ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

京都:北野天満宮

2020-07-11 20:37:29 | お出かけ・風景
午後は市バスで移動し、学問の神様北野天満宮へ。
ここでは花手水が行われていました。
今の時期、アジサイを浮かべているお寺が多いですが
ここはヒマワリがメインで、雨空の中一足先に夏がきたようでした。








境内では七夕飾りが各所にあり、きれいでした。






参拝の後、天満宮のすぐそばにある藤野豆腐店のTOFU CAFE FUJINOでちょっと休憩。
豆乳パフェをいただきました。



市バスで京都駅に戻り、関空特急はるかで堺に帰りました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 京都:詩仙堂2&ランチ | トップ | 塔尾の里:浄瑠璃寺 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2020-07-12 14:00:52
こんなところにヒマワリがあると気持ちがパッと明るくなる気がしますね。
アジサイより良いかも。
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2020-07-13 00:31:12
最近花手水が流行っています。
インスタ映えして若い参拝者が増えるんでしょうね。
どんなお花が浮かんでいるのかな?と楽しみです。
雨の日にヒマワリがあったので元気になりました。
神社仏閣に花手水がないと、ちょっとガッカリします。
贅沢ですね。
返信する

お出かけ・風景」カテゴリの最新記事