goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

兆徳の揚げギョーザをイメージした中華定食

2012-05-02 | うちごはん・きょうの献立
<テーマ> 踊る姫金魚草(リナリア)

本当は、風で揺れてピンボケなだけ~( ̄ー ̄)ニヤリッ


おはようございます。
栄養が偏ってるのか、あるいは口の中を刺激するものを食べたのか、、、
口の中が荒れててかな~り憂鬱です  食いしん坊にとって致命傷~



-献立-
新玉葱とウィンナーのチャーハン
揚げ餃子・甘酢あんかけ
豆苗炒め
キュウリの葱ダレ和え
ワカメスープ


犯人は揚げ餃子か



揚げ餃子・甘酢あんかけ

先日の火曜サプライズのコーナーイケメン★ブラ珍散歩の餃子食べ歩き特集を、別の部屋でそれぞれが観てたエコじゃない親子
数日後、「こないだの揚げ餃子うまそうだったな~」とほざく呟く餃子好きなおとん。
(最近、やたら餃子餃子ってうっさいねん ボケが始まってる気がして憂鬱だ

ワタスもおいしそうだと思ったし、作れそうだったので生餃子を買ってきて揚げ餃子に。
お店(兆徳)のあんかけは醤油・砂糖・酢・レモンで作ってるらしいけど、昨夜は時間がなかったので市販の甘すぎる中華甘酢あんに酢・レモン・醤油を足して、揚げ餃子にかけちゃいました

これが結構イケるわ~
餃子を焼くより揚げる方が気を使わないし簡単だったので、これは定番メニューにしよ~
でも、食べ方を気をつけないと口内炎がね



豆苗炒め

ペナンで食べた豆苗炒めが絶品で、何度か真似して作るも同じ味になりません
もっとも、日本で売ってる豆苗は細すぎるので、調味料が絡みにくいんだよね~
少し片栗粉を使った方がいいのかなぁ?
(ニンニク、鶏ガラスープ、紹興酒、塩・コショウ、ごま油とサラダ油)

豆苗1袋全部だと多すぎたかな?と思ったけど、炒めたらこれっぽっちに
切り取った根元はみんなが水耕栽培にしてたのでワタスも水に浸しておきましたが、果たして芽が出てくるのか
うちのキッチンは朝日がちょろっと当たる程度だから、カイワレすら育ったためしなし
外に出すぅ?
猫が猫草と間違えるに一票~



キュウリの葱ダレ和え

陳さんの麻婆豆腐店で食べて気に入ったシャキシャキ胡瓜の葱ニンニク和えを自分なりに再現してみたんですが、1度目は何か足りず?
リベンジしてみましたが・・・もうここで妥協
本物の味も忘れちゃったよ~

<材料> 2人分
キュウリ 1本
長葱のみじん切り 10cm分
酢 小さじ1.5~2
ゴマ油 小さじ1.5
おろし生姜 小さじ1/4
おろしニンニク 小さじ1/4
鶏ガラスープの素(粉末) 小さじ1/4~1/2程度
砂糖 小さじ1/4
粉山椒 少々
塩・黒コショウ
一味 少々

<作り方>
1.ボウルに一味以外の調味料全てとと葱を入れてよく混ぜる
2.乱切りにしたキュウリを混ぜ合わせ、味の濃さを調整したら冷蔵庫で冷やす
3.器に盛ったら、一味をふりかけていただく


さっぱりしてておいしいので、こってり中華のお供にぜひどうぞ


ご飯が炊いてあったり、作り置きのおかずがあったりと、何か一つでも準備がしてあると夕飯の準備も楽ねぇ~
でも、毎日毎日「明日は何にしよ?」
こればっかだ~


明日からまた4連休。
長いですねぇ~


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


春きゅうりを使った料理レシピ春きゅうりを使った料理レシピ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする