goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

月面ナチス、到来!

2012-08-15 21:34:44 | 映画
地球にもっとも近い衛星、月。マーティン・スコセッシ監督「ヒューゴの不思議な発明」(11)で、ベン・キングズレーが演じたジョルジュ・メリエス監督の「月世界旅行」(1902)にも登場。ユニークでしたね。

月と言えば、アメリカのアポロ計画を思い出しますが、映画の世界では本当にたくさんの作品があります。ロン・ハワード監督「アポロ13」(95)やゴンサーロ・ロペス=ガイェゴ監督「アポロ18」(11)とか。

マイケル・ベイ監督「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」(11)では、アポロ11号が月面着着陸した時、裏側では未知の金属生命体トランスフォーマーの宇宙船が不時着していました。

最新作「アイアン・スカイ」(12)では、なんと月の裏側にナチスが第4帝国の秘密基地を築いていたのです!!監督はティモ・ヴオレンソラ。フィンランド・ドイツ・オーストラリア合作。

第2次世界大戦末期の1945年。連合国軍に破れ、追い詰められたドイツ軍は南極の秘密基地に逃れていました。そこで、半重力デバイスを密かに開発。さらにそれを使って月に逃亡…。なんと!

第三帝国の一部のエリートたちは、月の裏側に“シュワルツゾンネ(黒い太陽)”と呼ばれる人工都市を建築。第四帝国となったナチスは復讐を誓い、70年の年月をかけて、軍備を強化!

2018年、アメリカの女性大統領(ステファニー・ホール)は再選を目指し、選挙PRのために黒人モデル、ジェームズ・ワシントン(クリストファー・カービー)を月に派遣します。無事に到着した途端…

ワシントンは、鉤十字の腕章を身に着けた月面ナチス親衛隊クラウス・アドラー(ゲッツ・オットー)に拉致されてしまいます。これを機にナチスはワシントンをガイドに、地球への侵略を開始!

月面総統閣下ウォルフガング・コーツフライシュ(ウド・キア)の元、鉤十字の形をした基地から飛び立つ、UFO軍団。果たして?主役は月面青年団伍長のレナーテ・リヒター(ユリア・ディーツェ)。

クラウスのフィアンセで地球学者。73年も経って同じデザインのナチスの制服?とか、生地はどうしたの?とか、突っ込みどころ満載の超~楽しそうな映画!ファンから製作費1億円カンパも、わかる!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする