今日もミューズが微笑んで

歌うように暮らしたい。アートの道探しを楽しむJasmineのきままな日々。

ロマン派歌曲の夕べ ~愛の夢~

2007-09-30 | いらしてください
雨と共に秋は急に訪れました。10月だから当然といえば当然なのですが。ちょっとセンチメンタルな気分になるこの時期、言葉にぬくもりを感じる歌曲がいかがでしょう?タイトル読んだだけでも温かい気持ちになります!    ”ロマン派歌曲の夕べ ~愛の夢~”岩見真佐子 ソプラノ・リサイタル     ピアノ:千葉かおる日 時: 2007.10.10(水) 19:00開演会 場: 銀座 王子ホール(地下鉄銀座線 銀 . . . 本文を読む
コメント

ミュージカル「グスコーブドリの伝記」

2007-09-29 | いらしてください
去年、私は港区主催のミュージカルに参加しましたが、そのときの団体、みなとミュージカルカンパニー(通称:MMC)が自主運営のミュージカル団体としてこの春より活動を開始しました。 そしてこのたび、宮澤賢治の作品「グスコーブドリの伝記」をミュージカル化、この11月に旗揚げ公演となります。 宮澤賢治といえば、独特な世界感を持つ童話作家であり教師であり農業指導者、また熱心な日蓮宗の信者としも有名。「風の又 . . . 本文を読む
コメント

ワルトラウト・マイヤーのリサイタル

2007-09-26 | いろんな舞台鑑賞ノォト
温かい声のメゾになりたい。。。。そんな、ないものねだりの私は、好んでメゾ・ソプラノ歌手のリサイタルに行きます。今日は、歌友のネットワークで得チケをGet、おそらくS席であろうナイスな席で、ベルリン歌劇場来日記念特別演奏会、ワルトラウト・マイヤー メゾ・ソプラノリサイタルを鑑賞してきました。シューベルトとリヒャルト・シュトラウスのドイツ・リート。シンプルなグリーンのドレスに身を包んだワルトラウト・マ . . . 本文を読む
コメント

Oh ! Quante volte リベンジに向けて

2007-09-24 | レッスン日記
昨日は二期会愛好家クラス前期発表会。午前中、仕事関連の用事があったため、遅れてのスタジオ入りで荷物を置くなり、いきなりリハ。楽譜を確認する間はもちろんなく、発声もなし。。。しかも、ピアノのK先生とは初めての合わせ。とほほ。優雅なK先生のピアノ、とても歌いやすい。そのおかげもあり、発声はさておき、緊張感を持って歌えたからか、心配された2つのカデンツの音をあわせることができ、ほっと一息。みーな先生から . . . 本文を読む
コメント (2)

過ぎたるはなお及ばざるが如し

2007-09-22 | つれづれなる日々
仕事でアフガニスタンに転勤した歌友からメールが届きました。外務省にお勤めなのですが、昨年秋、アフガニスタン派遣要員募集があり、自ら志願しての転勤。その前は「テロ対策室」。アフガニスタン派遣は、当初、男性の募集だったそうですが、自分の使命は世界平和への貢献、と思っているので志願してみたら通ったとか。彼女の勇気と行動力には脱帽です。 アフガニスタンは当然治安は悪化傾向だそうですが、日本の職業支援先を . . . 本文を読む
コメント (2)

マリア・カラス最後の恋

2007-09-16 | 音楽・舞台以外のアート
オペラ歌手マリア・カラス。私が声楽を始めて、最初に買ったオペラのCDはカラスだった。というか、知っていたオペラ歌手はマリア・カラスだけだったと言うのが正解・・・。これから声楽を勉強するにあたって、誰かのCDを聞いてみようと思ったけどわからないので、とりあえずカラスを買ったのでした。 オペラを知らなくてもマリア・カラスという名は知っていた。今日はそのカラスの命日。53歳という若さでこの世を去って3 . . . 本文を読む
コメント (2)

加藤昌則の個典-Ⅰ SONATA

2007-09-15 | いらしてください
続いてご案内の第二弾!!忘れてはならない、私のブログにもしばしば登場する日声協の師(ピアニスト)でもある、作曲家加藤昌則氏の演奏会です。「個典」。単なる演奏会ではありません。加藤先生が作曲した楽曲を、ご本人の他、世界的なアーチストによって演奏されるのです。全曲初演!!日本ブランドの音楽発信者になること間違いなし!必見ならぬ必聞です。連休中日ではありますが、ぜひぜひぜひぜひお足をお運びください!! . . . 本文を読む
コメント

國學院大にてシネマ歌舞伎上映

2007-09-13 | いらしてください
私自身はもちろんのこと、友人・知人が出演する舞台を中心とした、ご案内のカテゴリを作りました。今までも書いていたのですけど、探しにくいので、サイドの分類として独立させました。鑑賞されたら、ぜひコメントでフィードバックお願いします!そしてその第一弾は・・・昨年暮のMETライブ・ビューング「魔笛」がきっかけで、コンテンツ配信による舞台鑑賞という新たな楽しみが増えたのですが、そのライブ・ビューイングのブロ . . . 本文を読む
コメント

歌でつづるヨーロッパ紀行

2007-09-11 | いろんな舞台鑑賞ノォト
・・・というタイトルの演奏会がありました。プロ・アマの歌い手&ピアニストと共にこれだけの曲を・・・ マニアックですね!私が知っているのは数曲、よく集めたものです。今後の選曲の参考に記録します。ちなみに、ロシアの曲はロシア語で(たぶん・・・)、フィンランドはフィンランド語という具合に原語です。書けないので(読めないので)日本語表記にしました。大変だったのは・・・やっぱりピアニストでしょう!K哉子さん . . . 本文を読む
コメント

Oh ! quante volte, oh ! quante

2007-09-09 | レッスン日記
今週はこの曲を2回歌う機会がありました。 ~その1~発表会が終わり、ほっとする間は全くないまま翌日の師匠のレッスン。帰省のための休暇で仕事がたまっているうえに、終日会議。。。例によって8時出社してメール処理など最低限の仕事をして会議の会場へ。シメシメ。オフィスと別の場所で上司の目もない。レッスンに間に合うように直帰だいっ!しかし、会議が押してチョイと焦りました。問題は、発表会の曲ばかりやっていた . . . 本文を読む
コメント