どこに登ろうかと山の地図を広げて、ぐる~っと一周、ルートを辿って円が描けると嬉しい。
せっかく登るなら山頂ピストンではなく、行きも帰りも違う景色を楽しみたいもんです。
ただ日帰りとなると、なかなか難しいんよね。 今日は円を描いて秋田駒・乳頭山を歩いてきました。
7時45分 乳頭スキー場跡地から出発 秋田駒は八合目まで車で登れますが、やっぱり下から歩くことにしました。
↓どこを登っていくのかと思いきや、スキー場の隅っこを直登
この日のコースタイムは610分。頑張って歩かないと日が暮れてしまいます。
↓スキー場を過ぎると登山道はブナ林の中へ。 落ち葉が柔らかくて気持ちいい。
↓笹森山の北斜面に出ると視界が開けてきました。 笊森山(右)と乳頭山(左)
いったん乳頭山に背を向けて、先に秋田駒を目指します。
↓秋田駒ヶ岳全貌。笹森山から八合目駐車場まで一旦降ります。 そして風が強い
↓男女岳は目前ですが、登山道は北斜面を巻いているので急坂はなく、ゴリゴリ登れました。
↓ムー谷&阿弥陀池
阿弥陀池の避難小屋から男女岳まではピストン。
↓10時ちょうどに男女岳(1637M)登頂。
阿弥陀池に戻り、今度は横岳を目指します。 前回、国見温泉から登ったピーク
↓10時20分 横岳 先月、国見温泉から登った時は眺望ゼロでしたが、今日はご覧のとおり。
ここからは東北らしいなだらかな丘を越えていきます。
↓11時 湯森岳から望む笊森山と乳頭山
先日の雪のせいで紅葉の鮮やかさが失われていたのが残念
↓笊森山中腹から来し方を振り返る。 誰もいない、山があるだけ。
12時 笊森山 山頂は岩手山・八幡平・乳頭山の眺望が素晴らしい。おにぎりをつまんでパワーチャージ。
↓乳頭山。 周囲に湿原が点在しており、まるで絵画のような風景
↓12時45分 乳頭山登頂
乳頭山の南斜面は急崖なのに北斜面はなだらかな丘陵状の稜線。白馬岳のような氷雪による浸食作用でしょうか。
あとは乳頭温泉郷黒湯に向けて下るのみ。 泥に足をとられて一度すっ転ぶ疲れてるのね。
↓14時30分 黒湯到着
黒湯から2キロほど舗装路を下ってスタート地点に戻りました。お疲れさま。
笊森山からの風景が素晴らしかった。浦島さんに教えていただいた大白森縦走も歩きたい。次回かな?
せっかく登るなら山頂ピストンではなく、行きも帰りも違う景色を楽しみたいもんです。
ただ日帰りとなると、なかなか難しいんよね。 今日は円を描いて秋田駒・乳頭山を歩いてきました。
7時45分 乳頭スキー場跡地から出発 秋田駒は八合目まで車で登れますが、やっぱり下から歩くことにしました。
↓どこを登っていくのかと思いきや、スキー場の隅っこを直登
この日のコースタイムは610分。頑張って歩かないと日が暮れてしまいます。
↓スキー場を過ぎると登山道はブナ林の中へ。 落ち葉が柔らかくて気持ちいい。
↓笹森山の北斜面に出ると視界が開けてきました。 笊森山(右)と乳頭山(左)
いったん乳頭山に背を向けて、先に秋田駒を目指します。
↓秋田駒ヶ岳全貌。笹森山から八合目駐車場まで一旦降ります。 そして風が強い
↓男女岳は目前ですが、登山道は北斜面を巻いているので急坂はなく、ゴリゴリ登れました。
↓ムー谷&阿弥陀池
阿弥陀池の避難小屋から男女岳まではピストン。
↓10時ちょうどに男女岳(1637M)登頂。
阿弥陀池に戻り、今度は横岳を目指します。 前回、国見温泉から登ったピーク
↓10時20分 横岳 先月、国見温泉から登った時は眺望ゼロでしたが、今日はご覧のとおり。
ここからは東北らしいなだらかな丘を越えていきます。
↓11時 湯森岳から望む笊森山と乳頭山
先日の雪のせいで紅葉の鮮やかさが失われていたのが残念
↓笊森山中腹から来し方を振り返る。 誰もいない、山があるだけ。
12時 笊森山 山頂は岩手山・八幡平・乳頭山の眺望が素晴らしい。おにぎりをつまんでパワーチャージ。
↓乳頭山。 周囲に湿原が点在しており、まるで絵画のような風景
↓12時45分 乳頭山登頂
乳頭山の南斜面は急崖なのに北斜面はなだらかな丘陵状の稜線。白馬岳のような氷雪による浸食作用でしょうか。
あとは乳頭温泉郷黒湯に向けて下るのみ。 泥に足をとられて一度すっ転ぶ疲れてるのね。
↓14時30分 黒湯到着
黒湯から2キロほど舗装路を下ってスタート地点に戻りました。お疲れさま。
笊森山からの風景が素晴らしかった。浦島さんに教えていただいた大白森縦走も歩きたい。次回かな?
私は8合目~の楽チンコースでしたが、結構歩いた感ありましたよ~
しかも天気がだんだんと悪くなって、しまいには雨だったし・・・
乳頭山頂でも風が強くて、ゆっくり満喫できず即下山でした(ー。ー;)
Q4さんのときは晴れで気持ちよさそう~
景色がまた違って写真見ていて楽しかったです。ありがとうございます。
雨でしたか~でも乳頭まで歩いたんですね。
僕も前回は天気が悪くて国見温泉⇔横岳で撤退したので今回天気がよくて、リベンジできたのでよかったです。