今日もミューズが微笑んで

歌うように暮らしたい。アートの道探しを楽しむJasmineのきままな日々。

贅沢な悩み

2011-09-27 | レッスン日記
気づいてみたら、さらわなくてはいけない曲が山盛りで四苦八苦しています。新たな課題曲で始まった日声協のクラス。イタリア古典のLe Violette先回持っていったものの、優先順位の高い発表会の曲があったので、練習を後回にして昨日は撃沈・・・テンポが速いほうがごまかせる、とみんな言うけれど、私はダメ。高低もあるしリズムについていけないでいます。で、優先順位として11月の門下発表会で歌うAh! Non . . . 本文を読む
コメント

オペラな連休最終日

2011-09-25 | いろんな舞台鑑賞ノォト
3連休の最終日は、ワーグナーの「神々の黄昏」。どちらかというとオペラはイタリア派の私、ドイツオペラ=難しい、舞台暗い、音楽は壮大・美しい=眠くなる・・・というイメージ。しかも最初に見たワーグナーがモダン演出のワルキューレで全く理解できなかったということがトラウマになり、ワーグナーのオペラはパスしてきた私ですが、今回は日頃レッスンでお世話になっている先生方が多数出演され、演出スタッフや音楽スタッフに . . . 本文を読む
コメント

オペラな連休第2日

2011-09-24 | いろんな舞台鑑賞ノォト
夕方、オペラ仲間が所属する合唱団の定演へ。その前に・・・午前中は、コンパクトデジカメの初心者向け教室へ。カメラはデジカメ以前のコンパクトカメラの時代から使っていますが、説明書もろくに読まず、ひたすらオートフォーカス利用の日々でしたが、もう少し使いこなしたい、と自社製品購入を機に一般顧客向けに開催している無料の教室に参加してみました。一番勉強になったのは露出の使い方。光の調整ですね。それだけでも全然 . . . 本文を読む
コメント

オペラな連休

2011-09-23 | いろんな舞台鑑賞ノォト
3連休、気づいてみたら音楽鑑賞の連休となっておりました。今日はパーシモンホールのボランティア当番だったので、午後からはそちらへ。小さい子どもがいても一緒に楽しめるクラシックの演奏会があったら・・・。という目黒区内の方の発案で始まった「子育て支援コンサート」は今日もチケット完売、大勢の家族連れが一流の音楽家の演奏で、どこかで耳にした音楽たちを楽しんでいました。 ◇出演者(敬称略)   構成/チェロ . . . 本文を読む
コメント

台風の日は

2011-09-22 | つれづれなる日々
昨日の台風16号、関東地区直撃でいやはやすごかった。ネットで台風情報はチェックしていましたが、どう考えても帰宅時間に関東通過。どうする?と考える間もなく、会議や打ち合わせが続き、終業後は早めに帰宅するようにと言われた時点では既に電車が止まり始めていた時間でした。取引先との打ち合わせを16時に入れていて先方も向かっているというから私は帰るわけにもいかず・・・打ち合わせ中は暴風雨が荒れ狂っており、ビル . . . 本文を読む
コメント

分身

2011-09-19 | アートこぼれ話
だいぶ前に楽器を習い始めたことを書いたと思うのですが、どうにか1年続きいよいよ来月ソロデビューすることになりました。一番得意な楽器(声のこと)でも、難しいのに、習い始めたばかりの楽器で「歌う」のは大変。しかも暗譜・・・。階名で覚えないと演奏できないんですよね。当然のことなのですが、そこが歌とは違うところ。ほんとは歌もそうなんでしょうけど、カラダで音を覚えて歌っているから・・・果たしてどうなることや . . . 本文を読む
コメント

残暑の中で

2011-09-18 | いらしてください
今日もまた蒸し暑い日でしたが、二期会愛好家クラス アドヴァンスドコース(名前長い・・・)の発表会を聞きに西新宿へ。私の日記に度々出てくる二期会愛好家クラスですが、オペラ団体二期会のマネジメント会社である二期会21が運営をしている声楽愛好者向けのサービスの一環として行っているレッスンクラスであり、オペラ歌手集団二期会の研修所とは別組織になります。講師はもちろんその二期会所属のオペラ歌手(とピアニスト . . . 本文を読む
コメント (2)

うれしい一言

2011-09-16 | レッスン日記
来月の二期会愛好家クラスの発表会では、Lakmeの重唱を歌うことの許可が出たので最後の仕上げの最中です。今日はフランス語が堪能なM先生のクラスだったので、発音や言葉の入れ方など細かいところを修正していただくことができました。それからレチのリズムも。少しずつフランスオペラらしくなってきたような気がする・・・。音楽の中で母音を鳴らすという点ではフランス語でも同じ。発音(発語)の違いからスピード感などは . . . 本文を読む
コメント

会社に「ダメ人間」にされないための77話

2011-09-13 | つれづれなる日々
オペラの原作本もマンガ化され、ストーリーの時間軸や人間関係が込入った話など、舞台を観る前の事前学習として重宝してる私。児童文学のアニメ化はずいぶん前からあって、文学をアニメでしか知らない子どもも多いのではないかと思ったりしたこともありましたが、今や子ども向けの本だけでなく、経済書やビジネス本の王道ドラッカーまで、「ちょっと敷居の高い」本が次々とマンガやアニメ化されています。マンガで育った世代として . . . 本文を読む
コメント (2)

Le violette

2011-09-10 | レッスン日記
日声協のレッスン、発表会後はしばしお休みとなるので今月末までないとばかり思っていたら、FMリサイタルに行ったとき私たちのクラスはカレンダーの関係で来週からもう始まると聞き大慌て。課題となっている歌曲を早く決めなくてはなりません。ドイツリートもやりたいと思いつつ、今フランス語の重唱にやっと慣れてきたので今度はフランス語のソロ曲にチャレンジもやりたい、それとも声のためにはやっぱりベルカント、Belli . . . 本文を読む
コメント