goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

雨飾山。。。

2006-10-08 | やまあるき
4時30分に松本出発。
雨飾山登山口の近くまで来たのはいいけど、暴風雨+ガスという劣悪なコンディション!!めっちゃ寒い
しかも川が道を横切り、車高を下げたユーロRは登山口まで近づけませんでした。。
はい、撤退!

雨飾山は諦めたけど、手ぶらでは帰れません。。どの山を攻めようか!? 唐松?針の木?
あぁ~ 北アルプスは昨日からの降雪で遭難者が続出している様子・・・

結局「山登り」→「山歩き」に格下げして、高瀬渓谷から湯俣温泉を目指すことにしました。
つづく・・・

お守り?

2006-10-07 | やまあるき
先月、両親が神戸からわざわざ登りに来た雨飾山に、明日K部長とM下さんと登ってきます。
父は登頂後、疲労困憊し「2度と登らんっ!」と、のたまったらしい。。
なんでも紅葉で有名らしいので景色が楽しみです。日本海も見えるらしいし

体力的には心配していませんが、恐ろしいのは・・・
↓これっ↓

そう、熊さんよけの鈴です、お願いだから寄ってこんといてね。
連休は登山・野球の練習・ゴルフと盛りだくさん。そば祭りにも行きたいし。。。

扉温泉

2006-10-01 | おんせん
昨日、↓この後↓長野支店の若手飲み会で飲みすぎ
一日だるかった。。せっかくの週末が・・・



夕方、クリーニングに行くついでに少し足を伸ばして、美ヶ原温泉のさらに山奥にある、扉温泉に行ってきました。
松本市内から車で20分で到着。
↓桧の湯↓に入りました

入湯料はなんと300円!!湯多里より安い!!
備え付けのシャンプー・石鹸等も無く銭湯みたいな感じ。
扉温泉は初めて。お湯はほぼ無色透明で硫黄臭もそんなにきつくないけど、温泉をしっかり主張しているいいお湯でした。
ただ、「桧の湯」なのに全面タイル張り。。。
300円だから贅沢は言われへんけどね。