くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

満月の中秋の名月

2013-09-19 19:05:27 | 川崎
旧暦の8月15日であるこの日は「中秋の名月」。
3年連続で満月でしたが、中秋の名月は必ずしも満月とは限らないそうです。
次に満月と重なるのは8年後。まんまるお月さんの上を飛行機が飛んで行きました。

まだ夏

2013-09-19 00:17:10 | 川崎
川崎市川崎区の瀋秀園(しんしゅうえん)は少し色づいたかな?


ヤナギの向こうはまだ緑。


サルスベリの花は満開。


公園で時々見かけるけれど名前がわからない木。少し色づいている。


モクレン科のようです。来春に向けての花芽が出ています。


巻きついている根かと思ったらホースでした。

まだ秋を感じるには少し早かったようです。

夏の名残りの花

2013-09-18 01:23:00 | 川崎
先週の川崎市川崎区の桜川公園。ヒマワリもそろそろ終わりかな。


キバナコスモスは秋を感じるなぁ。


白さが涼しいハツユキソウ。夏から秋にかけて葉のフチが白くなります。


フヨウかな。


ランタナ。


ケイトウ。


コムラサキ。
ムラサキシキブとの違いは、
葉柄と花柄の位置が、ムラサキシキブは近接しているがコムラサキは少し離れている。
葉の鋸歯が、ムラサキシキブは全葉にあるがコムラサキには上半分にしかない。
実の付き方が、ムラサキシキブは比較的まばらに付くがコムラサキは固まってつく。
でも実物見てもよくわかりませんが、この公園ではコムラサキの名札があったのでコムラサキでしょう。
花を見分けるのは難しいです。

めずらしいものだらけ

2013-09-17 00:07:44 | てくてく
国立競技場周辺の町でいろいろと珍しいものに出会いました。
1957(昭和32)年に建てられた原宿団地という団地があったところに出来たというマンション敷地内の公開空地。


大きな大きな椅子とテーブルランプ。


椅子取りゲームをしたくなる。


神宮前一丁目交差点近くのビルの室外機(らしきもの)の上にはなぜか椅子2つ。


竹下通り入口近くには歩くネコ。


車にイヌ!


霞ヶ丘アパート近くに止まっていた「チーバくんロンドンバス」。
チーバくんは千葉県に住む不思議ないきもの、だそうです。

いろいろとめずらしいものに出会いました。

都会散策

2013-09-16 00:24:25 | てくてく
レッズの試合を国立競技場に観に行くついでに、ちょいと都会散策をしました。
山の手線の原宿駅です。数えるほどしか利用したことがない駅。1924(大正3)年に竣工。


神宮交差点の東急プラザ表参道原宿。おされ(洒落)な建物です。


「参道橋」の石柱。今は暗渠になっている渋谷川にかかっていた橋。
7年半前に観た時は工事中だったなぁ。


表参道ヒルズ前。


かつての同潤会青山アパートの再生建物である同潤館。ツタが言い味を出しています。


まい泉通り(とんかつのまい泉がある)に古い木造の家。いい雰囲気です。
みとべクリーニングというお店だったそうですが、半月前にタイ料理屋になったようです。
看板をそのまま残していておもしろい。


原宿警察署。正面壁にプランターを設置してあります。緑がいっぱい。

若者だらけの町かとおもいきや、いろいろ楽しめる町でした。

さらば国立

2013-09-15 11:21:57 | レッズ
浦和レッズ、14日国立競技場でのJ1第25節。アウェイですが国立競技場で行われるので行ってきました。代々木門です。


1964年の東京オリンピックの競技会場として建設された国立競技場は、来年7月に取り壊され新しい競技場が建設されます。


ぐるりと回って青山門を目指しました。
途中、どんと東京スカイツリーが見えました。


青山門。


このピッチも見おさめかなぁ。


2020年東京オリンピック招致で素敵なスピーチをした、走り幅跳びの佐藤真海選手が挨拶しました。



聖火が灯されました。


どうも私は国立と相性が悪いようです。

東京ミッドタウンのアート

2013-09-13 00:27:13 | てくてく
東京ミッドタウンの交番はおしゃれ。
赤坂警察署の赤坂九丁目警備派出所。

「派出所」と「交番」は同じもので、平成6年の警察法改正前までの正式名称が「派出所」であり、改正後からの正式名称が「交番」です。
もともと交番と呼んでいたよなぁ。
帰宅後写真をよく見たら、この交番に「新東京美術館」への案内図が貼ってありました。


その脇にはシラゼー・ハウシャリー&ピップ・ホーン夫妻作の「BLOOM」。
夜には青く光るそうです。


安田侃さん作の「妙夢」。くぐりたくなる。

まだまだオブジェがたくさんあるようです。

庭園鑑賞

2013-09-12 00:04:11 | てくてく
六本木の港区立檜町公園は萩藩毛利家の麻布下屋敷の庭園跡。
檜の木立に囲まれた屋敷は檜屋敷とも呼ばれて、檜町の名の由来になりました。
あずまやの椅子に座ってしばし休憩。


池のヤナギの下にはガマの穂が揺れていました。


立派な池です。


スズメものんびりジャンプ。写せなかったけれどトンボもたくさん飛んでいました。


シロシキブの実がつきはじめたようです。

緑の東京ミッドタウン

2013-09-11 00:00:15 | てくてく
新東京美術館からほど近い、東京ミッドタウン。高いビルに雲が映っています。


東京タワーも見えます。今はこんな感じ。昔と違っていろいろついてるなぁ。


ミッドタウンガーデンは広々と。遠くにフロリアン・クラールさん作「フラグメントNo.5」。


隣接の檜町公園には洒落た滑り台。高須賀昌志さん作の「SANJIN やまのかみさま」。


と、洒落たブランコ「FUJIN かぜのかみさま」。都会のど真ん中には緑が多い。