訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
練習着で滑ってる羽生くんを見ると、かなり細くておケツがプリッとしてるよね
若いって素晴らしい
今日は22日、ニャンニャンの日
ここのところほとんどニャンコの日だけどね
もう22日。
22日?
この間はまだ15日だったのに
25日までにキャンセルの電話をしないといけない案件があるんですが、土日を挟んじゃうしヤバイじゃん!
羽生くんのケツが・・・とか言ってるばぁいぢゃないよ
(今日は土曜日で閲覧数も少ないので、悲しいお話は明日か月曜日にでも)

以前、半端に紹介したスパイスクッキングの残りを紹介しますね
全部作ってから一度に紹介すりゃーよかったよ

ナムルはもやしが定番だけどなかったので、茹でてあったかき菜と和えてみました
簡単といえば簡単だけど、いろいろ調味料を加えるのが面倒なナムル
これはいい
美味しい
気に入ったわ
あとは、もやしにどれだけ合うか・・・結局はもやしが必要ってことね
北関東の伝統野菜「かき菜」は全国区ではないけど、昼飯旅か何かで東京の町田市でも栽培されてましたね
一番近い食感は菜の花(なば菜かなぁ?)だけど、菜の花のように苦みは少なく、小松菜やほうれん草ほど繊維質でもないし、甘味もあって本当に美味しいんです
菜の花が出回る頃の期間限定野菜だけど、もっと栽培地域が増えるといいな

続いては、なんじゃこりゃな料理ですが
チョレギサラダに木綿豆腐を混ぜたんです
お豆腐がちょっと細かくなりすぎて見た目ヤバシですが、味はまぁまぁ・・・。
お豆腐が苦手なのに毎日冷奴で食べるのが苦痛だし飽きてきたので、こういう食べ方なら食べやすいですよね
スパイス自体の味はやや甘めな感じがしたけど、手軽さを考えれば十分有りですね
ちょっと前に、夕飯で食べたブロッコリー料理の余りをキッチンへ下げるのが面倒で、しばらくそのままにしてあったんです
で、ちょうど1人分くらい残ってるな~なんてチラ見しつつ、
か何かで席を立ち戻ってくると
あきらかに量が少ない!
気のせいかとも思ったんですが、やっぱり減ってる気がするし、ほんの少々お皿の上が乱れてるような・・・。
犯人は、当然ミーさんだよね
茹でたほうれん草が大好きだけど、ブロッコリーも好きだったの?
あれから二週間。
家政婦は見たっ!

ブロッコリー泥棒の決定的瞬間を!
ゴラーーーーッ

ミーさんは盗み食いするような子じゃなかったんだけど・・・。
あれ?
盗み食いする子だったっけ?
生ゴミ漁りは得意だけど、テーブルの上から盗む子じゃなかったと思うんだけどなぁ

最近おやつをあげてないせいか、どうも盗み癖が激しいような・・・。
そんなにブロッコリーが好きなのかと思ったけど、1回目はカニカマ付き、2回目はシラス付き
目当てはブロッコリーじゃないよね
本当にこの子は
ミーさんが我が家に来たのが5年半前。
って事は、少なくても8歳前後かもう少し歳とってるはずだけど、まだまだ元気だね
塀にジャンプもできるしね
皆さんのミーさん愛にウケたわww
猫だっちゅーの
いや・・・やっぱ自信ないな、ニャンコだよねぇ?
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
4月21日の報告 
つくれぽありがとう
缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
春の味覚♪ わらびのお浸し by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,058人 おいしそう!:8,758件 お気に入り:6,952件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
練習着で滑ってる羽生くんを見ると、かなり細くておケツがプリッとしてるよね

若いって素晴らしい

今日は22日、ニャンニャンの日

ここのところほとんどニャンコの日だけどね

もう22日。
22日?
この間はまだ15日だったのに

25日までにキャンセルの電話をしないといけない案件があるんですが、土日を挟んじゃうしヤバイじゃん!

羽生くんのケツが・・・とか言ってるばぁいぢゃないよ

(今日は土曜日で閲覧数も少ないので、悲しいお話は明日か月曜日にでも)

以前、半端に紹介したスパイスクッキングの残りを紹介しますね

全部作ってから一度に紹介すりゃーよかったよ


ナムルはもやしが定番だけどなかったので、茹でてあったかき菜と和えてみました

簡単といえば簡単だけど、いろいろ調味料を加えるのが面倒なナムル

これはいい

美味しい

気に入ったわ

あとは、もやしにどれだけ合うか・・・結局はもやしが必要ってことね

北関東の伝統野菜「かき菜」は全国区ではないけど、昼飯旅か何かで東京の町田市でも栽培されてましたね

一番近い食感は菜の花(なば菜かなぁ?)だけど、菜の花のように苦みは少なく、小松菜やほうれん草ほど繊維質でもないし、甘味もあって本当に美味しいんです

菜の花が出回る頃の期間限定野菜だけど、もっと栽培地域が増えるといいな


続いては、なんじゃこりゃな料理ですが

チョレギサラダに木綿豆腐を混ぜたんです

お豆腐がちょっと細かくなりすぎて見た目ヤバシですが、味はまぁまぁ・・・。
お豆腐が苦手なのに毎日冷奴で食べるのが苦痛だし飽きてきたので、こういう食べ方なら食べやすいですよね

スパイス自体の味はやや甘めな感じがしたけど、手軽さを考えれば十分有りですね

ちょっと前に、夕飯で食べたブロッコリー料理の余りをキッチンへ下げるのが面倒で、しばらくそのままにしてあったんです

で、ちょうど1人分くらい残ってるな~なんてチラ見しつつ、


あきらかに量が少ない!
気のせいかとも思ったんですが、やっぱり減ってる気がするし、ほんの少々お皿の上が乱れてるような・・・。
犯人は、当然ミーさんだよね

茹でたほうれん草が大好きだけど、ブロッコリーも好きだったの?

あれから二週間。
家政婦は見たっ!

ブロッコリー泥棒の決定的瞬間を!
ゴラーーーーッ


ミーさんは盗み食いするような子じゃなかったんだけど・・・。
あれ?
盗み食いする子だったっけ?

生ゴミ漁りは得意だけど、テーブルの上から盗む子じゃなかったと思うんだけどなぁ


最近おやつをあげてないせいか、どうも盗み癖が激しいような・・・。
そんなにブロッコリーが好きなのかと思ったけど、1回目はカニカマ付き、2回目はシラス付き

目当てはブロッコリーじゃないよね

本当にこの子は

ミーさんが我が家に来たのが5年半前。
って事は、少なくても8歳前後かもう少し歳とってるはずだけど、まだまだ元気だね

塀にジャンプもできるしね

皆さんのミーさん愛にウケたわww
猫だっちゅーの

いや・・・やっぱ自信ないな、ニャンコだよねぇ?

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます










フォロワー: 3,058人 おいしそう!:8,758件 お気に入り:6,952件
いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)