ。今昔マップで上野公園の辺りを見てみたけど良く分からなかった。
新しい地図記号
先日の台風2号で被災した人の中にここ10年(ちと記憶はあやふや)に3度も水害に遭った人が居た。色々事情はあるだろうけどそれは多すぎ。水害対策を考えるより引っ越すのがベター。災害に何度遭っても住み続ける人が多いと災害対策をしろとなる。3.11後、海がまるで見えない無粋な堤防が出来た。そんな対策って変だし無駄。
国土地理院の地図で自然災害伝承碑に注目して見る方法を参考にして地図を弄るとこんな風に表示される。この記号が多いところが災害が多いというわけではなさそう。人が沢山住んでる場所に石碑があるって感じ。
地図記号をクリックするとどんな災害なのかが表示される。表示された災害は佐久で起きた戌の満水という千曲川の大洪水。佐久で8月1日にお墓参りするようになったのはこの災害のせいである。なので他所から来た人が知らずにこの日に行事の日程を組むと叱られる。
最近出来た地図記号がこれ。風車とか電子基準点はまぁそうだろう。でも博物館や図書館ってこの記号が無い時はどうしてたんだろ。今昔マップで上野公園の辺りを見てみたけど良く分からなかった。
先日の台風2号で被災した人の中にここ10年(ちと記憶はあやふや)に3度も水害に遭った人が居た。色々事情はあるだろうけどそれは多すぎ。水害対策を考えるより引っ越すのがベター。災害に何度遭っても住み続ける人が多いと災害対策をしろとなる。3.11後、海がまるで見えない無粋な堤防が出来た。そんな対策って変だし無駄。