訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
あ!
王将の記事と昨日のライブレポに、林部さんの曲が有線で~と書くつもりで、すっかり忘れてもうた
ダメダメやん
あまり出歩かないので、有線で「あいたい」がかかってるのをほとんど聞かないけど、ハッ!と立ち止まったり振り返ってしまうほど印象的な歌ですね
有楽町駅で電車待ちしてた時、背後にあるビッグカメラから聞こえてきた時は思いっきり振り返ってしまい、後ろに並んでた女性がギョッとしてました
恥かちぃ~
ちなみにこれも昨日書き忘れたんだけど、X JAPANが今年も紅白に出るんだって
初出場組みしかチェックしてなかったから知らなかったんだけど、今年は特に活躍してないんだし、既に有名なXは出さなくていいから将来がある若者を出してくれと真剣に思いました
林部さんはNHKの歌コンに新人としては異例の3回も出てるのに、紅白落選
Xは紅白のための実績作りに無理くりSONGSに出演させられるという(12月17日放送)、NHKのやり方ってどーなん?

んだば、お江戸で買ってきたお土産編です
そんな大したものはありませんがw

ラーメンの夕飯を食べ損ねたので、東京駅で乗り継ぎの合間に閉店間際の駅弁屋で購入
黒毛和牛弁当と常陸牛弁当が残ってて黒毛和牛に惹かれたけど、400円ほど安かったこちらを手に取ってました
黒毛和牛に若干の未練はあるけど、400円はでかいよね

でも、常陸牛でも十分美味しかったですよ
さすが駅弁、冷たいまま食べても美味しいですよね~
うっかりカップ麺と牛べん全てを食べてしまいそうになったけど、堪えて半分残しました
冷えたご飯っていくらでも食べれてしまう恐ろしさ

動機が不純だけど、九州場所だけ観る大相撲
相撲観戦してると、1回くらいは国技館へ行ってみたくなるんですよね
一番の目的は、国技館の地下で作られてるらしい焼き鳥だけど
そんなことをついこの間の九州場所で思ったばかりなのに、夢が叶うのが早すぎ!
国技館まで行く必要なくなっちゃった
同じ駅弁屋で売ってますた

全くシズル感のない焼き鳥に、タレの焼き鳥好きとしてはちょっとガッカリ
つくねはプリンとしてて美味しいけど、タレの染み込んだ焼き鳥はパッサリーノだし鶏肉もちょっと臭いし、そんなに美味しくなかったのが逆に驚きでした

テレビで特集してたミートパイはこれだろか?
最近、駅でミートパイをよく売ってますが、これなんだろか??

とりあえず買ってみたんだけど、刻んだ茹で卵入りでした
ジューシーさは一切なく、モソモソに近い肉餡かなぁ?
凄くシンプルな味付けなので、美味しいような美味しくないような・・・。
もっとこってりな味をイメージしてたからね~

チリトマト味の方が美味しかったです
安定のピザ味とも言う
甘さはないけど、パイはさすがに美味しいですね

和菓子の気分ではなく、生のケーキ類は持ち帰れない
常温で持ち帰り可能なスイーツは何かないかと売り場をウロウロしたんですが、じっくり探してる時間はなかったので、パッと目に入ったチーズケーキを買ってきました。
美味しいチーズケーキだと勝手に期待しちゃったので、チーズケーキとマドレーヌの中間のような食感にガッカリしちゃった
その食感に慣れれば美味しいですけどね
チーズケーキというより、チーズ風味のマドレーヌに近いです。
これだったら、常温で持ち帰り可能だったホールのチーズケーキを買えばよかったかな
とにかくお店が多いので、選ぶのも大変ですよね
あれもこれも食べたいんだもん

ミートパイがかなりいいニホヒを発してたので、おニャンコ様も辛抱たまりまへん
ゴラーッ!

首が抜けなくなってしまったアホなミーさん
パイが崩れるから、袋を振り回すんじゃないよっ
あれ?
全部でこれだけだっけ?
写真が少ないね
では・・・。

先日紹介した蟹ご飯に、缶詰の銀杏を入れたら美味しかったです
昆布茶の量を少し増やしたら、グンと美味しくなりました
浅漬けも美味しく漬かるし、昆布茶ってほんとスゲー
今思うと、料理名は「蟹ご飯」じゃなくて、「蟹缶の炊き込みご飯」の方が良かったかね?
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
12月11日の報告 
つくれぽありがとう
コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,875人 おいしそう!:8,275件 お気に入り:6,208件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
あ!
王将の記事と昨日のライブレポに、林部さんの曲が有線で~と書くつもりで、すっかり忘れてもうた

ダメダメやん

あまり出歩かないので、有線で「あいたい」がかかってるのをほとんど聞かないけど、ハッ!と立ち止まったり振り返ってしまうほど印象的な歌ですね

有楽町駅で電車待ちしてた時、背後にあるビッグカメラから聞こえてきた時は思いっきり振り返ってしまい、後ろに並んでた女性がギョッとしてました

恥かちぃ~

ちなみにこれも昨日書き忘れたんだけど、X JAPANが今年も紅白に出るんだって

初出場組みしかチェックしてなかったから知らなかったんだけど、今年は特に活躍してないんだし、既に有名なXは出さなくていいから将来がある若者を出してくれと真剣に思いました

林部さんはNHKの歌コンに新人としては異例の3回も出てるのに、紅白落選

Xは紅白のための実績作りに無理くりSONGSに出演させられるという(12月17日放送)、NHKのやり方ってどーなん?






んだば、お江戸で買ってきたお土産編です

そんな大したものはありませんがw


黒毛和牛弁当と常陸牛弁当が残ってて黒毛和牛に惹かれたけど、400円ほど安かったこちらを手に取ってました

黒毛和牛に若干の未練はあるけど、400円はでかいよね


でも、常陸牛でも十分美味しかったですよ

さすが駅弁、冷たいまま食べても美味しいですよね~

うっかりカップ麺と牛べん全てを食べてしまいそうになったけど、堪えて半分残しました

冷えたご飯っていくらでも食べれてしまう恐ろしさ



相撲観戦してると、1回くらいは国技館へ行ってみたくなるんですよね

一番の目的は、国技館の地下で作られてるらしい焼き鳥だけど

そんなことをついこの間の九州場所で思ったばかりなのに、夢が叶うのが早すぎ!
国技館まで行く必要なくなっちゃった

同じ駅弁屋で売ってますた


全くシズル感のない焼き鳥に、タレの焼き鳥好きとしてはちょっとガッカリ

つくねはプリンとしてて美味しいけど、タレの染み込んだ焼き鳥はパッサリーノだし鶏肉もちょっと臭いし、そんなに美味しくなかったのが逆に驚きでした


最近、駅でミートパイをよく売ってますが、これなんだろか??

とりあえず買ってみたんだけど、刻んだ茹で卵入りでした

ジューシーさは一切なく、モソモソに近い肉餡かなぁ?
凄くシンプルな味付けなので、美味しいような美味しくないような・・・。
もっとこってりな味をイメージしてたからね~


チリトマト味の方が美味しかったです

安定のピザ味とも言う

甘さはないけど、パイはさすがに美味しいですね


和菓子の気分ではなく、生のケーキ類は持ち帰れない

常温で持ち帰り可能なスイーツは何かないかと売り場をウロウロしたんですが、じっくり探してる時間はなかったので、パッと目に入ったチーズケーキを買ってきました。
美味しいチーズケーキだと勝手に期待しちゃったので、チーズケーキとマドレーヌの中間のような食感にガッカリしちゃった

その食感に慣れれば美味しいですけどね

チーズケーキというより、チーズ風味のマドレーヌに近いです。
これだったら、常温で持ち帰り可能だったホールのチーズケーキを買えばよかったかな

とにかくお店が多いので、選ぶのも大変ですよね

あれもこれも食べたいんだもん


ミートパイがかなりいいニホヒを発してたので、おニャンコ様も辛抱たまりまへん

ゴラーッ!


首が抜けなくなってしまったアホなミーさん

パイが崩れるから、袋を振り回すんじゃないよっ

あれ?
全部でこれだけだっけ?
写真が少ないね

では・・・。

先日紹介した蟹ご飯に、缶詰の銀杏を入れたら美味しかったです

昆布茶の量を少し増やしたら、グンと美味しくなりました

浅漬けも美味しく漬かるし、昆布茶ってほんとスゲー

今思うと、料理名は「蟹ご飯」じゃなくて、「蟹缶の炊き込みご飯」の方が良かったかね?

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます








フォロワー: 2,875人 おいしそう!:8,275件 お気に入り:6,208件
いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)