goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

大掃除の神様 降臨

2010-04-21 12:41:26 | ウェブログ
え~、恥ずかしながら、我が家はいつも散らかっています
のだめの部屋程ではありませんが、床は殆ど見えない状態です。
それは私が片付け下手、しかもグウタラだからです。

そんな私の身にも、何年かに一度大掃除の神様が降臨して
「不用品を処分せよ」とお告げ(?)があります。

最近私に神様が降臨してきました。
春に浮かれて、しょっちゅう出歩いているばっかりのような私ですが
そんな合間にも、コツコツと片付けをやっています。

今春の目標は「家の中のモノ、3割減!!」です。

存在そのものを忘れていた物、1年間着なかった服、
いつかは役に立つかも…と残しておいた物などは処分対象です。
パソコンで簡単に検索ができる時代なので、料理本なんかも処分です。

不用品と判断したものは「リサイクルに出せばいくらかになるかも」
「何かに使えるかも」なんてセコい事は考えたらダメです。
瞬時にゴミ袋投入です。

2階の魔窟と呼ばれる部屋(本来は図書室)には綺麗に並んだファイルが…
中を見てみてると「にこにこぷん」絵本の切り抜き、
育児雑誌に付いていた幼児の病気の対処法の小冊子。
うちの子は大学4年生です。いったい何年前の物なんだか??

あと布オムツも処分しました。(くどいようですが、うちの子は大学4年生)
買ってはみたものの、生来のグウタラな性格なために
布オムツの洗濯が面倒なので、結局紙オムツを使用していました。
新品なので雑巾にでもしよう…と残しておいた物ですが
グウタラなのでそもそも雑巾がけなんかしません。
拭き掃除が必要な時にはウェットティッシュを使用します。

そんなこんなで、ゴミの日には我が家の前には大量のゴミ袋が並びます。(戸別回収です)
前回神様が降臨した時に、一度に15袋ぐらい出して清掃車の方からクレームが来ました。
なので、今回は1回につき45リットル袋で6つぐらいにとどめておきます。

そして粗大ゴミもドン!と出します。
とりあえず今回出す分は、何だかんだで処分代が4千円ぐらいかかりました。
物入りな春に、この出費は痛いなぁ…

というわけで、少しずつ身軽になりつつある我が家。
スッキリ綺麗というまでは、まだまだ道は遠いです