横浜大さん橋に近い海岸通りに昔からある、総合物流の会社の建物。
1936(昭和11)年の建物です。おしゃれなシャツ屋さんが入っていました。
県民ホール裏からは横浜マリンタワー、
反対側には横浜ランドマークタワーがそびえたっています。
近くには「旧横浜居留地48番館」。1833(明治16)年に建設されたモリソン商会の建物。
現存する横浜最古の煉瓦造見物。
何か置いてありました。
金ピカのビルには向かいの「神奈川芸術劇場」が映っています。
館内にはNHK横浜放送会館がありNHKアンテナタワーが目立っています。
「開港広場公園」にはきれいな花。
あれ?ここは確か噴水があった場所。噴水はどうしたんだー!
ガラスの三角のものは、明治15年ごろに築造されたレンガ造りマンホールと下水管を保存したもの。
日本人が設計した最初の近代下水道施設です。1982(昭和57)年に発見されました。
ガラス窓から中の遺構が見られますが、太陽が反射して写真に撮ることができませんでした。
プレートには平成10年9月の文字。
何度もここには来ているはずなのにこの遺構に気が付いていない自分にびっくり。
そして噴水が無いのにもびっくりでした。
1936(昭和11)年の建物です。おしゃれなシャツ屋さんが入っていました。
県民ホール裏からは横浜マリンタワー、
反対側には横浜ランドマークタワーがそびえたっています。
近くには「旧横浜居留地48番館」。1833(明治16)年に建設されたモリソン商会の建物。
現存する横浜最古の煉瓦造見物。
何か置いてありました。
金ピカのビルには向かいの「神奈川芸術劇場」が映っています。
館内にはNHK横浜放送会館がありNHKアンテナタワーが目立っています。
「開港広場公園」にはきれいな花。
あれ?ここは確か噴水があった場所。噴水はどうしたんだー!
ガラスの三角のものは、明治15年ごろに築造されたレンガ造りマンホールと下水管を保存したもの。
日本人が設計した最初の近代下水道施設です。1982(昭和57)年に発見されました。
ガラス窓から中の遺構が見られますが、太陽が反射して写真に撮ることができませんでした。
プレートには平成10年9月の文字。
何度もここには来ているはずなのにこの遺構に気が付いていない自分にびっくり。
そして噴水が無いのにもびっくりでした。
横浜みなとみらい21地区を久しぶりに訪れました。
「象の鼻防波堤」は今日もくるりと曲がっています。
ピア象の鼻桟橋に向けて船が入ってきました。
「WORLD OF WARSHIPS」というゲームのリアルイベント「World of Warships 進水式」だそうです。
このあと、大勢の人が乗船していました。
この日は船が停泊していなかった、横浜大さん橋。
「くじらの背中(横浜大さん橋の屋上)」では式典の準備は整っているようでした。
沈んでいるように見えるけれどちゃんと走っているのは「清港丸」という海上清掃を行っている船です。
ちりやごみを手繰り寄せ、吸い込み口まで集めます。
対岸に見えるのは横浜大黒埠頭。
横浜ベイブリッジもきれいに見えた日でした。
「象の鼻防波堤」は今日もくるりと曲がっています。
ピア象の鼻桟橋に向けて船が入ってきました。
「WORLD OF WARSHIPS」というゲームのリアルイベント「World of Warships 進水式」だそうです。
このあと、大勢の人が乗船していました。
この日は船が停泊していなかった、横浜大さん橋。
「くじらの背中(横浜大さん橋の屋上)」では式典の準備は整っているようでした。
沈んでいるように見えるけれどちゃんと走っているのは「清港丸」という海上清掃を行っている船です。
ちりやごみを手繰り寄せ、吸い込み口まで集めます。
対岸に見えるのは横浜大黒埠頭。
横浜ベイブリッジもきれいに見えた日でした。
体育の日、横浜の山下公園通りのイチョウ並木はまだまだ緑いっぱい。
今年は黄色く色づくイチョウを見ることができるかな?
開港広場前は少し色づき。真っ赤なのはあかいくつ号。
横浜開港資料館前は黄色く色づいた木が並んでいます。
開港広場の大きな木は少し黄緑色。
象の鼻パークから見えるもじゃハウス。以前より手前がもじゃもじゃしています。
今年は黄色く色づくイチョウを見ることができるかな?
開港広場前は少し色づき。真っ赤なのはあかいくつ号。
横浜開港資料館前は黄色く色づいた木が並んでいます。
開港広場の大きな木は少し黄緑色。
象の鼻パークから見えるもじゃハウス。以前より手前がもじゃもじゃしています。
川崎市川崎区にある人工島の一つ、東扇島。1974(昭和49)年に完成し、物流センターや倉庫などがあります。
工場地帯ですが人工海浜や大きな2つの公園もあり、地元の人が訪れる島となっています。
先月、公園に行ってきました。まずは東扇島東公園。
羽田空港が近いのでひっきりなしに航空機の姿が見えます。
向かいに見えるのは、こちらも人口島の浮島。
船も多く通ります。
こちらは東扇島西公園。釣りが楽しめます。この日も多くの釣り人がきていました。
展望台から見えるこの場所は、
2011年11月に来たときはまだ東日本大震災による液状化したままでした。
2011年11月の様子。
東扇島の沖に作られた堤防、川崎新堤です。赤い灯台が見えます。釣り人のために船が出るようです。
川崎港コンテナターミナル。3基のガントリークレーンがすくっと立っています。
隣の扇島にある扇島風力発電所。
東京湾を眺めた1日でした。
工場地帯ですが人工海浜や大きな2つの公園もあり、地元の人が訪れる島となっています。
先月、公園に行ってきました。まずは東扇島東公園。
羽田空港が近いのでひっきりなしに航空機の姿が見えます。
向かいに見えるのは、こちらも人口島の浮島。
船も多く通ります。
こちらは東扇島西公園。釣りが楽しめます。この日も多くの釣り人がきていました。
展望台から見えるこの場所は、
2011年11月に来たときはまだ東日本大震災による液状化したままでした。
2011年11月の様子。
東扇島の沖に作られた堤防、川崎新堤です。赤い灯台が見えます。釣り人のために船が出るようです。
川崎港コンテナターミナル。3基のガントリークレーンがすくっと立っています。
隣の扇島にある扇島風力発電所。
東京湾を眺めた1日でした。
浦和レッズ、3日埼玉スタジアム2002でのJ1リーグ2ndステージ第13節。
ボーイズマッチ(地元の少年団の試合)中にゴール裏の電光掲示板の一部が動いていません。
前の広告の文字が出っぱなしです。
と思ったら係員が直しました。
いつものコバトンと
つなが竜ヌゥ。
「浦和レッズビフォーゲームトークショー」がありました。元関脇(琴錦)の中村親方さんがゲスト。
司会は水内猛さんと時田愛梨さん。ゲストは貴乃花親方の予定でしたが都合で中村親方になりました。
急きょ呼ばれたとは思えないほど、中村親方はおしゃべりが面白くてうまかったです。
オーロラビジョンの時計に
リズム時計工業株式会社さんの文字が出るようになりました。
1-1。入場者数は35,015人。「ALL COME TOGETHER!」です。
ボーイズマッチ(地元の少年団の試合)中にゴール裏の電光掲示板の一部が動いていません。
前の広告の文字が出っぱなしです。
と思ったら係員が直しました。
いつものコバトンと
つなが竜ヌゥ。
「浦和レッズビフォーゲームトークショー」がありました。元関脇(琴錦)の中村親方さんがゲスト。
司会は水内猛さんと時田愛梨さん。ゲストは貴乃花親方の予定でしたが都合で中村親方になりました。
急きょ呼ばれたとは思えないほど、中村親方はおしゃべりが面白くてうまかったです。
オーロラビジョンの時計に
リズム時計工業株式会社さんの文字が出るようになりました。
1-1。入場者数は35,015人。「ALL COME TOGETHER!」です。