ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

滋賀ツアー:びわ湖大津館イングリッシュガーデン

2018-10-17 18:25:10 | お出かけ・風景
びわ湖大津館にはイングリッシュガーデンがあります。
添乗員さんのお話では
「食後、時間がある方は館内の見学ができます。
入園料自己負担ですがイングリッシュガーデンにも行ってみて下さい」との事。

外は小雨が降っていたので、イングリッシュガーデンに行ったのは半分ぐらいでしょうか。
ここに来てイングリッシュガーデンに行かないのはもったいないので
私は迷わず一番に誰もいない庭園に行きました。


琵琶湖の観光船ミシガンが後方に見えます。










さらに時間が余ったので、大津館の3階からガーデンを見下ろしてみました。
大きな花壇はこんな風になっていたのですね。


このガーデンには後日談があります。
ツアーが済んで何日か経ってから、旅行社から電話がかかってきました。
行程にランチとともにガーデン散策が含まれていて
入園料も旅行代金に含まれているので、自己負担で入った人は返金しますとの事。
添乗員さんの勘違いだったのでしょうか。
わざわざお金を払ってまで行かなくても…という人は、もったいない事をしました。
(もしかしたら入らなかった人にも返金があったのかも)
コメント (2)

滋賀ツアー:ランチ

2018-10-16 18:18:42 | お出かけ・風景
4日、滋賀県へバスツアーで行ってきました。
このツアー、女性一人参加限定です。

大阪を出発し、途中京都の参加者も乗せて、バスはびわ湖大津館へ。
元クラシックホテルの湖が見えるレストランでのコースランチです。


メインは豚肉に巻かれたお料理です。
中に何が入っているのかな…と楽しみに食べ進んで行くと
最後まで豚肉でした。
薄切り肉より厚く、生姜焼き用より薄いお肉が、クルクル巻きになっていました。
全部豚肉というのは、ちょっとくどかったです。




コメント (2)

山口旅行:岩国城

2018-10-15 23:28:57 | お出かけ・風景
錦帯橋を渡った所の吉香公園の奥にロープウェイ乗り場があります。


山頂駅から緩やかな山道を10分程歩くと、岩国城に到着です。


天守閣からは錦帯橋周辺が見えます。

気になっていた岩国城に無事行けて、気が済みました。

ロープウェイで山を下りて、吉香公園を歩くと、
錦帯橋のすぐそばにソフトクリーム店が何件かあります。
錦帯橋のソフトクリームは種類が多い事でテレビでも紹介されました。

いつもは行列ができていますが、この日はすぐに買う事ができました。


種類が多過ぎて、もう何が何だか…
ビフィズス菌・ワサビ・ハバネロ・ニンニク・スッポンってどんな味なんだろう?
私は冒険する事もなく、無難に山口県名物の夏みかんオレンジにしました。



私が空いていると思ったのはその時だけのようで
観光バスが到着すると、ツアーの団体さんがドッとやってきて
アッという間に行列ができました。
いつも行列ができていると思っていたのは、私も団体行動していたからかも知れません。

新岩国駅の新幹線はこだまが1時間に1本だけです。
錦帯橋から駅に行くバスも1本だけです。
乗り遅れると大変なので、早めにバス停で待っていました。

新岩国駅からずっと各停のこだまに乗っていると、時間がかかるので
次の広島駅からはのぞみに乗り換えました。

これで一泊1.5日の旅行はおしまいです。
コメント (2)

山口旅行:錦帯橋

2018-10-14 18:32:34 | お出かけ・風景
1日目の夜、ホテルでテレビを見ていたら、
西日本豪雨以来、山口県の観光客も減っていて、錦帯橋付近も空いているとか。
緑化フェア見学の後、時間があればこちらも寄ってみようと思っていました。

緑化フェアはお昼頃までに散策を終えたので、いったん新山口駅まで戻りました。
駅前の回転寿司店でお昼を食べて、新幹線で新岩国駅へ。
そこからはバスに乗り換えて錦帯橋にやってきました。






ここへはツアーで何度か来た事がありますが、
いつも気になるのは山の上のお城です。
でもツアーでは時間が限られているので、そこまで行ったことはありませんでした。
今回は個人で来たので行ってみることにしました。


コメント (2)

山口旅行:山口ゆめ花博 3

2018-10-13 23:19:01 | お出かけ・風景
会場のステージでは山口県警音楽隊の吹奏楽コンサートがありました。
元吹奏楽部の私、久々の生演奏はとても楽しめました。

その後も、会場内を散策。
お花がいっぱいで癒されました。












コメント (2)

山口旅行:山口ゆめ花博 2

2018-10-12 23:11:45 | お出かけ・風景
会場は海に面しているので、海の外遊びゾーンというエリアがあります。


砂浜の脇にはダリアの花壇がありました。








日本一高い木のブランコ。
人気のアトラクションなので、整理券が必要です。
いくらブランコが高くても、ハイジのように高くこぐのはちょっと無理そうです。
コメント (2)

山口旅行:山口ゆめ花博 1

2018-10-11 23:52:15 | お出かけ・風景
今回、山口に行った目的は全国都市緑化やまぐちフェア 山口ゆめ花博です。
去年は横浜で開催された園芸イベントです。

新山口駅前から無料バスが出ていて、
20分程で会場の山口きらら博記念公園に着きます。
(山口きらら博は2001年に開催された地方博らしいです)

ゲートを入って、しばらく歩くと、花の谷ゾーンに着きます。
広大な花壇が広がっています。
お天気も上々でちょっと暑いぐらいです。










コメント (2)

山口旅行:ホテル

2018-10-10 23:16:38 | お出かけ・風景
9月26~27日、山口へ個人で行ってきました。
26日は水曜なので通常通り朝から仕事です。
仕事が終わって一旦家に帰ってから、出発しました。
15時頃の新幹線に乗って17時過ぎに新山口駅に到着。

1日目は移動だけです。
駅から近いビジネスホテルをパソコンで探して
駅前にある新山口ターミナルホテルを予約していました。
お部屋は狭いですが、機能的に問題はありません。
窓を開けてみると…隣のビルの壁が目の前に見えました。


晩御飯は何を食べようか…と、新幹線で駅に着いた時に
案内所で何かオススメの店を尋ねてみたら、
山口は瓦そばが名物なので、それが食べられる店を教えてもらいました。
ちょうど私が泊まっているホテル内のロビーの横だったので
わざわざ行く必要もありませんでした。

サラダか何か野菜を…と思ってメニューを見たら、
一人分のサラダはなく、取り分け用の大サイズのみだったので
トマトをいただきました。
瓦そばは見た目はざるそばみたいですが、温かくて美味しかったです。
ホテル宿泊者はワンドリンクサービスでした。



夜はテレビを見る以外特にこれと言ってする事もなく、早めに寝ました

朝食はホテルの無料サービスバイキングでした。
無料でこれだけ食べられたら十分です。


レストランからは駅が見えました。


コメント (2)

奈良ツアー:飛鳥光の回廊2018

2018-10-09 17:33:29 | お出かけ・風景
この夜は飛鳥光の回廊2018というイベントを開催していました。
観光バスの中で夕食弁当を食べているうちに、日暮れが近づいてきました。

私は岡寺に行くつもりはあまりなかったのですが
パンフレットを見ていると、
和傘がライトアップされてきれいだったので見に行くことにしました。

石舞台駐車場から、近道の県道を通って行きました。
この道は車の通行が多いのに、両側は森で木が鬱蒼と茂っています。
夕暮れ時のわずかな光も、木々で遮られて、歩くのは怖かったです。
イノシシが出たらどうしよう…とも思いました。

県道を離れて、岡寺への急な参道を息を切らせながら登っていきました。







岡寺のライトアップを見てから、石舞台に戻るときには
さすがに森の中の県道を歩くのは怖かったので
ちょっと遠回りですが、集落の中のライトアップされている道を通りました。

石舞台の横の会場のライトアップ




これでこのツアーは終了です。
が、集合時間に一人バスに戻ってきませんでした。
携帯電話も持っておられず、連絡も取れないので、添乗員さんはとても困っておられました。
駐車場の契約の時間もオーバーしました。(追加料金を取られるのかな?)
周りはすっかり暗くて、探しに行く事もできません。

添乗員さんは「私はここに残って待ちます。皆さんは先に大阪に戻って下さい」
とまで言っておられました。
「バスガイドさんもいない観光バスに乗って帰ることになるのか?」と思っていたら
15分程遅れて、その人はバスに戻って来ました。
平然な顔をしていたところを見ると、どうやら集合時間を間違えていたようです。

最後までグダグダで、バスは全員を乗せて大阪に向けて帰りました。

思いがけずたくさん歩き、一週間ぐらい足が痛かったです
コメント (2)

奈良ツアー:夕食弁当

2018-10-08 17:18:04 | お出かけ・風景
暑い中を歩いて棚田から石舞台古墳へ戻ってきました。
石舞台周辺では夜のイベントの準備中です。


石舞台の駐車場に停められた観光バスに戻り、夕食のお弁当をいただきました。


このツアーには昼ご飯は付いていませんでした。
各自コンビニで買ったり、自宅から持ってきた人もいました。

ヨレヨレボロボロフラフラで観光バスに戻ってきた私ですが、
席に座ってお弁当を食べて休んだら、少し元気が出てきました。

この後、飛鳥の夜のイベントがあります。
私は自宅でイベントのパンフレットをダウンロードして持ってきていました。
さらにイベント本部で正式なパンフレットをもらってきていました。

他の参加者はパンフレットを手にする事もなく
添乗員さんのわかったようなよくわからない説明だけで
夕暮れの飛鳥の里に散策に行きました。


イベント会場は一か所ではなく、飛鳥の里の各地に散らばっています。
石舞台古墳の駐車場から徒歩で行ける会場は、限られています。

隣接する石舞台古墳会場と、足を延ばして岡寺会場を見たら、
それで時間を使ってしまいそうです。

岡寺は山の上にあります。
以前、レンタサイクルで行った時には、とても坂を登れなくて
途中で自転車を置いておきました。
石舞台から遠くて、しかも坂道なので、ここはやめておこうと思いました。
コメント (4)

奈良ツアー:飛鳥 稲渕の棚田

2018-10-07 17:22:01 | お出かけ・風景
本薬師寺跡を出発し、柿の葉寿司のお店に立ち寄ってから飛鳥へ。
お彼岸の時期の飛鳥は稲渕地区の棚田に咲く彼岸花が見頃になります。
周辺には交通規制が敷かれ、車両の進入ができなくなります。
もちろん観光バスも対象で、約2km離れた石舞台古墳の駐車場でバスから降りました。

本当なら、そこから棚田までシャトルバスが出ているらしいのですが
時すでに遅しで、バスがもうないとの事
添乗員さん曰く「棚田見学は割愛させていただきます」と。
バス車内の乗客は一斉に「えぇぇぇぇ~~~っっ
「柿の葉寿司店なんかに立ち寄るから時間が押して、
シャトルバスに間に合わなかったんだ」という声が多数。
お彼岸の飛鳥に行って、棚田の彼岸花を見ないというのは意味がありません。
「では各自、徒歩で見学に行って下さい。一時間半お取りします」
どのように行けばいいのかわからない2kmの道のりを
行って・見学して・戻るのを、一時間半でやれと?
これはだいぶ急ぎ足で行かなければいけません。

私は観光バスを降りて、すぐに歩き出しました。
しかし途中でなぜかシャトルバスらしき奈良交通のバスに抜かされました。
「え なぜ  どうして
どうやらシャトルバスの最終便はまだ出ていなかったらしくて
観光バスを後の方で降りた人はそれに気づいてシャトルバスに乗ったようです。
悔しい~~っっ

痛い足で頑張って2kmを歩きましたが、到着した時にはもうフラフラでした。
何年か前に棚田に来た事があるんですが、その時よりも花が少ないような気が…
しかも時間的に逆光で写真が撮りにくい










時間が気になって、棚田の見学はあまり奥の方まで行きませんでした。
膝はどんどん痛くなってとても辛かったけど、来た道を戻りました。
途中で知らない番号からスマホに着信があり、出てみると…
「集合時間を30分延長します」と添乗員さんから。
そんな事なら、もう少し現場でゆっくりできたのに。

電話連絡を一人一人しているのか、帰り道で出会った同じツアーの参加者は
「私にはそんな電話は来ていない」と、伝わっている人もいない人も。
もう、なんだかグダグダになっていました。

コメント (2)

奈良ツアー:本薬師寺跡

2018-10-06 23:55:22 | お出かけ・風景
次に行ったのは、橿原市の本薬師寺跡です。
ここはホテイアオイの名所で、薄紫色のかわいいお花が一面に咲いていました。













本薬師寺跡は住宅街にあり、観光バスは付近に停められないので
畝傍御陵前駅の近くに停めて、そこから片道450m程歩きました。
コメント (3)

奈良ツアー:馬見丘陵公園

2018-10-05 22:21:05 | お出かけ・風景
9月23日、奈良へバスツアーで行ってきました。
お彼岸の三連休、お天気も良く、どこも混雑が予想されます。

最初に行ったのは私の地元、北葛城郡河合町の馬見丘陵公園です。
一番便利な駐車場に観光バスが停められるのかも怪しいところですが
どうにか停められました。








この公園はダリアが売りなんですが、まだチラホラ咲きでした。
ダリア園はまだ立ち入り禁止のようで、入れないようになっていました。
私は外からこれらの写真を撮りましたが、神戸から来た観光バスの人々は
立ち入り禁止の三角コーンの脇をすり抜けて、中に入っていました。
マナーが悪いっ



コメント (2)

飛行機内で気になる事

2018-10-04 23:07:32 | お出かけ・風景
今回の東北旅行でもそうですが、時々飛行機に乗る機会があります。
私は海外旅行はしないので、北海道や沖縄以外は、そんなに搭乗時間も長くありません。

伊丹か関空で飛行機に乗り込み、シートベルトを締めると
飛行機は搭乗ゲートを離れて、ソロリソロリと滑走路目指して移動します。
窓の外を見ると、整備士さん達が手を振って見送ってくれています。

その間、CAさんは安全装置についての説明をします。
ジャンボ機だったら画像を見るだけですが、小さな飛行機ではCAさんが
ライフジャケットや酸素マスクの見本を持って来て、通路で実演します。

いよいよ離陸する時にはCAさんも着席します。
シートベルト着用のサインが消えるまで、乗客はもちろん、CAさんも動けません。

地上が雨で、雲を突き抜けてその上に行かなければいけない時など
気流が悪い時には、シートベルト着用のサインはなかなか消えません。
CAさんは機内でいろいろな仕事があります。
シートベルト着用のサインが消える時間が遅いと、仕事に取り掛かれません。
「顔には出さないけど、内心焦っておられるだろうな」って思います。

機内での楽しみは、ドリンクサービスです。
何種類ものドリンクを積んだカートで、ドリンクを配ってくれます。
CAさん二人一組で回ってきて、一人ひとりドリンクの希望を聞いて入れてくれます。

通常、私はたいていコンソメスープを頼みます。
シークヮーサージュースの時もありました。
普段自宅で飲まないような物があればそれを飲みます。

私が国内旅行で乗る航路はたいてい一時間程度で到着します。
ドリンクサービスは、シートベルト着用のサインが消えてから
着陸態勢に入るまでに終えないといけません。
けっこう早くから着陸態勢に入るので、実働時間は20分程でしょうか。

「ドリンクサービス、時間内に終わるのかな~」と毎回気になって仕方ないです。
自分の仕事でもないのにドキドキハラハラします。
サービスの時間が足りなさそうな時には、最初からドリンクの種類が絞られる事もありました。

サービス中に気流が悪い所を通る時には、シートベルト着用のサインが点灯します。
CAさんはドリンクサービスの作業中であっても打ち切って、
乗客のシートベルト着用の点検をして、自分たちも着席しないといけません。

一度私がドリンクを受け取った時点で、シートベルト着用サインが点灯した事があります。
後ろの席の方はドリンクをもらえませんでした。
このような時には、お詫びの放送とともに「ご希望の方は着陸後にお申し付け下さい」と。
う~ん、着陸したらもうドリンクよりも、飛行機から降りたいでしょうね。

CAさん達、時間との闘いの中でも、笑顔でエレガントなサービスをされます。
プロだな~と思います。
CAさんのドリングサービスが無事終わると、私もやっと落ち着きます。

私も毎日時間との闘いの仕事をしていますが、顔や態度にめっちゃ焦っているのが表れています。
「あれもやらないといけない、これもまだ終わっていない、キ~~ッ
と髪の毛振り乱して、バタバタ働いています。
そんな時にお客さんから声をかけられたら「はぁ?何っ」と思いますが
当然ながら、あからさまに態度には出しません。

                       
ところで、自分でこれを書いていて思ったのですが、
大阪国際空港は昔から【伊丹】と表記されたり呼ばれたりします。
関西空港は関西ではなく、なぜ【関空】って言うんでしょうね。
出発空港や到着空港には関西って書いてあって、とても違和感があります。
コメント (2)

秋田・青森ツアー:復路&いろいろ

2018-10-03 21:43:07 | お出かけ・風景
立佞武多の館の見学と昼食をもって、このツアーの行程は終了です。
あとは秋田空港に向けてバスは走ります。

飛行機に乗る前にちょっと早めの夕食。
空港内の和食店で稲庭うどんのつけ麺をいただきました。


出航する頃には既に日が暮れ、雨も降っていました。
座席も通路側だったので、離陸の風景は全く見えませんでした。
大阪上空で大阪の夜景を眺めるのも楽しみですが、これも窓が遠くて殆見えませんでした。

伊丹空港に到着し、無事帰宅しました。

今回のツアー、一人参加は女性ばかり4人でした。
1日目は一番前の席で相席になりました。
2日目の席替えでは後方の席で一人で座れました。
(1日目に後方で一人で座った二人、2日目は相席)

今回のバスガイドさんはとても喋る人でした。
喋るのが仕事なので、それは仕方ないんですが
1番前の席の時、すぐ横でず~~~っと喋られるのはけっこう苦痛です。
早朝に起きて始発電車に乗って来た体には、とても辛かったです。
バス移動中、とても眠いのに存在が気になって寝られない

2日目、立佞武多の館の見学を終えて空港に向かう時間は
みんなお腹も膨れて、眠気が襲ってくる頃です。
そんな時間帯だと、気の利くガイドさんは
「皆さんそろそろお疲れで眠くなる時間だと思うので、ゆっくりお寛ぎ下さい」と
お喋りもやめて静かにしていてくれます。
しかし今回のガイドさんは、喋り続けます。

幸い後方の席で、ガイドさんの目は気にならなかったので
寝るのには問題はありませんでしたが、声がうるさかったです。

ツアー最後のアンケートには「ガイドさんが喋り過ぎでうるさい」と書きました。
コメント (2)