今日もミューズが微笑んで

歌うように暮らしたい。アートの道探しを楽しむJasmineのきままな日々。

二人のイーダ

2009-06-28 | いろんな舞台鑑賞ノォト
「イーダ」、当然のことながら、オペレッタ「こうもり」のアデーレのお姉さんの名前ではありません。児童文学者、松谷みよ子さんの作品の主人公の名前です。 レッスン仲間のTさんがそのお芝居に出演するというので下北沢へ。                 会場はビルの一角を改造した小さな劇場。ステージはなく、床の中央に簡単なセットが置かれていて、その「ステージ領域」を囲むように観客用の椅子が並べられてい . . . 本文を読む
コメント

ドン・ジョバンニ

2009-06-27 | いろんな舞台鑑賞ノォト
ドン・ジョバンニを見たのは、何年ぶりだろう?たぶん、二期会の亜門さん演出で観たのが最後かも。 師匠は素敵でございましたが・・・指揮者なしでオペラというのは、大変ですね。歌うほうもですが、オケも。キャスト陣を見ても、ロビーでの様々なサービスなどこの団体を支える人たちの活動ぶりを見ても「よいオペラを低価格で実現したい!」という市民オペラの思いはよく理解するのですが、・・・という現実があるのもオペラ運 . . . 本文を読む
コメント (2)

幸せを呼ぶゾウ

2009-06-24 | 仲間・つながり
エアロビクスの国際審判員講習会受講のために東京に来ているイトコと食事をするために、恵比寿で待ち合わせて、このブログにリンクしているタイ・レストランへ。本格的なタイの味。辛くてビールが進みました。それに、タイ米のご飯、タイ米の味は今ひとつという記憶があったのですが、タイ料理には合うのか、辛いお料理とよく合い、美味しくいただきました。お料理の写真を撮るのをすっかり忘れたので、お店の雰囲気だけ。オーナー . . . 本文を読む
コメント

横浜はいつも音楽の街

2009-06-23 | アートこぼれ話
東北新幹線に備えつけられていた車内広報誌。表紙には、特集「横浜はいつも音楽の街」というキャッチと赤レンガ倉庫のイラストが描かれて、思わず手に取ってしまいました。 私は仙台育ちだけれど、生まれは横浜。両親に抱かれて港の見える丘公園から海を臨み、山下公園やマリンタワーは庭みたいなもの、、横浜駅前の高島屋も東横線も遊び場でした。 「よこはま」という響きは、いつも懐かしく思う。冊子を開くと、横浜にちな . . . 本文を読む
コメント

合唱の楽しみ

2009-06-21 | いろんな舞台鑑賞ノォト
仙台での用事を済ませ、東京へ戻り向かった先は、代々木オリンピックセンターへ。オペラ仲間E嬢が大学のOB合唱団に参加していて、今日は、そのOB合唱団と現役学生の合唱団とのジョイントコンサートということ。 大学の校歌を全員で歌い、現役・新入生・OB・そして現役とOBのジョイントという構成。まずは現役学生による、魔女の宅急便、隣りのトトロといったジブリ特集。若さに溢れまだまだ夢も希望もいっぱいの学生た . . . 本文を読む
コメント

吉里吉里人が教えてくれたこと

2009-06-20 | 音楽・舞台以外のアート
仙台へ帰省。実家近くにある仙台文学館で井上ひさし展をやっていることを発見、お散歩がてら行ってみました。井上ひさしさんはこの文学館の初代館長だったのです。                    生まれは山形県でしたが家庭の事情で仙台に移り住み、養護施設で育って名門仙台一高を卒業するまで仙台で過ごしたそうです。「青葉繁れる」は高校時代のできごとを題材に書かれた小説でした。 さて、代表作の吉里吉里 . . . 本文を読む
コメント

言葉を読む

2009-06-19 | レッスン日記
愛好家クラス初登場、先日の奏楽堂日本歌曲コンクールで上位入賞を果たしたY先生のレッスン。レッスン前にはひとしきり日本歌曲の話で盛り上がった。どうやら1次で私がいいと思った人もY先生だったみたい。私が、私が上手いと思った人がみんな入賞していた、と言う話をすると、日本歌曲がうまいってどういう人のことを言うの?と聞かれます。私はきちんと勉強したわけでないので、しろーと感覚ですが、あのコンクールの中でのこ . . . 本文を読む
コメント

松本美和子さん

2009-06-18 | アートこぼれ話
イタリア歌曲を選曲するにあたって、とりあえず色々CDを聞いてみた私。ドナウディ、トスティ、 ドニゼッティ、ベッリーニ、ロッシーニと楽譜は持っているのだけど、楽譜を読んですぐ音楽が描ける能力は持ち合わせていない。とりあえず楽譜のなんとなくのイメージと、詩を読んでよさそうな曲をピックアップ。あとはCDを聞いてみて・・・しかし、ドイツ歌曲のCDは色々持っているのだけど、イタリア歌曲のはあまり持っていなか . . . 本文を読む
コメント

ただ今選曲中

2009-06-15 | レッスン日記
9月6日の谷中の杜コンサートで歌う曲をそろそろ決めなければいけない・・・みんな、2~3曲用意してきて、主任のゆーき先生と相談のうえ決めるという形。歌いたい曲と今取り組んだほうがよい曲の間で、みんな揺れ動いているのがよくわかる。 先週TostiのPreghieraとドン・ジョバンニのBatti,battiを持ってきていたSさん。私が聞いても本人もPreghieraが合う感じ。先生は「勉強になるのは . . . 本文を読む
コメント

感動のメカニズム

2009-06-12 | レッスン日記
歌で締め括る週末。金曜日はノー残業デーで、いつもサッサと帰ることにしているので、千駄ヶ谷には余裕を持って到着できる。そして今日は貴重な岡崎先生の出講日。とても楽しみにしていたのに、こんな日に限って会議が18時までと言う・・・間に合わないかも・・・でも、議題が暗礁に乗り上げてくれたおかげでペンディングとなり、むしろ早く終了したのでラッキー 19時前に到着することができました。1部と2部の入れ替えはい . . . 本文を読む
コメント (2)