今日もミューズが微笑んで

歌うように暮らしたい。アートの道探しを楽しむJasmineのきままな日々。

今年のテーマはモーツァルト

2010-03-31 | つれづれなる日々
来週からは一足先に日声協のレッスンが始まります。私の今年度の課題は「モーツァルト」、と2月のコンサート終了時に先生よりお達しがあったので、最初に歌う曲として選んだのが「Ridente la calma」。この曲をGWくらいまでやったらコンサートアリアから2曲くらいやって、1曲を9月の発表会で歌うつもり。 全てイタリア語のもので新曲です。なぜモーツァルトなのか? 理由は明かされていないのですが(あ . . . 本文を読む
コメント (3)

志は高く、前に向かって

2010-03-30 | つれづれなる日々
私は「聞き役」になることも多く、会社の同僚や友人や私を取り巻く人から相談を受けたり、グチを聞いたりということがよくあるのですが・・・ここのところ、ネガティブな話に付き合い過ぎたようで、いつのまにか自分がそのネガティブな波長の影響を受けている、、、そんなことに気付いたのは先週のこと。「なぜにそこまで不満が溢れてくるんだろう???」と、まあ、私が人一倍ノー天気な性格だからかもしれないけれど、半分くらい . . . 本文を読む
コメント

できる男の着こなし術~成功するための服装戦略

2010-03-22 | いらしてください
このブログでは音楽のことしか書いていないのですが、私はカラーリストとしての修行中でもあります。色彩心理やパーソナルカラーなど、ボチボチとスキルをストック中。なにしろ音楽の勉強と2足草鞋(本業入れると3足ですね・・・)なので、回り道をしてしまっていますが・・・・さて、既に起業している、勉強を一緒にした友人より、なにやら面白そうな企画のお知らせがありました。「男性のための着こなし講座を開催します。この . . . 本文を読む
コメント (2)

Belive

2010-03-18 | つれづれなる日々
甥と姪の卒業式が重なり、私までVTR撮影担当として借り出されるハメとなりました。何を着たらよいのかもわからず、とりあえず黒のワンピースに黒とシルバー混のジャケットに決め、甥の中学卒業式担当の義弟について行きました。既にピンク色に染まった校庭の桜を見ながら体育館へ。体育館で卒業式なんて何年ぶりだろう・・・「君が代」なんて歌うのも何年ぶり?続いて、校歌、愛唱歌(旧校歌)。歌う場面がたくさんありました。 . . . 本文を読む
コメント

ゆく春

2010-03-16 | レッスン日記
二期会愛好家クラスの発表会は終了。お天気にも恵まれ、午前中美容院で癒されたこともあり、非常によい気分で二期会会館に到着。時間があったので、他のクラスの演奏も少し聞いてから着替えたり簡単に発声をして準備をしました。 愛好家クラスの発表会は、当日リハーサルがないので、少々不安が伴います。確かに当日になってどうこうできるものでもないけれど、声の調子はいくら前日夜に整えても朝になって変わることもあるし、 . . . 本文を読む
コメント

本番、快晴!

2010-03-14 | いらしてください
たかだか発表会ではありますが、私にとってはお客様の前で歌う大事な時間。本番の日に快晴はモチベーションアップに大きく影響します。全てが私の味方してくれているような気持ち。そして願カケと感謝のトイレ掃除をして準備OK. 一昨日の通しでなんとか作品が見えてきました。ドレスのリメイクも終了。これから美容院に行って会場の二期会会館へ。 私の出番は15時過ぎなので、他の人の歌も聞けそうです。 では行って . . . 本文を読む
コメント

合唱の名歌

2010-03-10 | いろんな舞台鑑賞ノォト
久々に行った、私にとっての最初に出会ったオペラ歌手&元祖 師匠の宮本益光氏&ピアノ 加藤昌則氏のコンサートは「合唱の名歌を歌う」というものでした。ゲストに合唱コンクールで常にトップクラスにいる菊華アンサンブルを迎えて「合唱から独唱になった曲」「独唱用から合唱曲になった曲」の数々を楽しませていただきました。  本日の演奏曲           作曲        曲名    瀧 . . . 本文を読む
コメント

アマチュアの情熱

2010-03-08 | レッスン日記
私が通っている二期会の愛好家クラスというのは、いわゆる二期会のオペラ研修所とは別組織で、二期会をマネジメントしている二期会21が年齢や経歴に関係なく一般に公開しているレッスンクラスです。その愛好家クラスは各自のレベルに合わせた半年サイクルのソロレッスンのクラスと、1年以上の在籍を経て受講できる1年制クラス担任制のアドヴァンスドクラスがあります。このクラスは担任がクラスの参加者のレベルに合わせて、ソ . . . 本文を読む
コメント

プロへの道

2010-03-06 | アートこぼれ話
今年からパーシモンホールの運営ボランティアに参加することにしました。私は目黒区在住ではないのですが、沿線であることで図書館を利用したり、以前在籍した合唱団も目黒だったり何かとお世話になっています。そして、昨年のフィガロの結婚では、もちろんオーディションを経てではありますが、また区民外で参加する機会をいただき・・・ そんな折、パーシモンホールでの芸術公演は区民ボランティアで支えられているという話を . . . 本文を読む
コメント

魔物

2010-03-05 | レッスン日記
旅行のため、オリンピック後半の一番面白いところを全く見ないでしまったわけですが、総集編やらメダル選手の様々なドラマを見ながら、スポーツと音楽(芸術)も似ている部分があるなぁと感じます。 スキーやスケートでは体のポジションやエッジの角度が少し違っただけでも結果は大きく違ってしまう。ジャンプでのエネルギーをためる時間やタイミング・・・自分の中に住む「魔物」。これも思い当たるな。 メダルを取ってもそ . . . 本文を読む
コメント