草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

トリトンスクエアに行ってみました(^_-)-☆

2011年07月17日 | お出かけ
何度も前を通ってずーっと気になっていた「晴海トリトンスクエア

名前が素敵!!でもオフィスビルだからなんにもないのかな?

とにかく一回入ってみれば気が済みます。

駐車場はハイルーフ用とタワー型の一般車用があるようです。(ノアはハイルーフだから普通で面白くなかったな)

    

駐車場側(裏口)から入ったようになったので、、いったん外に回るとシーフロントな雰囲気でテラスには最適な季節
    

お店やレストランもありますが、週末のせいかビジネスマンはもちろんにないので空いている、、わりにはなんでここに来たのか?と思われる我々のような人も結構いました。

天井だけでなく、空きっぷりはビーナスフォートみたいだし、、その割にはヘアサロンは混んでいるし?
バイリンガルの保育園もあるし、、何なんだろうね?

          

とヨモーギン娘ときょろきょろしながら一回り。

駐車券用にお買物も必要だったので今日はすずかけ村組は結婚式や暑気払いやバイク免許研修など男性陣が夕食不要だったのでここで夕食にしました。

築地の源ちゃんという居酒屋のようなお店で豚しゃぶサラダ・手羽先・海老マヨにオレンジ系のカクテル?
豚・鶏・海老もですが野菜がたくさん乗っていて、それぞれのソースもすごくおいしかったです。

      

この後月島に戻ってDVDを繋げて帰宅。今日は行き帰りとものんびりと一般道で行きました。
平日と違って週末は首都高速よりも空いていることが多いです。
246はともかく、青山通りも皇居わきも、ゆっくりきょろきょろしながら運転するのも楽しいです。

ただし銀座周辺は混んでいます。いつの間にか三越の別館が出来ていて、タクシーが左車線は完全に占拠。

歌舞伎に通わなくなったので最近は銀座は車でしかみなくなってしまった。

ヨモーギン娘のバイト先の松坂屋のジェラート屋さんにも行ってみなくちゃ、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴海の埠頭デビュー | トップ | 新江ノ島水族館のお土産「カ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事