訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
昨日からおとんは自治会関係の旅行でいないので、熱帯魚にエサでもくれてやるかと、水槽が置いてある住んでない古い家へ行ったらば

4つだった水槽が5つに増えちょった
おとんめー
7月に3つから4つに増えたと書いたんだけど、5つって・・・。
いくら可哀想といったって、近親交配の雑種な熱帯魚ばかりなんだから、これ以上電気代とエサ代をかけても仕方なくねー?
その分、もう少しミーさんを可愛がって欲しいです
ミーがあたしから離れなさ過ぎて困るレベルになってきた

まだまだ紹介したいレシピはあるんですが、締め切りに間に合いませんでした
はい、ギリギリまでサボりすぎましたね
李錦記のオイスターソースを使ったレシピ紹介はひとまず今日で最後ですが、材料が買ってあるので、気が変わらないうちに作ってまた紹介できたらと思います

オイスターソースの料理レシピ
【中華だけじゃもったいない!日常料理はオイスターソースで!レシピコンテスト参加中】

豚バラピーマンと玉子のオイスターソース炒め
みんな、木須肉(ムースーロー/豚肉とキクラゲの玉子炒め)が好きだよね?
中華料理で人気の木須肉ですが、オイスターソース1本で木須肉風の炒め物ができちゃいました

簡単で超美味しい!
いつになく力説しますよ

カロリーは怖いけど、油多めでふわふわに炒めた玉子と、脂身が柔らかくて旨みの強い豚バラ、中華に合うピーマンのコラボは最強のおかずとなりました
味付けはほぼオイスターソースのみ
これだけであの人気中華の味が作れちゃうんだから、今回はとっても勉強になりました
オイスターソース最強ですね
豚バラピーマンと玉子のオイスターソース炒め
[材料] 3人分
卵(MS) 3個
・塩、コショウ 少々
・サラダ油 小さじ2~
豚バラスライス 80g
ピーマン 3~4個
しめじ 1/3株
塩・コショウ 少々
酒 大さじ1
サラダ油 少々
李錦記オイスターソース 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
[作り方]
1.ピーマンは種とヘタを取り除いて乱切りに
しめじは石づきを切り落としてほぐしておく

2.卵は溶きほぐして軽く塩・コショウで下味をつける(少量でOK)
フライパンに油を熱し、溶き卵を一気に流し入れてふわっと大きな炒り玉子を作る

強火で!
3.玉子を取り出したらフライパンをキッチンペーパーで拭き取り、油を少量馴染ませる
2cm長さに切った豚肉を入れて中火で炒める

4.肉に火が通ったらピーマンとしめじを加え、強火で炒める

5.ピーマンに火が通ってきたら塩・コショウをし、酒を振りかける

酒を振りかけて炒めるとツヤが出て、野菜もほどよく火が入ります
6.オイスターソースとゴマ油を加え、フライパンを煽りながら全体に味を絡ませる

7.仕上げに炒り玉子を加え、ひと混ぜしたら完成


オイスターソース+ゴマ油のベースさえ押さえておけば、好みでニンニクや葱を加えるなどアレンジも効くし、他の材料でも美味しく作れますね
ぜひ試していただきたいオイスターソース使いです
ごちそうさまでした。
あぁ~
夕方にはもう帰ってきてしまうぅ~
昨日は病院にも行ったし、鬼の居ぬ間に洗濯する暇もなかったわ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
11月14日の報告 
つくれぽありがとう
夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
昨日からおとんは自治会関係の旅行でいないので、熱帯魚にエサでもくれてやるかと、水槽が置いてある住んでない古い家へ行ったらば


4つだった水槽が5つに増えちょった

おとんめー

7月に3つから4つに増えたと書いたんだけど、5つって・・・。
いくら可哀想といったって、近親交配の雑種な熱帯魚ばかりなんだから、これ以上電気代とエサ代をかけても仕方なくねー?

その分、もう少しミーさんを可愛がって欲しいです

ミーがあたしから離れなさ過ぎて困るレベルになってきた



はい、ギリギリまでサボりすぎましたね

李錦記のオイスターソースを使ったレシピ紹介はひとまず今日で最後ですが、材料が買ってあるので、気が変わらないうちに作ってまた紹介できたらと思います

オイスターソースの料理レシピ
【中華だけじゃもったいない!日常料理はオイスターソースで!レシピコンテスト参加中】

みんな、木須肉(ムースーロー/豚肉とキクラゲの玉子炒め)が好きだよね?

中華料理で人気の木須肉ですが、オイスターソース1本で木須肉風の炒め物ができちゃいました


簡単で超美味しい!
いつになく力説しますよ


カロリーは怖いけど、油多めでふわふわに炒めた玉子と、脂身が柔らかくて旨みの強い豚バラ、中華に合うピーマンのコラボは最強のおかずとなりました

味付けはほぼオイスターソースのみ

これだけであの人気中華の味が作れちゃうんだから、今回はとっても勉強になりました

オイスターソース最強ですね


[材料] 3人分
卵(MS) 3個
・塩、コショウ 少々
・サラダ油 小さじ2~
豚バラスライス 80g
ピーマン 3~4個
しめじ 1/3株
塩・コショウ 少々
酒 大さじ1
サラダ油 少々
李錦記オイスターソース 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
[作り方]
1.ピーマンは種とヘタを取り除いて乱切りに
しめじは石づきを切り落としてほぐしておく

2.卵は溶きほぐして軽く塩・コショウで下味をつける(少量でOK)
フライパンに油を熱し、溶き卵を一気に流し入れてふわっと大きな炒り玉子を作る

強火で!
3.玉子を取り出したらフライパンをキッチンペーパーで拭き取り、油を少量馴染ませる
2cm長さに切った豚肉を入れて中火で炒める

4.肉に火が通ったらピーマンとしめじを加え、強火で炒める

5.ピーマンに火が通ってきたら塩・コショウをし、酒を振りかける

酒を振りかけて炒めるとツヤが出て、野菜もほどよく火が入ります
6.オイスターソースとゴマ油を加え、フライパンを煽りながら全体に味を絡ませる

7.仕上げに炒り玉子を加え、ひと混ぜしたら完成


オイスターソース+ゴマ油のベースさえ押さえておけば、好みでニンニクや葱を加えるなどアレンジも効くし、他の材料でも美味しく作れますね

ぜひ試していただきたいオイスターソース使いです

ごちそうさまでした。
あぁ~

夕方にはもう帰ってきてしまうぅ~

昨日は病院にも行ったし、鬼の居ぬ間に洗濯する暇もなかったわ

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)