鶴見の佃野(つくの)商店街にぼよ~んといた「ぼてふり地蔵尊」。
江戸時代ハマグリやアサリをてんびん棒で担いで売り歩く行商人を、ぼてふりさんと呼んでいた。
行商人がお地蔵さまの前で一休みし、出立のときお地蔵さまを倒してゆき「早くに荷が売れたら帰りに起こしてあげるから」と願をかけた帰りに再び起こし
願解きをし手を合わせた。
そしてお地蔵さまは「ぼてふり地蔵」とよばれるようになったとさ。
お地蔵さまも大変ですねぇ。
このぼてふり地蔵は、佃野、三角(みかど)周辺に散在していた他の地蔵たちと一緒に祀られています。
昭和18年ごろ集められ、昭和20年の大空襲で損なわれました。
昭和46年補修・再建立されたが、ぼてふり地蔵だけ台座のみ。
平成15年に地蔵尊が再建立されています。みんなそろって良かった良かった。
佃野商店街「レアールつくの」はアーケード商店街。レトロな喫茶店もあります。
またてくてくしてみたい場所です。
江戸時代ハマグリやアサリをてんびん棒で担いで売り歩く行商人を、ぼてふりさんと呼んでいた。
行商人がお地蔵さまの前で一休みし、出立のときお地蔵さまを倒してゆき「早くに荷が売れたら帰りに起こしてあげるから」と願をかけた帰りに再び起こし
願解きをし手を合わせた。
そしてお地蔵さまは「ぼてふり地蔵」とよばれるようになったとさ。
お地蔵さまも大変ですねぇ。
このぼてふり地蔵は、佃野、三角(みかど)周辺に散在していた他の地蔵たちと一緒に祀られています。
昭和18年ごろ集められ、昭和20年の大空襲で損なわれました。
昭和46年補修・再建立されたが、ぼてふり地蔵だけ台座のみ。
平成15年に地蔵尊が再建立されています。みんなそろって良かった良かった。
佃野商店街「レアールつくの」はアーケード商店街。レトロな喫茶店もあります。
またてくてくしてみたい場所です。