goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もミューズが微笑んで

歌うように暮らしたい。アートの道探しを楽しむJasmineのきままな日々。

色で伝える

2007-12-20 | 音楽・舞台以外のアート
私はオペラと出会う前、パーソナル・カラー(その人が一番輝いて見える似合う色たちを見つけていくステップ)を勉強していて、いろいろ考えるところがあり一時勉強を中断していたのですが、この夏からまた勉強を再会しています。詳しくは、いずれ別の形でお伝えしますが、今日は勉強中の先生のアシストとして、一般のお客様に対しての診断のデビューとなりました。 似合う色を春夏秋冬という4シーズンのグループに見立て、どの . . . 本文を読む
コメント (2)

マリア・カラス最後の恋

2007-09-16 | 音楽・舞台以外のアート
オペラ歌手マリア・カラス。私が声楽を始めて、最初に買ったオペラのCDはカラスだった。というか、知っていたオペラ歌手はマリア・カラスだけだったと言うのが正解・・・。これから声楽を勉強するにあたって、誰かのCDを聞いてみようと思ったけどわからないので、とりあえずカラスを買ったのでした。 オペラを知らなくてもマリア・カラスという名は知っていた。今日はそのカラスの命日。53歳という若さでこの世を去って3 . . . 本文を読む
コメント (2)

徹夜明け

2007-07-15 | 音楽・舞台以外のアート
今月から再開した私の本来の(声楽を始める前に取り組んでいた・・・)ライフワークのブラッシュ・アップ。昨日は課題を仕上げるために徹夜となりました。先週からわかっていたことで素材は用意しておいたのだけど、先週は久々のレッスンや会社のお付き合い飲み会が2つもあり、とても家でやる時間なし。期限ギリギリになって慌てて課題をやる、という習慣?は相変わらず・・・ そんなことで完成したものをちょっとだけご紹介。 . . . 本文を読む
コメント

レオナルド・ダ・ビンチ展

2007-04-20 | 音楽・舞台以外のアート
今日は、午後から仕事で国際フォーラムで開催の「ナレッジ・マネジメントフォーラム」なるものへ。なので、早めに抜け出し、レオナルド・ダ・ダビンチ展を観て、夜は二期会愛好家クラスへ向かう、というのが当初のスケジュールだったのですが、一応は抑えたいJ社のセミナー時間が16時。そうなると、展覧会には間に合わないなぁ。。。と、急遽予定変更、先に国立博物館へ向かうことにしました。国立博物館なんて中学校の修学旅行 . . . 本文を読む
コメント

千住博さんの画展

2007-02-12 | 音楽・舞台以外のアート
先日、日本画家千住博さんの本を紹介してやはり絵を見たいと調べたら、山種美術館で企画展をやっているではないですか!なんという偶然!偶然は必然、ということで土曜日に行ってきました。        桜の名所千鳥が渕。遠くに国会議事堂が見えます。 千鳥が渕そば、近くには日本武道館や靖国神社など「日本的環境」の中にあるにも関わらず、美術館は現代の象徴ともいえるビルの中にこじんまりとある、というアンバランス . . . 本文を読む
コメント

フラワーデザインのコンテスト

2006-08-28 | 音楽・舞台以外のアート
 昨日、ニュースで、仙台市内のメインストリートでもある一番丁通りで、フラワーデザインのコンテストの一環として、作品が展示されているということを知りました。今日、買い物に出たついで見てみると、これが大作ばかり! なんでも、この展示作品75点の中から、セミファイナル、ファイナルと選抜されてジャパンカップが決まるらしい。セミファイナルやファイナルは市民会館という別会場で、ステージ上で実技のコンテストが . . . 本文を読む
コメント (1)

トスティの歌曲「Rosa」(薔薇)

2006-05-11 | 音楽・舞台以外のアート
            これは、私が友人まさぴの結婚祝いに作った赤いバラのブーケ           本人のリクエストが赤いバラ、それにクリスマスローズでアレンジ。           ブルーは何を入れたんだったかな・・・ 華やかな印象の彼女に           よく似合っていたと自画自賛したものです。   明日のM崎先生のレッスンは、トスティのRosaを歌います。M崎先生は、宮本師 . . . 本文を読む
コメント

絵画に潜んでいる音楽たち

2006-05-05 | 音楽・舞台以外のアート
             パリ オペラ座(ガルニエ)の天井画         マルク・シャガール「夢の花束」の一部。「ロミオとジュリエット」 国際フォーラムで開催されている「モーツァルト 熱狂の日々」の中継を聴き(見)ながらお片づけしていると、旅行や展覧会で買い求めた絵葉書を多数発見。 ああ、これはパリに行ったときね。まだオペラに興味がない頃だったので、オペラ座のシャガールの天 . . . 本文を読む
コメント

雪の日のパール展

2006-01-21 | 音楽・舞台以外のアート
 朝起きて外を見ると雪!でも、今日は美容院を予約してあり、キャンセルすると次の予約を取るのが大変だし、伸びてきた髪も気になるので出かけていきました。    終わっても、外はまだ雪模様。せっかくきれいに仕上げてもらったのにな、と思いつつ、1週間の疲れが取れていい気分。美容院で読んでいた雑誌で、行こうと思っていた「パール展」が明日までと気づき、向かいました。雪だし、すいているかも・・・という思惑は大き . . . 本文を読む
コメント (2)