訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
放送事故といえば。。。

ずっとこれも放送事故だと思ってたのね
なぜ竹輪の長さが違う!っていう
けど、今気がつきました
グラム表記してあるので、重さを合わせるためにこうなったのね
画面からは見聞きした情報しか伝わってこないんだから、そんな几帳面な事しなくてもいいのに
ライブも終わったので、いい加減誕生日のご馳走をいただきたいところなんですが、おとんがご飯食べに行こうと言わない
調子こいて
ですってるので金欠か
しかも、あたしにはパンダになるべく試練が課せられてしまったので、ますます外食できない
(冷蔵庫で幅をきかせてる筍をなんとかしないと、買い物した物も入れられないし、せっせと食材消費に励まないとなんです
)
寿司~
肉~
カツ丼~
ラーメン~
お好み焼き~
うぅ・・・
その割に、新作レシピのアイデアは浮かんだのにナマケモノ活動も忙しく、今日は撮り溜めた在庫整理デーにしまひょ

いろんなテイストの焼きそばが発売されてますが、
これ見た瞬間「キター♪───O(≧∇≦)O────♪」と叫ばんばかりに手に取りカゴへ
この手の商品は高めなので、基本的には値引きシールが貼られるのを待って買うタイプなんですがw
期間限定品はもたもたしてたら無くなっちゃうもんね
海老をたっぷり入れて、美味しゅうございました

ドンキホーテで100円くらいだったかな
パクチーハンバーグ!とこれもテンション上がったけど・・・なんか微妙?
確かにパクチーハンバーグなんだけどね
たぶん、かけるソースの種類によって美味しさが変わると思います

そういえば、こんなのも食べたわねぇ
すっかり忘れてたけど、味はどうだったかなぁ?
それなりに美味しかったと思います

なんでもかんでも、ココイチの名前をつけないでいただきたい
つい買っちゃうがね
ココイチらしさはよくわからないけど、カレーヌードルより若干カレーが主張してたかな?

発売当初は即売り切れになってしまい、なかなか手に入らなかった人気の蒙古タンメンの新商品
(今は普通に買えます)

チーズダッカルビのような、チーズ!な見た目を想像してたんだけど、全然違ったよね~
そりゃぁそうだよねー
だって、カップ麺だもんね
なので、味も想像と違いました

実に面白い
昭和人間は飛びつかない訳にはいかない

見た目は、ちょっと黒い感じかな?
味は・・・覚えてないや
たぶん、多少はごはんですよっぽい味がしたと思うんだけど、ごはんですよはご飯にのせて食べるべきだと思います

パッケージから想像する味とは違って、脳が一瞬パニックに
どんな味?
マレーシアっぽい味? そんな説明じゃわからんわ!
山椒が効いてたので、酸味のある混ぜそばっぽい味だったのかも
インスタント麺ばかり食べてる感じだけど、すぐUPしてないだけなのでそうでもないです。
おとんがいる日はちゃんとご飯を作って食べてるので、ジャンクフードを食べる暇がなくて溜まる一方です

なんでこれだけ写真が撮ってあるんだろうか
きっと、辛いって書いてあるのにちっとも辛くなかったんだと思う

セブンの見切り品コーナーに置いてあり、見た事ない商品だったので買ってきたら、チョー美味しかった
超絶美味しかった
好みすぎて、日本中から在庫を取り寄せて買いたいくらい美味しかった
蜜りんご入りカントリーマアムって感じの味かな?
蜜りんごって知ってます?
セミドライ林檎みたいなベッタリした甘い
なんだけど、生林檎が苦手なあたしは昔から蜜りんごが大好きでね
高校の修学旅行が秋田でスキーだったんだけど、お土産に買ったんですよ
ルンルンで
でもね、帰ってきたらどこにないの
おじさんが袋に入れ忘れたみたいで、その時の恨みはまだ消えておりません
あたしの蜜りんご返せ~
つか、金返せ

ほうじ茶スイーツにハマってますが、これも大好き
リピ買いしてます

言うまでもなく、これも美味しい
昔はそんなにハーゲンダッツが好きじゃなかったけど、マレーシアでアホ程食べたらすっかりハマってしまいました
アイスを買うと、日本の品質保持の良さに感動します
東南アジアは常に暑いのもあるんだろうけど、一回溶けて固まって一回溶けて固まって、一回溶けて・・・もうエエわ!
ローカルなアイスほど怪しさ極まりない時があります

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
手が震えるほど高かった、セブン限定ハーゲンダッツ
抹茶嫌いだし、本当に高かったけど、キラキラ光るパッケージとチョコの誘惑に勝てず買っちゃいました
そりゃぁ美味しいですよ
だって、449円もするんだもん
美味しくなきゃ困るっちゅーの
ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
4月19日の報告 
つくれぽありがとう
我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
定番筍料理⑦ カラフル青椒牛肉片 by らるむ。
春味♪ 筍と春キャベツの味噌汁 by らるむ。
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
放送事故といえば。。。

ずっとこれも放送事故だと思ってたのね

なぜ竹輪の長さが違う!っていう

けど、今気がつきました

グラム表記してあるので、重さを合わせるためにこうなったのね

画面からは見聞きした情報しか伝わってこないんだから、そんな几帳面な事しなくてもいいのに

ライブも終わったので、いい加減誕生日のご馳走をいただきたいところなんですが、おとんがご飯食べに行こうと言わない

調子こいて


しかも、あたしにはパンダになるべく試練が課せられてしまったので、ますます外食できない

(冷蔵庫で幅をきかせてる筍をなんとかしないと、買い物した物も入れられないし、せっせと食材消費に励まないとなんです

寿司~
肉~
カツ丼~
ラーメン~
お好み焼き~
うぅ・・・

その割に、新作レシピのアイデアは浮かんだのにナマケモノ活動も忙しく、今日は撮り溜めた在庫整理デーにしまひょ


いろんなテイストの焼きそばが発売されてますが、
これ見た瞬間「キター♪───O(≧∇≦)O────♪」と叫ばんばかりに手に取りカゴへ

この手の商品は高めなので、基本的には値引きシールが貼られるのを待って買うタイプなんですがw
期間限定品はもたもたしてたら無くなっちゃうもんね

海老をたっぷり入れて、美味しゅうございました


ドンキホーテで100円くらいだったかな

パクチーハンバーグ!とこれもテンション上がったけど・・・なんか微妙?
確かにパクチーハンバーグなんだけどね

たぶん、かけるソースの種類によって美味しさが変わると思います


そういえば、こんなのも食べたわねぇ

すっかり忘れてたけど、味はどうだったかなぁ?
それなりに美味しかったと思います



つい買っちゃうがね

ココイチらしさはよくわからないけど、カレーヌードルより若干カレーが主張してたかな?




チーズダッカルビのような、チーズ!な見た目を想像してたんだけど、全然違ったよね~

そりゃぁそうだよねー

だって、カップ麺だもんね

なので、味も想像と違いました



昭和人間は飛びつかない訳にはいかない


見た目は、ちょっと黒い感じかな?
味は・・・覚えてないや

たぶん、多少はごはんですよっぽい味がしたと思うんだけど、ごはんですよはご飯にのせて食べるべきだと思います


パッケージから想像する味とは違って、脳が一瞬パニックに

どんな味?
マレーシアっぽい味? そんな説明じゃわからんわ!
山椒が効いてたので、酸味のある混ぜそばっぽい味だったのかも

インスタント麺ばかり食べてる感じだけど、すぐUPしてないだけなのでそうでもないです。
おとんがいる日はちゃんとご飯を作って食べてるので、ジャンクフードを食べる暇がなくて溜まる一方です


なんでこれだけ写真が撮ってあるんだろうか

きっと、辛いって書いてあるのにちっとも辛くなかったんだと思う


セブンの見切り品コーナーに置いてあり、見た事ない商品だったので買ってきたら、チョー美味しかった

超絶美味しかった

好みすぎて、日本中から在庫を取り寄せて買いたいくらい美味しかった

蜜りんご入りカントリーマアムって感じの味かな?
![]() 小包装で食べやすい!蜜りんご230g/ドライフルーツ/リンゴ/林檎/セミドライアップル/果物/通販/なまため/祝/ギフト/母の日 |
セミドライ林檎みたいなベッタリした甘い


高校の修学旅行が秋田でスキーだったんだけど、お土産に買ったんですよ

ルンルンで

でもね、帰ってきたらどこにないの

おじさんが袋に入れ忘れたみたいで、その時の恨みはまだ消えておりません

あたしの蜜りんご返せ~

つか、金返せ


ほうじ茶スイーツにハマってますが、これも大好き

リピ買いしてます


言うまでもなく、これも美味しい

昔はそんなにハーゲンダッツが好きじゃなかったけど、マレーシアでアホ程食べたらすっかりハマってしまいました

アイスを買うと、日本の品質保持の良さに感動します

東南アジアは常に暑いのもあるんだろうけど、一回溶けて固まって一回溶けて固まって、一回溶けて・・・もうエエわ!
ローカルなアイスほど怪しさ極まりない時があります


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
手が震えるほど高かった、セブン限定ハーゲンダッツ

抹茶嫌いだし、本当に高かったけど、キラキラ光るパッケージとチョコの誘惑に勝てず買っちゃいました

そりゃぁ美味しいですよ

だって、449円もするんだもん

美味しくなきゃ困るっちゅーの

ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)