おはようございます。
長かったお彼岸がようやく終わりました~
お嫁さん稼業で大変だった方はお疲れ様でした。
今日は目いっぱいお昼寝してくださいね
それとも、楽天優勝セールにポチッとしちゃう?

23日の祝日は予告した通り、うちの近くにあるインドカレー店へ従姉妹達と行ってきました。
土・日・祝日はランチビュッフェをやってるの
口コミは評判いいし、近いけどランチタイムはなかなか行く機会がなかったので嬉しいな
アンベール
夜食べに行った時の過去記事はこちら

メインのカレーは3種類!
平日ランチのカレーは毎日日替わりで5種類用意されてますが、チョイスできるのは1~2品なので、3種類味わえるのはランチビュッフェだけ

たっぷり用意されてるので、早く行かないとなくなっちゃう~
という心配は無用だよ

おかず系は、カレーの次に欠かせないタンドリーチキンに

ベジタブルパコラ・アチャール・千切りキャベツがメインのサラダ。
*パコラ(ひよこ豆の粉で作ったインドの天ぷら)
*アチャール(野菜や果物の辛くて酸っぱい漬物/ピクルス)

他はパパドと、キールというデザートが用意されていました。
*パパド(ひよこ豆の粉にスパイスを練り込んだ薄い揚げ煎餅)
*キール(お米と牛乳などで作るインドのスイーツ)
・・・若干HPの写真と内容が違う気がしないでもないけど、現実はまぁこんなもんだ

ドリンクも飲み放題で、よくファミレスにあるタイプのドリンクバーが設置されています
写真はインドカレーに合わせてアイスチャイをチョイス。
ガムシロを入れると美味しかったです

ででん!!
料理を持って席に戻ってきたら、バカでかいナンが置いてあった~
でっけーーー
最初にね、片言の日本語で「ナンはナンマイイリマスカ?」とギャグのような事を真剣な顔で聞かれたんだけど、3人だからと安易に3枚頼んじゃったのよ
したら、こんな大きいナンが・・・。

どうすりゃこの大きさを皆さんにお伝えできるかと、あれこれ試すも今一つピンとこない

いいこと思いついた~

どう?どう??
これならどんだけ大きいか伝わるよね
ものごっつ大きいでしょ~
(ってか、似てないと思ってた従妹にメイク加工したら、ワタスに似てるやーん
)

ナンがこんなに大きいと知らなかったのでターメリックライスを持ってきちゃったし、タンドリーチキンも2個取っちゃってたの
食べきれるか不安~

アチャールはやや辛、タンドリーチキンはまさかの辛口で、辛いのがあまり得意じゃない従妹は撃沈
ワタスも夜中に痛かった・・・(小声)
ベジタブルパコラはうっすい茄子のみだったけど、衣がサクサクで美味しくて、おビール片手にパコラだけてんこ盛りで食べたい感じ

カレーはなみなみ持ってきちゃった( ̄m ̄* )
今思うと、好みの味かわからないのにかなりのチャレンジャーだよね
*ひき肉とウリのカレー
*鶏肉とカリフラワーのカレー
*ビーフとじゃがいものカレー
*キール うっすらココナッツ風味で甘さも程よく、優しい味で美味しかったです

でも大丈夫
ランチビュッフェなので万人受けする味に仕上がってて、どれも美味しかったです
お肉がゴロゴロで、肉好きにはたまらないよ

どのカレーも辛さは控えめで、辛いのが苦手な方でも楽しめる味付けになってますが、ワタスのように激辛党にはちょっと物足りない
そんな方はチャツネを足すと多少辛くできます。
ピーマンの味がするちょい辛な爽やか系チャツネは、辛くなるというより美味しさが増す感じでお勧めです
激辛ファンは自分でチリパウダーを持ってくか、個別カレーが頼める時間帯にインド辛を頼むのがいいかもね
インド辛は相当辛いらしいよぉ~?
だって、お店にいるのは全員インド人だしね
ランチビュッフェのタンドリーチキンがあれだけ辛いんだからね~!
そんなインド人の味覚で作るインド辛。
想像しただけでオチリに火がつきそう
ナンがでかい~
タンドリーチキンが辛い~
とギャイギャイ騒ぎながらも、なんとかナンは完食
大きいけど薄くてふんわりしてるので、なんだかんだ食べられます。
味が良くておいしいから余計に
カレーは常に熱々にキープされてるので、少しずつ持ってきて何度かお代わりをし。
ナンも食べ放題なんだから最初に1、2枚頼んで熱々を食べ、無くなったらまた頼む方が常に熱々を食べられたんですね
と、次回の自分と検索で辿りついた方へのアドバイス~
1,260円の内容ではないかも?
普通にランチのセットを食べた方が安いしお得だったかもとお店にいた時は思ったけど、改めてHPのランチセットを見てみると、ある程度量が食べられる人はビュッフェの方がお得かもですね。
なんたってカレーが3種類食べられるし、タンドリーチキンやパコラなども食べられるしね
まんべんなくいろいろ食べたい食いしん坊向きですね。
って、そりゃぁアタイのことか

線香あげのお客さんが来るかもしれないので、とーちゃんはおうちで一人お留守番
お土産にバターチキンを買って帰りましたが、1人前きっちりしか入ってなくて1,100円
高い~
味の方は、時々とても辛くてなかなか美味しかったけど、メチャメチャ甘かったです
バターチキンは甘くて嫌いだという酒飲み友達を知ってるけど、その意味がよ~くわかった、初めての甘すぎるバターチキンでした
ご馳走さまでした。
お昼に食べたカレーが夜中まで胃に残ってて苦しくて大変だったけど、3日経った今、画像見てたらまた食べたくなっちゃったよん
今度はインド辛でね
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
9月26日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在330人)
長かったお彼岸がようやく終わりました~

お嫁さん稼業で大変だった方はお疲れ様でした。
今日は目いっぱいお昼寝してくださいね

それとも、楽天優勝セールにポチッとしちゃう?

23日の祝日は予告した通り、うちの近くにあるインドカレー店へ従姉妹達と行ってきました。
土・日・祝日はランチビュッフェをやってるの

口コミは評判いいし、近いけどランチタイムはなかなか行く機会がなかったので嬉しいな


夜食べに行った時の過去記事はこちら

メインのカレーは3種類!
平日ランチのカレーは毎日日替わりで5種類用意されてますが、チョイスできるのは1~2品なので、3種類味わえるのはランチビュッフェだけ


たっぷり用意されてるので、早く行かないとなくなっちゃう~

という心配は無用だよ


おかず系は、カレーの次に欠かせないタンドリーチキンに


ベジタブルパコラ・アチャール・千切りキャベツがメインのサラダ。
*パコラ(ひよこ豆の粉で作ったインドの天ぷら)
*アチャール(野菜や果物の辛くて酸っぱい漬物/ピクルス)

他はパパドと、キールというデザートが用意されていました。
*パパド(ひよこ豆の粉にスパイスを練り込んだ薄い揚げ煎餅)
*キール(お米と牛乳などで作るインドのスイーツ)
・・・若干HPの写真と内容が違う気がしないでもないけど、現実はまぁこんなもんだ



写真はインドカレーに合わせてアイスチャイをチョイス。
ガムシロを入れると美味しかったです


ででん!!
料理を持って席に戻ってきたら、バカでかいナンが置いてあった~

でっけーーー

最初にね、片言の日本語で「ナンはナンマイイリマスカ?」とギャグのような事を真剣な顔で聞かれたんだけど、3人だからと安易に3枚頼んじゃったのよ

したら、こんな大きいナンが・・・。

どうすりゃこの大きさを皆さんにお伝えできるかと、あれこれ試すも今一つピンとこない


いいこと思いついた~


これならどんだけ大きいか伝わるよね

ものごっつ大きいでしょ~

(ってか、似てないと思ってた従妹にメイク加工したら、ワタスに似てるやーん


ナンがこんなに大きいと知らなかったのでターメリックライスを持ってきちゃったし、タンドリーチキンも2個取っちゃってたの

食べきれるか不安~


アチャールはやや辛、タンドリーチキンはまさかの辛口で、辛いのがあまり得意じゃない従妹は撃沈

ワタスも夜中に痛かった・・・(小声)
ベジタブルパコラはうっすい茄子のみだったけど、衣がサクサクで美味しくて、おビール片手にパコラだけてんこ盛りで食べたい感じ


カレーはなみなみ持ってきちゃった( ̄m ̄* )
今思うと、好みの味かわからないのにかなりのチャレンジャーだよね

*ひき肉とウリのカレー
*鶏肉とカリフラワーのカレー
*ビーフとじゃがいものカレー
*キール うっすらココナッツ風味で甘さも程よく、優しい味で美味しかったです


でも大丈夫

ランチビュッフェなので万人受けする味に仕上がってて、どれも美味しかったです

お肉がゴロゴロで、肉好きにはたまらないよ


どのカレーも辛さは控えめで、辛いのが苦手な方でも楽しめる味付けになってますが、ワタスのように激辛党にはちょっと物足りない

そんな方はチャツネを足すと多少辛くできます。
ピーマンの味がするちょい辛な爽やか系チャツネは、辛くなるというより美味しさが増す感じでお勧めです

激辛ファンは自分でチリパウダーを持ってくか、個別カレーが頼める時間帯にインド辛を頼むのがいいかもね

インド辛は相当辛いらしいよぉ~?
だって、お店にいるのは全員インド人だしね

ランチビュッフェのタンドリーチキンがあれだけ辛いんだからね~!
そんなインド人の味覚で作るインド辛。
想像しただけでオチリに火がつきそう

ナンがでかい~
タンドリーチキンが辛い~
とギャイギャイ騒ぎながらも、なんとかナンは完食

大きいけど薄くてふんわりしてるので、なんだかんだ食べられます。
味が良くておいしいから余計に

カレーは常に熱々にキープされてるので、少しずつ持ってきて何度かお代わりをし。
ナンも食べ放題なんだから最初に1、2枚頼んで熱々を食べ、無くなったらまた頼む方が常に熱々を食べられたんですね

と、次回の自分と検索で辿りついた方へのアドバイス~

1,260円の内容ではないかも?
普通にランチのセットを食べた方が安いしお得だったかもとお店にいた時は思ったけど、改めてHPのランチセットを見てみると、ある程度量が食べられる人はビュッフェの方がお得かもですね。
なんたってカレーが3種類食べられるし、タンドリーチキンやパコラなども食べられるしね

まんべんなくいろいろ食べたい食いしん坊向きですね。
って、そりゃぁアタイのことか


線香あげのお客さんが来るかもしれないので、とーちゃんはおうちで一人お留守番

お土産にバターチキンを買って帰りましたが、1人前きっちりしか入ってなくて1,100円

高い~

味の方は、時々とても辛くてなかなか美味しかったけど、メチャメチャ甘かったです

バターチキンは甘くて嫌いだという酒飲み友達を知ってるけど、その意味がよ~くわかった、初めての甘すぎるバターチキンでした

ご馳走さまでした。
お昼に食べたカレーが夜中まで胃に残ってて苦しくて大変だったけど、3日経った今、画像見てたらまた食べたくなっちゃったよん

今度はインド辛でね

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます





