goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

クリスマスプレゼントにピッタリ!? 夢のウォンカバー

2011-12-23 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
クリスマスの映画と言えばいろいろあるけど、ワタスはアレが大好き



そう、それはジョニデ主演のチャーリーとチョコレート工場

あれは2008年1月の事。
突然訪れた、まだ慣れてないペナンに一人放置プレイの刑!
しかも1週間×2週間の2回も
パソコンはないし、日本語で会話できる友達もいない。
バスにも乗れない、チャイニーズニューイヤーでお店も休みばっか。
異国の地にチョー孤独
日本から持っていった3枚のデーブィデーをひたすら繰り返して観る毎日
チャーリーはワタスの心の友です
どんだけ慰められたことか・・・


そして、チャーリーとチョコレート工場と言えば、アレ
アレが欲すぃ~


じゃんっ



世界中の子供たちが熱狂したウォンカバー(ウォンカチョコレートバー)
なんで日本にあるのさぁ~
KALDIで見つけたワタスは、もう天にも舞い上がる気持ちでカゴに入れました
あの映画を観た人なら、絶対に食べてみたいはず



しかも映画と同様に、たった5枚だけGOLDEN TICKETが入ってるんだって
もう、ドキドキで開封したけど、何万分の一の確立?
当たるわきゃーないっ



チョコレートは映画と同様に、ビッグサイズなのがリアルで嬉しいところ
グラム数は書いてないけど、190gかな?
かなり重たいです。
そして、チャーリーが被ってたハット型のチョコレートが憎い演出ですね~
やるね!ネスレさん


でも、味が悪けりゃただのおもちゃで終わってしまう。
果たして


中にはとろ~りキャラメルクリームとサクサクのクランチが入ってて
オーストラリア産のミルクチョコも、日本で売ってるチョコ並みに普通においしいです

さすがに量が多すぎるけど、この味ならチョコがあまり好きじゃないワタスでも食べられる!
残り3枚のGOLDEN TICKETを求めて、また買ってしまいそぅ~

ただね?
1つ500円もするのがネックなんだわ
高い~



ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 食いしん坊ブログへ


いつもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎で味わえる本格欧風料理

2011-12-23 | 食べ歩き-埼玉-
昨日、サンタさんを見かけました

この時期はと~っても忙しいんでしょう。
じゃ間に合わないらしく、前傾姿勢でバイクをすっ飛ばし、夜道に消えていきました・・・。

毎年毎年ご苦労さま

に会えたラッキーなワタスは、何かいい事があるかすら



それって、ピ○○○のシトなんじゃ・・・。



                                           



友達と食事に行ってきました。
でも、とっても疲れました
普段でも右と言えば左と答える天邪鬼、機嫌が悪い時はさらに底意地の悪くなる友達
何を言っても逆の事を言われ、話は一切噛み合わず
ワタスは攻撃されまくって廃人でつ

でも、今日は地元のお店だし、真面目に料理レポしますよ~



ここ欧風料理 ラ・セーブルは、うちから10分かからない場所にあり、往来の多い通り沿いにあるけれど周りは畑(※記事の一番下を見るべし)しかないような場所にあります。
開店したのはいつ頃だったっけなぁ~?
もう10年は経ったかなぁ?
こんな田舎に欧風料理と、農家の多い地元の方は驚いたものです

欧風料理ってどんなの?
お高そうじゃない?
オムライスとかもあるらしいよ? ほんとか?
昼間は野良着の人もたくさんいるし、そんなに気取ったお店じゃないよ~

とまぁ、みんな言いたい放題
それでもちょっと高そうかな~?と、近すぎる事もあり、今まで行った事がありませんでした


店内は家庭的な雰囲気で、広くもなく狭くもなく。
でも、奥に大人数でも可能なパーチールームもありました。





メニューの一部ですが、カジュアルな料理から本格的なフレンチのコース料理までいただけるようです。
ワインもフランスボルドーやブルゴーニュ、イタリアスーパートスカンまで揃っているようで、店内にはたくさんのワインが置いてありました
ワイン好きにはたまらないお店でしょうね~
飲めないのが残念

自分で料理を選べるプリフィクスコースBも良かったけど、これだけで足りるか自信のない大食いなワタス
まさにピッタリな食いしんぼコースにしました
スープがパスタに変わって、料理はおまかせのコースです。


メインはお肉を選んだので、牛フィレ肉に合わせて赤のグラスワインをいただきました
グラスワインは500円だったかなぁ?
重たいのと軽いのから選べ、赤ワインの苦手なワタスはライトボディにしました。



選んでくれたワインはこちら。
「キュヴェ・ドゥ・ラ・メゾン」(メルロー)です。

これが、今まで飲んだ赤ワインの中で一番おいしく大当たり!
渋みが少なく、赤ワイン独特の発酵臭みたいなやつがなくて、すっごく飲みやすいの

メルローは、カベルネ・ソーヴィニョンほど酸味やタンニンは強くなく、芳醇でまろやかな味わいである。

ふんふん、まさにそんな感じ!
ワタスでも飲めるくらいだから、フルボディが好きな人にはジュースみたいな軽さだけど、ついに自分好みのワインを見つけた~と大喜び

メルローなら、自分に合うのかも?
この名前はメモしておこ・・・。

でもね?
おちゃけの弱い子は、赤ワインなんか飲んじゃダメだよー?
飲みやすいほど後で地獄を見まっせ?
赤ワイン怖い・・・



オードブルは、手前から時計回りに、
ワカサギのエスカベーシュ、鶏肉のガランティーヌ、ズワイガニのムースです。

特にズワイガニのムースがおいしかったなぁ



手作りパンは、クルミパン(左)とバジルパン(右)でした。
クルミパンから強い酒粕の味がしたので、天然酵母パンだと思います。
バジルパンの方は酒粕の味がしなくておいしかったです



パスタはペペロン・チーノでした。
大皿にパスタがちょろり・・・。
少なっ(ボソッ)

コースのパスタはどこも少量ですが、ワタスはもっとパスタを食べたい! イタリアンの店に行けw

これはねぇ~ペペロン・チーノじゃなくてコンソメソープ煮になってしまってて、しかもしょっぱくてイマイチだったなぁ~
赤ワインで酔ってくると、コンソメ味って厳しくない?
そんな事ない?



サラダ・・・。
あまりにも普通すぎて、ワタスは写真を撮る事を忘れて一口パクリ。
友達に「写真撮るんでしょ!」とつっこまれてしまいました~

ドレッシングもガッコで習うようなシンプルなオイリータイプで、もう一捻り欲しかったです。



お待たせしました
メインの牛様ですっ

この日は、牛フィレ肉のソテー~ポートワインソース~でした。
ポートワインは甘口なので、お肉の味を引き立ててるけど、ワタスにはちょっと塩気が足りず。
でも、お肉がとっても柔らかくて幸せ



デザートのは4種類から選べます。
ワタスは迷わず甘栗のタルトに
栗だ~とわかるフィリングで、なかなか
でも、ケーキよりパイナップルのシャーベットが絶品だったの
来夏は作ってみよう!



友達はヨーグルトケーキをチョイス。
これは普通だったかな?


値段と量を考えると若干高い気がしますが(そうでもないか?)、お店のある場所を考えると、ほんとこんな田舎でこれだけの料理が食べられるのは貴重かも
オーダー時にアレルギーや苦手な食べ物があるか聞いてくれるし、一見無愛想なご夫妻に最初はビビリましたが、とても親切に対応してくれました
チーズフォンデュにビーフシチュー、生牡蠣もあるようだったし、また行きたいな


そういえば?
生魚系は一切口にせず、肉星人だけどホルモンもタンも食べない、野菜は葱とキュウリ以外は好んで食べない。
そんな好き嫌いし放題の友達ですが、嫌いな物は?の問いかけに「なんでも大丈夫です
焼肉でもナスは食べないくせに、オードブルの大根のつまから肉料理の付け合わせまでキレイに平らげてたでよ?
以前もフレンチのお店で、嫌いなはずの生魚のカルパッチョに帆立も食べてたしぃ~
もう何年も付き合ってますが、未だによくわっかんねぇ~~


<店舗情報>
欧風料理 ラ・セーブル

【住】 埼玉県本庄市鵜森560‐6
【電】 0495‐23‐1151
【営】 11:30~14:30(L.O.) 17:30~21:00(L.O.) 22:00閉店
【休】 月曜日
【HP】
http://la-sevres.town-j.com/




ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 食いしん坊ブログへ


いつもありがとうございます



そうだ 今は便利な世の中だった!


ね?
ほんとに畑だらけでしょぉ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする