午後は秋吉台にある秋芳洞に行きました。
バスを降りて、お土産物屋さんが並ぶ通りを抜けると、緑が豊かなところに出ます。

きれいな水が流れています。

この橋を渡ると、いよいよ洞窟に入ります。

この先、どうか地震が来ませんように…と願いつつ進みます。

さまざまな形の鍾乳洞があります。




秋芳洞から外につながる通路は、入口と違って超人工的でした。

この記事を書くにあたって、現地でもらったパンフレットをもう一度見て見たら…
洞窟の途中に外に出るエレベーターがあって、
秋吉台のカルスト地形が見られる展望台に行けたようです。
洞窟だけでなくカルストも見たかったのに、ツアーのコースに入っていないと思っていたので
今更ながらビックリ&もったいない事をしたなぁ~
でも洞窟でパンフレットって暗くて見えないので、もらってすぐにバッグに入れてしまったのです。
バスを降りて、お土産物屋さんが並ぶ通りを抜けると、緑が豊かなところに出ます。

きれいな水が流れています。

この橋を渡ると、いよいよ洞窟に入ります。

この先、どうか地震が来ませんように…と願いつつ進みます。

さまざまな形の鍾乳洞があります。




秋芳洞から外につながる通路は、入口と違って超人工的でした。

この記事を書くにあたって、現地でもらったパンフレットをもう一度見て見たら…
洞窟の途中に外に出るエレベーターがあって、
秋吉台のカルスト地形が見られる展望台に行けたようです。
洞窟だけでなくカルストも見たかったのに、ツアーのコースに入っていないと思っていたので
今更ながらビックリ&もったいない事をしたなぁ~
でも洞窟でパンフレットって暗くて見えないので、もらってすぐにバッグに入れてしまったのです。