おはようございます。
いよいよ今日であまちゃんが終わってしまいますね
どんな最終回になるのか楽しみでもあるけど、来週から楽しみが1つ減ってしまいますね

「パラッと旨炒めペースト」なだけに、パラッとするような炒め料理を作らなきゃいけないのか、ただ下味として使うだけでもOKなのかは???ですが。
大好きだけどニンニクを刻むのが面倒なニンニク料理にかなり便利そうなので、今回は<旨さとコクのガーリック味>を使って麺料理を2品作ってみました

炒め料理レシピ

ミョウガと大葉の和風ペペロンチーノ~素麺Ver.~
自分の創作レシピの中で、過去No.1ヒットのミョウガと大葉の和風ペペロンチーノ
夏に買ったりもらった素麺が食べきれないとよく聞くので、パスタを素麺に変えて作ってみました。
炒めたミョウガのおいしさは健在で、パスタVer.と味の差はほとんどなくおいしくいただけましたが、ちょっとパッサリーノだったのね
普通に作る料理なら液体調味料などを使って作るけど、パラッと旨炒めペーストは既に油と調味料が一緒になってるため、どうも後から液体調味料やオリーブ油などを加えるのに気が引けるんです
別に普通に作っても平気なんだろうけどね
こっちのレシピは「こんな使い方もありだよ」って事で、ざっと載せておきますねw
ミョウガと大葉の和風ペペロンチーノ~素麺Ver.~
[材料] 1人分
そうめん 80~90g
ハウス パラッと旨炒めペースト<旨さとコクのガーリック味> 大さじ1
ミョウガ 3個 →縦半分に切った後千切りに
塩昆布 2つまみ程度
お湯 大さじ2~3
大葉 3~5枚 →千切りに
一味唐辛子 少々
※仕上げ用オリーブオイル 大さじ1/2
今回は使いませんでしたが入れた方が艶よく仕上がるかも?

※写真は実際の手順と少し違います
[作り方]
1.素麺を少し堅めに茹でて水洗いし、ザルにあげて水気をきっておく
2.フライパンにパラッと旨炒めペーストとミョウガを入れて、中火にかけてさっと炒める
3.お湯と塩昆布を入れ、素麺を投入してさっと絡める
4.大葉と一味唐辛子を加え、ひと混ぜしたら完成
炒め用素麺はこれがお勧め。(くっつきにくい)

野沢菜とひき肉の和風ペペロンチーノ
続いては、冷蔵庫の肥やし化してきた野沢菜を使ってパスタを
うん、これこそパラッと旨炒めペーストの手軽さと美味しさが出せた仕上がりになりましたよ
以前こんな感じのパスタを作ったことあるけど、その時より超手軽に美味しくできたわ
野沢菜とひき肉の和風ペペロンチーノ
[材料] 1人分
パスタ(1.6mm) 100g
野沢菜 40g程度 →みじん切りに
豚ひき肉 40g程度
ハウス パラッと旨炒めペースト<旨さとコクのガーリック味> 大さじ1
めんつゆ 大さじ2 ←気持ち薄めに希釈したもの
一味唐辛子 少々
刻み海苔 適宜
[作り方]
1.パスタはアルデンテに、塩湯で茹でる
2.フライパンにパラッと旨炒めペーストとひき肉を入れて、中火にかけて炒める

3.ひき肉に火が通ったら野沢菜を加え、さっと炒める

4.めんつゆとパスタを加えて炒め合わせ、一味唐辛子を振ってひと混ぜしたら完成

5.器に盛り、刻み海苔を散らす

チャーハンやパスタなど、1人前に対して大さじ1杯のパラッと旨炒めペーストを使いますが、直径10cmの輪を描くとちょうど大さじ1になるそうです
ご馳走様でした。

最近すっかり肌寒くなってきまして
ニャンコも寒さを感じるのか、頻繁に帰ってきては車の上ではなく肉布団で寝るように
湯たんぽ効果であったかいし、寝顔はかわいいので大歓迎と思いきや・・・(暗)
冬に向かって肥え過ぎたニャンコが重くってぇ~
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
9月27日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
2人 (現在330人)
いよいよ今日であまちゃんが終わってしまいますね

どんな最終回になるのか楽しみでもあるけど、来週から楽しみが1つ減ってしまいますね


大好きだけどニンニクを刻むのが面倒なニンニク料理にかなり便利そうなので、今回は<旨さとコクのガーリック味>を使って麺料理を2品作ってみました

炒め料理レシピ

自分の創作レシピの中で、過去No.1ヒットのミョウガと大葉の和風ペペロンチーノ

夏に買ったりもらった素麺が食べきれないとよく聞くので、パスタを素麺に変えて作ってみました。
炒めたミョウガのおいしさは健在で、パスタVer.と味の差はほとんどなくおいしくいただけましたが、ちょっとパッサリーノだったのね

普通に作る料理なら液体調味料などを使って作るけど、パラッと旨炒めペーストは既に油と調味料が一緒になってるため、どうも後から液体調味料やオリーブ油などを加えるのに気が引けるんです

別に普通に作っても平気なんだろうけどね

こっちのレシピは「こんな使い方もありだよ」って事で、ざっと載せておきますねw

[材料] 1人分
そうめん 80~90g
ハウス パラッと旨炒めペースト<旨さとコクのガーリック味> 大さじ1
ミョウガ 3個 →縦半分に切った後千切りに
塩昆布 2つまみ程度
お湯 大さじ2~3
大葉 3~5枚 →千切りに
一味唐辛子 少々
※仕上げ用オリーブオイル 大さじ1/2
今回は使いませんでしたが入れた方が艶よく仕上がるかも?

※写真は実際の手順と少し違います
[作り方]
1.素麺を少し堅めに茹でて水洗いし、ザルにあげて水気をきっておく
2.フライパンにパラッと旨炒めペーストとミョウガを入れて、中火にかけてさっと炒める
3.お湯と塩昆布を入れ、素麺を投入してさっと絡める
4.大葉と一味唐辛子を加え、ひと混ぜしたら完成
![]() 送料240円、3,900円以上で送料無料日清フーズ 熟成極み 素麺 400g【販売:食べモール】【税... |

続いては、冷蔵庫の肥やし化してきた野沢菜を使ってパスタを

うん、これこそパラッと旨炒めペーストの手軽さと美味しさが出せた仕上がりになりましたよ

以前こんな感じのパスタを作ったことあるけど、その時より超手軽に美味しくできたわ


[材料] 1人分
パスタ(1.6mm) 100g
野沢菜 40g程度 →みじん切りに
豚ひき肉 40g程度
ハウス パラッと旨炒めペースト<旨さとコクのガーリック味> 大さじ1
めんつゆ 大さじ2 ←気持ち薄めに希釈したもの
一味唐辛子 少々
刻み海苔 適宜
[作り方]
1.パスタはアルデンテに、塩湯で茹でる
2.フライパンにパラッと旨炒めペーストとひき肉を入れて、中火にかけて炒める

3.ひき肉に火が通ったら野沢菜を加え、さっと炒める

4.めんつゆとパスタを加えて炒め合わせ、一味唐辛子を振ってひと混ぜしたら完成

5.器に盛り、刻み海苔を散らす

チャーハンやパスタなど、1人前に対して大さじ1杯のパラッと旨炒めペーストを使いますが、直径10cmの輪を描くとちょうど大さじ1になるそうです

ご馳走様でした。

最近すっかり肌寒くなってきまして

ニャンコも寒さを感じるのか、頻繁に帰ってきては車の上ではなく肉布団で寝るように

湯たんぽ効果であったかいし、寝顔はかわいいので大歓迎と思いきや・・・(暗)
冬に向かって肥え過ぎたニャンコが重くってぇ~

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます





