びわ湖大津館にはイングリッシュガーデンがあります。
添乗員さんのお話では
「食後、時間がある方は館内の見学ができます。
入園料自己負担ですがイングリッシュガーデンにも行ってみて下さい」との事。
外は小雨が降っていたので、イングリッシュガーデンに行ったのは半分ぐらいでしょうか。
ここに来てイングリッシュガーデンに行かないのはもったいないので
私は迷わず一番に誰もいない庭園に行きました。

琵琶湖の観光船ミシガンが後方に見えます。






さらに時間が余ったので、大津館の3階からガーデンを見下ろしてみました。
大きな花壇はこんな風になっていたのですね。

このガーデンには後日談があります。
ツアーが済んで何日か経ってから、旅行社から電話がかかってきました。
行程にランチとともにガーデン散策が含まれていて
入園料も旅行代金に含まれているので、自己負担で入った人は返金しますとの事。
添乗員さんの勘違いだったのでしょうか。
わざわざお金を払ってまで行かなくても…という人は、もったいない事をしました。
(もしかしたら入らなかった人にも返金があったのかも)
添乗員さんのお話では
「食後、時間がある方は館内の見学ができます。
入園料自己負担ですがイングリッシュガーデンにも行ってみて下さい」との事。
外は小雨が降っていたので、イングリッシュガーデンに行ったのは半分ぐらいでしょうか。
ここに来てイングリッシュガーデンに行かないのはもったいないので
私は迷わず一番に誰もいない庭園に行きました。

琵琶湖の観光船ミシガンが後方に見えます。






さらに時間が余ったので、大津館の3階からガーデンを見下ろしてみました。
大きな花壇はこんな風になっていたのですね。

このガーデンには後日談があります。
ツアーが済んで何日か経ってから、旅行社から電話がかかってきました。
行程にランチとともにガーデン散策が含まれていて
入園料も旅行代金に含まれているので、自己負担で入った人は返金しますとの事。
添乗員さんの勘違いだったのでしょうか。
わざわざお金を払ってまで行かなくても…という人は、もったいない事をしました。
(もしかしたら入らなかった人にも返金があったのかも)