夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 沼南探訪 *

2010-09-21 22:36:23 | つれづれ
「雑学 かしわ」の最後の講座で、沼南の「藤ヶ谷持法院・手賀教会・将門神社」見学です。

「藤ヶ谷持法院」
天台宗の持法院では、今は盛りの彼岸花を見る予定になっていましたが、この夏の酷暑で花の開花が一週間遅れていて、境内は蕾の状態でした。崖の上のお墓の斜面には結構咲いていました。今週末が見ごろだと思います。ご住職に懇切丁寧に境内を案内して戴きました。

 

 

「手賀教会」
明治16年ころ民家を改造して設置した教会はで、今では珍しい藁屋根です。宗派はギリシャ正教でお茶水の「ニコライ堂」の流れをくんでいます。なぜこの地に教会が出来たかは
、昔は水運が盛んで物流は全て利根川から運ばれていました。で、柏よりこの地が文化や・品物の交流で発展していたそうです。


         
山下りん制作のイコン(複製がです。)

「柏・はじまり物語」 ~ 古文書と写真でたどる軌跡 ~
次の行程は「平将門神社」に行く予定でしたが、お彼岸で神社への狭い道が混んでいた為、変更して「柏市郷土資料展示室」へ行くことになりました。

 

「いのり」 芹沢介と仏画(同時展で開催されていました。23年1月16日まで)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計