南海本線の住吉公園駅から住吉大社に行くと、
高架になった駅舎にファストフードなどエキナカのお店がたくさんあり、
また駅前も写真館・飲食店・コンビニなどがあり、大変賑わっています。
反対側の南海高野線の住吉東駅と住吉大社の間は、昔の雰囲気が残る落ち着いた街並みです。
住吉街道と熊野街道が交わる所にある「住乃江味噌 池田屋本舗」
国の有形文化財に指定されている古い建物です。
ここで売っている味噌は具入りで、アツアツご飯にのせると何杯でもいけるとか。
箸が止まらなくなったら困るので、ちょっと迷ったけど購入はやめておきました
これと下の写真は、住吉が大阪市に編入される前の住吉村長さんのお宅。
江戸時代の建物で、昔は油屋さんを営んでおられたそうです。
今は酒屋さんです。自販機が並んでなければもっといい雰囲気だろうな。
こちらの建物は住吉福祉会館として使われているようです。
ポストの向こうに、この建物の説明が書かれた看板があります。
建物の左前の柵のようなものは、来訪者が乗って来た馬をつないでおくものです
今の時代だったら馬に乗って来る人はいないので、ワンちゃんかな
高架になった駅舎にファストフードなどエキナカのお店がたくさんあり、
また駅前も写真館・飲食店・コンビニなどがあり、大変賑わっています。
反対側の南海高野線の住吉東駅と住吉大社の間は、昔の雰囲気が残る落ち着いた街並みです。
住吉街道と熊野街道が交わる所にある「住乃江味噌 池田屋本舗」
国の有形文化財に指定されている古い建物です。
ここで売っている味噌は具入りで、アツアツご飯にのせると何杯でもいけるとか。
箸が止まらなくなったら困るので、ちょっと迷ったけど購入はやめておきました
これと下の写真は、住吉が大阪市に編入される前の住吉村長さんのお宅。
江戸時代の建物で、昔は油屋さんを営んでおられたそうです。
今は酒屋さんです。自販機が並んでなければもっといい雰囲気だろうな。
こちらの建物は住吉福祉会館として使われているようです。
ポストの向こうに、この建物の説明が書かれた看板があります。
建物の左前の柵のようなものは、来訪者が乗って来た馬をつないでおくものです
今の時代だったら馬に乗って来る人はいないので、ワンちゃんかな